全13件 (13件中 1-13件目)
1
今夜から大雪の予感です・・。↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたします2011年1月に書いたブログの目次です。興味ある内容あればぜひどうぞ!2011年1月目次はこちらから入れます2011/01/30 広島護国神社訪問 祈願 2011 2011/01/29 徳島県の有名な厄払い 薬王寺 2011/01/23 新型インフルエンザ体験記 再掲 2011/01/20 ひろしま男子駅伝 2011 お土産 2011/01/15 福山雅治 広島公演 一般発売 争奪敗戦記 2011/01/10 いい旅・夢気分 2011年 開運と名湯の旅 2011/01/10 広島護国神社 祈願 厄払い 家内安全 2011 2011/01/09 スターダストレビュー 広島コンサート 2011 2011/01/05 トイレの神様 関西弁 2011/01/03 紅白歌合戦を振り返って 2010 トイレの神様 2011/01/02 アクセス解析内容 12月ランキング 2010年 2011/01/02 ブログ目次 2010年12月 2011年1月目次はこちらから入れます↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.30
訳あって新ビオフェルミンSにお世話になってます・・。↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたします広島護国神社に行ってきました。広島護国神社早速ですが、節分前は厄払いの人が多いと耳にしていましたが、どうでしょう?約9割の方が厄払いのようでした。ちなみに祈願の受付は、神殿横の受付で巫女さんに祈願内容を申し出て、自分の住所や氏名を書きます。玉串料(初穂料)をのし袋に入れてお願いしました。その後、隣の待合室で少々待って祈願してもらいます。たくさんの祈願待ちの人がすでにおられましたが、待ち時間20分くらいで案内してもらいました。マイクでの呼び出しで中に入り神前での祈願です。節分前の厄払いからか30代の女性と40代前半の男性が当然多かったですね。参考までに平成23年厄年一覧(平成23年2月4日~平成24年2月3日)抜粋です。男性 大厄 前厄 昭和46年2/4生~昭和47年2/4生 (41才) 本厄 昭和45年2/4生~昭和46年2/3生 (42才) 後厄 昭和44年2/4生~昭和45年2/3生 (43才) 中厄 昭和62年2/4生~昭和63年2/3生 (25才) 昭和38年2/4生~昭和39年2/4生 (49才)女性 大厄 前厄 昭和55年2/5生~昭和56年2/3生 (32才) 本厄 昭和54年2/4生~昭和55年2/4生 (33才) 後厄 昭和53年2/4生~昭和54年2/3生 (34才) 中厄 平成05年2/4生~平成06年2/3生 (19才) 昭和50年2/4生~昭和51年2/4生 (37才)出口で御神酒をいただき、祈願終了です。今年一年も健康にすごしたいものです。リーガロイヤルホテル広島広島護国神社はSOGOから歩いてトータル10分くらいでしょうか、信号も多く地下通路もあったりなので、少し歩きますがほどよい距離です。リーガロイヤルホテル広島が目安です。どうしても車で行かれる人は、RCC中国放送や裁判所方面からは中まで進めますから参考までに。警備員の人が出入り口におられるので、不明な時は案内してくれますので。初詣特集 2011 宮島 厳島神社 護国神社↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.30
訳あってヤクルト ミルミルを毎日飲んでいます(笑)↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたします節分前ですね。職場内で厄年を少し?前に終えた女性陣が盛り上がっていた話題なのですが、徳島県に厄除けで有名な神社仏閣があるのですね。というのは広島から厄払いのために、徳島まで行ったという事にビックリしました。しかもなんと10人中2人も・・・。(広島からですからねー)その有名な神社仏閣は徳島県美波町、四国第23番霊場の薬王寺だそうです。薬王寺(やくおうじ) HP10人の中に2人の確立の高さに驚きながら、飲食の席でもありましたのでか、厄払いの話で物凄く盛り上がっていましたね。どこどこでこんな事があったとか、いろいろと・・。その確率の高さで思ったのですが、バスツアーがあれば潜在的ニーズを掘り起こせるのでは?とも思ったりしましたが・・。徳島県美波町も徳島市からは結構距離あるから、女性たちで車で行きたいけど中々って思ってる人も多いのでしょうね。実際、四国八十八箇所巡拝のバスツアーなど各旅行会社から出ていますし、広島~徳島 薬王寺の日帰り、もしくは1泊2日の大歩危・小歩危経由でも組み入れたらきっとヒットする気がしますがいかがでしょう(笑)何はともあれ、大過なく一日一日を過ごすということは皆同じなのでしょうね(笑)高知日帰りバスツアー体験記 坂本龍馬↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.29
ひろしま駅伝、栃木県凄かったですね。最後広島県の走りにも感動です!!↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたします新型インフルエンザが徐々に来ている予感です・・(汗)新型インフルエンザにかかった時期を思い出すと、やはり電車やバスで大半の人がよく咳やくしゃみをしていました。昨年の新型インフルエンザの体験記ですが、昨年運よく新型インフルエンザにかからなかった人は参考までにどうぞ(笑)昨年の新型インフルエンザ体験より↓ずーっと長らく疲れが取れないだるさが続いてましたが熱もなかったのですが、職場内では日替わりの順番で新型インフルエンザで強制休暇でした。そしていつかは自分の番だと思いつつ、休みたいけど仕事も忙しく熱も無いから休めないし、とはいえ「身体がだるい!」状態が2週間近く続いてました(汗)そしてとうとう・・1日目 出勤喉の痛みで起床 熱は36度ちょうど。のどぬーるをたっぷり塗る。踏ん張って、夕方に職場近くの内科で診察してもらう。その時点では37度ちょうどで風邪薬と点滴をしてもらう。2日目 出勤起床時の熱は無いが、喉の痛みとたまにせきが出る。帰宅して熱を計ると37度4分。朝には熱は無く、夜に少しでる程度。3日目 出勤朝は熱は無くせきが出る程度。一向によくならず帰宅する頃に頭痛と吐き気。4日目 休日休日につき、内科で診察。熱は37度ちょうど。新型インフルエンザと判明。点滴をうってもらい、タミフルを服用。5日目 休日一日中寝る。熱は不思議と無い。6日目 出勤熱は無いがズキズキの頭痛が終日あり夕方から吐き気。職場内はほぼ新型インフルエンザが一巡していたので(苦笑)、仕事も休めなくマスク二重でなんとか持ちこたえて帰宅。寝る前も頭痛のズキズキが治らず。実質夕方に戦意喪失のギブアップです。7日目 休暇起床時に頭痛のズキズキが残っていて、昼から再度内科へ。点滴と痛み止めもらう。午後からは痛みが取れてきた。8日目 休暇頭痛が薄れて少しずつ、気分が楽になる・・。9日目 出勤マスクは念の為、常用。せきもたまに出る程度。以上振り返りでした。読み返すだけでも昨年の辛さを思い出しそうなので、今年もマスクにうがいなど予防をしっかりしたいと思います。(笑)新型インフルエンザ 予防接種 体験記↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.23
![]()
インフルエンザ結構流行りはじめましたね・・。↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたしますひろしま男子駅伝こと全国都道府県対抗駅伝が2011年1月23日(日)に広島市内から宮島街道中心に行われます。選手、関係者の皆さんはかなり広島入りされてるのでしょうね。東洋大の柏原竜二選手は福島県から3区での登場のようで、宮島までの長い距離なので楽しみですね。いつもながら県外からの応援に来られる方のために参考までに広島駅から会場の平和公園までの行き方をアップしておきます。広島駅の表口(南口)を出ると、正面向かって右手よりにバス乗り場、正面左手よりに電車乗り場があります。電車乗り場では、「原爆ドーム前」までなら「2番 宮島口」行きか「6番 江波」行きでいけます。「原爆ドーム前」で降りると右手に広島市民球場、左手には原爆ドームがあります。平和公園は広いので平和大通りのある会場までは、少しだけそこから歩きます。「1番 広島港(紙屋町経由)」行きでも、紙屋町東か、袋町か中電前からでも平和公園には少しだけ歩きますが行けます。注意してほしいのは、電車乗り場は2つあり、電車乗り場の右手の5番の番号の広島港行(比治山経由)は、平和公園方面には行きませんのでお間違えのないように。万が一乗り間違えても、乗り換えもできますが、早めに運転手さんか車掌さんに相談してください。ちなみに急がれる方は広島駅表口を出て、左にタクシー乗り場があります。小型、中型乗り場とあります。お急ぎの時などは、タクシーが良いでしょう。時間は15分弱くらいですが、交通規制があったりするので、23日はプロにお任せして迂回路などをスムーズに行ってもらうのも良いかもしれませんね。そして広島に来られたら広島で食べてもらいたいお勧めを思いつくまま羅列しますと広島風お好み焼きつけ麺むさしのむすび上野のあなごめし小いわしのてんぷら(源蔵)もみじまんじゅう牡蠣(カキ)広島の地酒 日本酒広島菜漬け・・・とかなりほとんど自分の食べたいものばかりを書いてしまいそうですが・・(苦笑)平和大通り沿いの選手村のホテルの近くでもあり、女性人気スポットの並木通り周辺には、お好み村からお好み共和国ひろしま村、その間にある村長の店、その斜め向かいには元祖 へんくつやもあり、店選びに悩みそうですね(笑)食べ方ですが、私は注文はスタンダードに「肉、玉、そば」と注文をしますが、お店のお勧めもいろいろあり、ネギやいかなどトッピングも美味しいですし、お客は観光や出張の方も多くお店の人も心得ているので好みをしっかりお店の人に聞きながら注文をどうぞ!鉄板の前でヘラでフーフーさせながら食べるのも粋ですが、慣れるまで皿と箸で食べるのも良いですよ。(笑)この界隈では中央通りの道路を挟んで「新天地 みっちゃん」もあります。人気店で、ホクホクサクットした感じで美味しく、よく利用しています(笑)みっちゃんは3つの系列のお店でそれぞれ違いますが、どちらのお店も私は好きです。流川に入ると超有名店「八昌」もあります。いつも行列です(笑)その他広島には美味しいお店はたくさんありますが、東方神起が以前テレビで広島のばくだん屋のつけ麺を話して一気に有名になったばくだん屋も人気です。広島駅新幹線口にもお店ありますから帰りにサクットいかがですか(笑)もみじまんじゅうは最近はバラエティーに飛んでます。お勧めはチーズクリーム系入りです。冷蔵庫で少し冷やして食べると唸ってしまう美味しさです(笑)茶漬けのともには何といっても広島が誇る漬物「広島菜漬け」です。高齢の広島出身の人には、涙が出るほど喜ばれると思います(笑)そしてお帰りのお土産は、広島駅新幹線口ではぜひ「むすびのむさし」です。あの塩加減といいお米のホクホク感といい県外の人にはぜひ知ってもらいたい「むすびのむさし」です。絶品です(笑)広島駅から宮島までの行き方 大鳥居(画像あり)広島護国神社 祈願 厄払い 家内安全 2011 ↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.20

日本全国の電話回線がパンクしてしまうのではと心配しましたが・・。↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたします1月15日(土)に福山雅治さんの広島公演の一般発売が朝の10時からあるということで、一度見てみたいなと思い、待ち構えていました。公演日程広島グリ-ンアリ-ナ2011/3/10 (木)2011/3/12 (土) 2011/3/13 (日) ですね。そして1月15日の朝9時50分頃から、インターネットに接続してイープラスの画面にしようとしましたが、「多数のユーザーが接続中です。」の画面。遅かったか・・と思いながら、どうにか接続はして(汗)、そのまま10時まで待機・・。電話申込みのピアとローソンも携帯と自宅電話とで、妻の手を借りながら待機しておりました・・(苦笑)10時の時報と同時に、パソコンのイープラスにクリック。イープラス全く、繋がりません・・(汗)電話でのピアとローソンも「ただいま電話が混み合っています・・」で繋がらず・・。10時10分頃に、ようやくイープラスに接続できたと思い、申込み画面まで行こうとしたら、「一般発売・予定枚数終了」の文字が何気に出ていました・・。「えーー」の気分です(汗)さて、電話のほうは相変わらずつながらず、10時30分ごろにようやくぴあに繋がったのですが、自動音声で「予定枚数終了しました」のメッセージ。もうひとつのローソンは「ただいま電話が混み合っています・・しばらく待っておかけなおしくださいませ」の繰り返しでさすがに戦意喪失のギブアップです(苦笑)ローソンにも昼からダメモトで再度電話してみましたが、自動音声で「予定枚数終了しました」のメッセージであきらめがつきました・・(苦笑)東方神起のチケットをよくとっていた妻曰く、人気公演はいつも数分程度で完売らしく、とれたら奇跡と言ってましたが一体どうやってみなさんチケットが取れるのか?と不思議な気分でした・・。広島で3日間で途中3月11日(金)は空いているから、追加公演でもあるのかな?と思いながら、仮に追加公演があっても、今日の感覚だと取れる気がしないですが・・(汗)とはいえ平成8年春先の日曜日のSUZUKI Talking F.M.の最初時からかれこれ長い間聞いており、いつも衰えぬ男子ネタも笑いながら聞くこともしばしばですが、一度コンサート行ってみたいですね・・。広島公演の追加を期待しております(笑)参考にどうぞ↓サウンドマリーナ2010 広島グリーンアリーナの行き方旭川~札幌~福山雅治 新千歳空港で出会った有名人 福山雅治福山雅治ライブツアー 観光案内 平和公園編 2011福山雅治広島ライブ 観光案内 宮島編 2011広島グリーンアリーナの真横にあるホテルです。↓リーガロイヤルホテル広島↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします広島グリーンアリーナ(画像は2008年4月東方神起ライブ前より)
2011.01.15
温泉に入りたい気分です・・。↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたします客観的に一番好きな番組は?とあると間違いなく「いい旅・夢気分」です。BSジャパンで月曜日の20時からは、必須時間です(笑)毎回毎回美味しいものを食べ、温泉でのんびりするシーンを見るだけで不思議とこちらまで温泉に浸かった気分になるのは、コンセプトがのんびりきままにバスや電車で移動したりしてるからでしょうか。今回は新春スペシャルで楽しめましたね。(笑)伊勢志摩(伊勢神宮~志摩~新浜島温泉)プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩伊勢えびコロッケに松阪牛を使った串焼きなど釘づけでした・・。国生さゆりさん、新田恵利さんとちょっとだけ懐かしいメンバーでしたね。岩手(平泉~中尊寺~花巻温泉郷~釜石)鉛温泉 藤三旅館三陸のアワビが気になりました・・。富士山(御殿場~沼津~伊豆三津)海と富士絶景の美食宿 伊豆・三津浜 松濤館(しょうとうかん)伊豆の海産物がこれでもか!と出てきて羨ましい気分でしたね。なんとなく会話が面白い二人でした(笑)黒川・湯布院(阿蘇山~わいた温泉~黒川温泉~奥満願寺温泉~湯布院)旅館藤もと黒川温泉と湯布院温泉は温泉の神髄です!素晴らしい湯煙・・。カーペンターズの音楽にも癒された3時間でした(笑)鹿児島 指宿 霧島温泉旅日記↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.10
NHK大河ドラマ「江」見ました。歴史って深いですね・・。↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたしますひそかにあっという間に1月も中旬ですね。毎年節目節目として広島護国神社に行っています。場所はご存じ都道府県対抗男子駅伝(ひろしま男子駅伝)で最終区で堀を周回する広島城内にあります。広島護国神社ちなみに祈願の受付は、神殿横の受付で巫女さんに祈願内容を申し出て、自分の住所や氏名を書きます。詳しくはないのですが、玉串料(初穂料)をのし袋に入れてお願いしました。私も最初に行った時は手続きがわかりませんでしたが、聞いたら丁寧に教えてもらえました。その後、隣の待合室で少々待って祈願してもらいます。たくさんの祈願待ちの人がすでにおられましたが、今回はタイミングも良く5分くらいで案内してもらいました。マイクでの呼び出しで中に入り神前での祈願でした。30代の女性が多かったのですがやはり厄払いにたくさん来られてますね。参考までに平成23年厄年一覧(平成23年2月4日~平成24年2月3日)抜粋です。男性 大厄 前厄 昭和46年2/4生~昭和47年2/4生 (41才) 本厄 昭和45年2/4生~昭和46年2/3生 (42才) 後厄 昭和44年2/4生~昭和45年2/3生 (43才) 中厄 昭和62年2/4生~昭和63年2/3生 (25才) 昭和38年2/4生~昭和39年2/4生 (49才)女性 大厄 前厄 昭和55年2/5生~昭和56年2/3生 (32才) 本厄 昭和54年2/4生~昭和55年2/4生 (33才) 後厄 昭和53年2/4生~昭和54年2/3生 (34才) 中厄 平成05年2/4生~平成06年2/3生 (19才) 昭和50年2/4生~昭和51年2/4生 (37才)祈願後は御神札・お守りを授与され出口でお神酒をもらって終了です。不思議と心落ち着きます。リーガロイヤルホテル広島広島護国神社はSOGOから歩いてトータル10分くらいでしょうか、信号も多く地下通路もあったりなので、少し歩きますがほどよい距離です。リーガロイヤルホテル広島が目安です。どうしても車で行かれる人は、RCC中国放送や裁判所方面からは中まで進めますから参考までに。ただし道路状況は都度ご確認ください。今年一年も健康にすごしたいものです。↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします詳細はHP等でどうぞ。広島護国神社ホームページ 受験に便利な宿 広島市 東広島市 2010
2011.01.10

NHK大河ドラマ 江いよいよスタートですね。↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたします連休まったりされてる人多いのではないでしょうか・・。ところでまだまだ先の話ですが、備忘のために早々とアップします。スタレビことSTARDUST REVUE LIVEが広島でありますね。2011.11.23(水・祝) 広島ALSOKホール 時間未定STARDUST REVUE HP年も明けたのに今年の11月頃の話はまだまだ先とは思いながらも・・。昨年の2010は広島ライブが無かったのですが、今年は全国ツアーがあり良かったです。ラジオも、広島FMはいつも日曜日の午後からは特によく流してますが、いきものがかりのいきものばかりが昨年末で終わってしまったので残念に思ってましたが、その後継番組に「要のある音楽」が放送されるのでまた聞かないといけませんね(笑)ちなみにHFMが出たので、もう一つですが「SEAMOの合格!天狗ゼミナール」も日曜日の22時からということで、こちらも楽しくいつも聞いております(笑)スターダストレビュー 広島コンサート感想 2009「太陽のめぐみ」スターダストレビュー 広島コンサート感想 2008スターダストレビュー広島コンサート感想 2007 根本要 アコースティックライブ 広島 シャレオ中央広場2007スターダスト・レビュー広島公演感想2006↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.09

やきとりが猛烈に食べたいです・・。↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたしますトイレの神様、始まりましたね。予想通り、イナックスやTOTO系のCMが多い気がします。ドラマですが、関西分は愛嬌がありますね、特に子供が使う関西弁は妙に笑えます(笑)岩下志麻さんのお祖母さんもですが、夏川結衣さんのお母さんもインパクト強すぎ・・(苦笑)紅白の余韻がまだ冷めやらぬ感じですが、感動再びですね。涙が出そうになったら、こそっと風呂に入る予定・・(笑)紅白歌合戦を振り返って 2010 トイレの神様サウンドマリーナ2010 DAY2感想↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.05

DVD三昧でした。↓まずはワンクリックお願いします(笑)是非ワンクリックお願いいたします今更ですが、年末のテレビ番組は途中リモコン操作はありましたが、ほとんどNHKの紅白歌合戦でした。AKB48勢いありましたねー。(笑)個人的には今年は「紅組」優勝!と感じましたが・・。中でも紅組は松下奈緒さん涙腺が緩くなっており、ゲゲゲ家族も総出で今年一年の総決算でしたね。いきものがかりの「ありがとう」はフルで聞けましたね。やはりこの曲は最高です。吉岡聖恵さん歌うサビの「あなーたにーー・・」のところを聞くとグッときた一年でした。そして順番は前後しますが植村花菜さんの「トイレの神様」。きましたねー、ジワジワジワジワと・・。ストーリー仕立ての歌詞に次はどうなる?と引き込まれ、ぐっとこらえきれなくなる感じでしたね。なんとなく日本全国のテレビの前で泣いている人だらけでは?という雰囲気の後に、阿部アナがゲストにインタビューされている際に後ろに映っている女性がまたハンカチ片手に涙を拭いている姿にまたまたジーンときましたね。1月5日(水)の21時からTBS系でドラマ「トイレの神様」、見てみたいです(笑)そして23時頃の桑田啓祐さんの「本当は怖い愛とロマンス」~は少々ヒヤヒヤしましたが、なんとか放送出来ましたね(苦笑)2011年のさらなる復活を期待しています。サウンドマリーナ2010 DAY2感想 植村花菜出演昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦 桑田佳祐 感想紅白歌合戦を振り返って 2009紅白歌合戦を振り返って 2008紅白歌合戦を振り返って 2007↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.03

あと一日ですね・・。2010年12月のアクセス解析による上位ランキングです。双子サイト(足つぼマッサージ体験記)からのアクセス解析です。温泉あしつぼ体験記にリンクさせましたので興味ある内容あればどうぞ。数年前に書いたブログがあり、びっくりですね。1 国営備北丘陵公園 ウインターイルミネーション 再掲2 高速バス体験記 再掲 大阪~広島~大阪3 Kenban'ight vol.4 -鍵盤奏者による一夜限りの共演 感想4 送別会カラオケで泣かせたい曲 2010秋5 カテゴリ:ビジネスホテル6 ひろしまドリミネーション2010 クリスマス編7 カテゴリ:東方神起8 Ruai-ruai(るあいるあい) タイ古式マッサージ訪問 マッサージ画像9 カテゴリ:足つぼマッサージ10 カテゴリ:マッサージ11 あす楽 プリンターのインクが切れた時便利な機能12 セブンイレブンのおでん ジューシーあらびきソーセージ13 Ryu LIVE 2006 A better day DVD感想2007年3月ブログ14 グランドプリンスホテル広島 ランチバイキング感想15 初詣特集 2011 宮島 厳島神社 護国神社16 相棒 劇場版2 ワーナー・マイカル・シネマズ広島17 RainBoH × Metis presents “ウチノ唄” vol.1 SEAMO 18 フットバス 感想 19 週末のヘッドマッサージ 20 サウンドマリーナ2010 DAY2感想↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.02

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2010年12月に書いたブログの目次です。興味ある内容あればぜひどうぞ!2010年12月目次はこちらから入れます2010/12/31 初詣特集 2011 宮島 厳島神社 護国神社2010/12/29 さかなや道場 広島立町店 まぐろ居酒屋2010/12/26 あす楽 プリンターのインクが切れた時便利な機能2010/12/26 ティグレ広島 年末の漢方薬湯2010/12/25 相棒 劇場版2 ワーナー・マイカル・シネマズ広島2010/12/23 ひろしまドリミネーション2010 クリスマス編2010/12/23 神戸北野亭ビーフカリー2010/12/21 Ruai-ruai(るあいるあい) タイ古式マッサージ訪問 画像2010/12/19 グランドプリンスホテル広島 ランチバイキング感想2010/12/18 年間アクセスランキング 2010年 2010/12/18 ふらんす屋 ネットでのフランス料理人気店2010/12/14 フットバス 感想2010/12/12 高速バス体験記 再掲 大阪~広島~大阪2010/12/11 Kenban'ight vol.4 -鍵盤奏者による一夜限りの共演 感想2010/12/8 金曜ロードーショーが面白い 日本テレビ系2010/12/6 セブンイレブンのおでん ジューシーあらびきソーセージ2010/12/5 国営備北丘陵公園 ウインターイルミネーション 再掲2010/12/4 アクセス解析内容 11月ランキング 2010年2010/12/2 RainBoH × Metis presents “ウチノ唄” vol.1 SEAMO2010/12/1 ブログ目次 2010年11月2010年12月目次はこちらから入れます正月早々、鼻炎の薬飲んだらほぼ1日中寝ています。麻酔薬が入ってるくらい?と錯覚すrくらい眠いです・・(ZZZ)↓読まれましたら、ぜひワンクリックお願いいたします。是非ワンクリックお願いいたします
2011.01.02
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()