ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

2023.09.07
XML
カテゴリ: アクアリウム
こんにちは!

この度、水草水槽をやめて生体だけの水槽へ変えた際に、エンゼルフィッシュをお迎えしました。
前回の画像の済の方に映っているのですが、アップの画像がこちら!




エンゼルフィッシュは大きく育つと20cmくらいになる個体もいるとか・・・。
正直60cm水槽に、20cmが3匹はねぇ。。。。。

って事で、【盆栽飼育】と言う言葉をご存じでしょうか?
要は、【あまり大きくならない様に育てる!!】方法な訳なのですが・・・。


今の現状は、ヒレの上から下まで8cmくらいかな?
私の理想としては、15cmくらいまでに留まってくれれば嬉しいです。




1,エサの量と種類に気を使う。
   (量は少なめで、栄養化に偏りが無いようにしてみる)
2,常に過密水槽気味で飼育する。
   (同居しているカージナルテトラの量で調整してみる。20匹~30匹程度かな?)
3,水温は低めで飼育する。
   (夏場は無理なのですが、冬場は23℃くらいで飼育しようかと検討中)
4,水流がある程度あった方が良い気がするのだが・・・
   (これだけが、どちらが良いのか?解らんので、ある程度ある方向で飼育する)

簡単には、こんな所ですね。


あまり大きくならずに、5年くらい生きてくれれば、成功だと思います。
成長を見ながら、日々の飼育ペースの配分が大事なんでしょうね。




ではでは。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.07 17:40:55
コメントを書く
[アクアリウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: