真理探究と歴史探訪

真理探究と歴史探訪

2014年05月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
IMG_1381.JPG



今日の画像は、この地の古神道における呪術的祭祀の原点を髣髴とさせる、「聖なる樹木(ひもろぎ)」と「聖なる岩石(いわさか)」の佇まいを撮影したものである。

過去のブログ(⇒ リンク )でも取り上げたことがあるが、その樹木と岩石が融合した風情は、双方の苔むした姿も相まって、より一層の一体化が進んでいたように感じられた。

ちなみに、画像の向かって右側が岩石で、その岩石の左側に寄り添うように画像の中央部にあるのが樹木である。

※今日のタイトルの「どうかしてる!?」とは、画像の岩石と樹木が「同化してるように見えるかな?」という問いかけであり、もちろん「普通と違う」という意味の「どうかしてる」ではないので・・・そこんところ「どうか」よろしく~ヽ(^。^)ノ


私なりの感覚では、「いわさか(聖なる岩石)」に対する信仰が「縄文文化」を象徴し、「ひもろぎ(聖なる樹木)」に対する信仰は「弥生文化(弥生時代以降も含む)」を象徴し、それぞれ分離して捉えられてきたという思い入れがあった。

しかし画像のように、岩石と樹木が和して寄り添うよう姿を見た瞬間、日本文化の御柱たる「縄文」と「弥生」が一体化し、連続する日本列島の歴史文化を垣間見た思いである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月29日 00時32分07秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

《 立体工作のご案内 》「綿棒」で立体を作ってみよう!
http://plaza.rakuten.co.jp/opektal/diary/201209180000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆【YouTube】『スケルトン立体』を作って楽しもう!
No.1…《綿棒工作》の「準備編」(以下のURL)
https://www.youtube.com/watch?v=uAtddr1KZWU&t=216s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎【Facebook】(以下のURL)
https://www.facebook.com/yuichi.yamamoto.10485
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*livedoorブログ(造形作品の紹介など)
http://blog.livedoor.jp/tyctm237/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連絡先
tyctm237★yahoo.co.jp
(ご連絡の際は★を@に)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: