ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

ワイヤークラフト @ アクアリウム @ そして、おやじの日常!

2023.09.22
XML
カテゴリ: アクアリウム
はい、こんにちは。

今日は、ガラス面に付く「埃(ほこり)状コケ」がほぼ付かなくなったので、その方法を紹介したいと思います。
今回は、水草水槽では無く熱帯魚だけの水槽での場合と言う事で御理解願います。

我が家の現状のレイアウトは、前回のブログで載せておりますので、そちらで確認して頂いて!
うちでは、ガラス面と龍王石の表面に、毎週必ず緑色のコケが付く状態でした。

このガラス面に付く「埃(ほこり)状コケ」ですが、水草を植えていないのであれば、光量(ライト)を絞る事で簡単に出ない状態まで、出来ると思います。

このコケは、
1,ライトの光量が強い。(直射日光などはもってのほか)
2,水槽内の有機廃棄物が増える。


熱帯魚だけの水槽で、このコケに悩んでいる人は少ないかと思いますが、上記3つうち②と③は水換えを実施しましょう。

そして①のライトの光量を制限する事で、ほぼコケが発生しなくなりましたので、その方法を・・・
(まあ、単純にライトを小さい物に交換すれば良いのですがねwww)

それは、水槽のガラス蓋にフィルムを張る方法です。
はい、こんな感じ!




このガラス蓋へ今回張り付けたフィルムがこちら!!
コーナンブランド(LIFELEX)
「貼ってはがせる飛散防止効果付き窓フィルム」です。





サイズは色々とあります。60cm水槽の蓋に貼るだけなら、一番小さい92×90で十分です。
まずは片面に貼り付けて様子を見て、それでもコケが発生する様なら裏面にも張り付けて、光量を調整すれば良いかと思います。

もっと安く簡単にする方法としては、ダイソーさんで売られているクリアホルダーを使用する事で、光量を制限したり、水槽内の色調整を出来たりします。





100均で、5色入りクリアホルダーが売られています。
赤色と青色を重ねれば、紫色っぽくなります。(←我が家は、これ!)

前回の我が家の水槽画像を改めて見ると紫っぽくなっているのが解るかと思います。
この状態にする事で、カージナルテトラの体色(赤と青)が普通より綺麗に見えます。

もし御自身の水槽に、黄色の生体(レモンテトラなど)が多い方は、黄色のクリアホルダーを使う事で、普段より綺麗にみえますよ!


気を付ける点として、100均の商品ですので劣化が早く、高温・高湿度な環境である水槽付近では、すぐにボロボロになるかと思います。
また、光量が高いライドの近くだと、かなりの高温だと思われるので、溶けない位置に張り付ける必要がありますね。

我が家は、水草水槽時代に使用していたLEDライトなので、光量があり過ぎコケが発生していました。
上記で紹介した2点の方法で、光量を制限して「埃(ほこり)状コケ」が出なくなりました。

水槽のサイズや使用しているライトなど、人それぞれだと思いますので、危険が無い事を一番に!考えながらやってください。


では、良きアクアライフを!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.22 11:55:11
コメントを書く
[アクアリウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: