Skip!Skip!!

PR

March 16, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
生後625日目。

あーちゃんの風邪は、あと残すところ鼻水だけになりました!!
熱の方も、1日出しただけでぶり返して出すことなくここまで来ました。ま、、、はね回り走り回り転げ回って遊んでいるので、鼻水はちょっと出ていても全然大丈夫です(爆)
それより、、、、、またしてもなのですが。
まんまと私もしっかり感染しちゃいましてしょんぼり
おかげさまでおとといから発熱してしまいました(汗)熱はだいぶ下がりましたが、、何とも言えず体が痛い。。。。年かしら(苦笑)と思うほど。

ま、これもインフルエンザだとかではなくて。
こんな状態でも添い乳で寝なくちゃならない状態で、寝返りがほとんど打てないまま同じ体勢で腰をひねったまま寝ていたからなんですけどねびっくりあまりの痛さに、軟膏をぬりぬり。


そう、月曜で私、35になりますぽっ

いよいよ三十路真ん中に届いてしまいました(爆)
ま、人様からは、実年齢を言うと「え゛ーーーーーーーーーーーーー?!ホントに?????全然見えない!!!」と驚愕される私ですが。ちゃんと年だけは取って居るんですよね(笑)
それが証拠に、風邪引くとなかなか治れなかったり、疲れるとあちこち痛くなったり(爆)
今日も腰や背中に痛み止めの軟膏を塗りながら「体はおばちゃんだ」と密かに笑ってしまいましたが*
ま、それは冗談としても、とにかく35になったならさびない自分で居たいと思ってます!

去年1年、そして今年も順調に体調が波乱な状態を送っているので、これは何とかしたいし。
そして心身共に老け込まないように、どうしてもストレスが溜まりがちな環境で生活を強いられている日々なので。
なるべくストレスも消化しながら、自分や自分の家族の平和を求めて頑張りたいと、改めて思っていますウィンク


ま、とにかくお誕生日までに風邪は治してしまうのが、今の目標です!

そうそう、来月帰省する予定を独断で決めました!!!

で、今までは「この日あたりから帰りたいんですけど」と、お伺いを立てる方式で打診していたのをやめることにしました。

ふつうは、やっぱり協力し合いながらの同居生活になる訳なので、こっちがうちを空ける場合はお伺いを立てて話し合って決めるっていうのが自然だとは思うのだけど。
うちの場合、それでずっと来てこっちの希望通りになったためしが1度もない。
こっちとしては多少の遠慮と真心のつもりでお伺いを立てて、なるべくなら宇宙人の予定も考慮して、こっちの予定を立てたいと配慮してきたつもりだったけど。宇宙人は完全にここを取り違いしていて。

「このあたりから帰省したいんですが」 という打診が 「そのうち帰省したいと思ってる。日は具体的に決めていない」
で、どんどん「この日は私はどこに行かなくちゃならないし~」となっていって、だいたいの時期を私がいくら言っても、その通りにされることがなかったので。

今回から、決めていいきり!作戦で行くことにしました。
ハッキリ言って、ここにいる間私はどんなに腹立たしいことがあっても嫁としての勤めは十分果たしていると思っているので。親孝行くらい自由にさせて欲しいし!
それに、あーちゃんが生まれてからは1人で出かけたこともないし。あーちゃんを託児に預けてゆっくりすることもなく来ているのだから。せめて実家への帰省くらいいちいち許可を取ってっていうのが解せません。
なので、お伺いを立てるのはやめることに(爆)

なので、夕べ熱でヘロヘロの状態でしたから一応「来月5日から帰省します」と言ってきちゃいました**
当然のことながら、そう言いきったら宇宙人「私の予定は~」とか始まったんですが、露骨に嫌な顔をしてみましたウィンクでも、カレンダー見ながらいろいろいってこようとしたので「でも、月の下旬はもう連休に入ってしまうから、行くのも帰るのも大変になるし。私としてはよく考えてこの日にしたんですよ。他の私の予定も合わせて考えると、この日からの帰省がちょうどなので」と言ってしまいました。
で、一切あなたの話しは聞く気なしですって態度で居たら、観念したようで、ま、しょうがないわねーと。

その返しもどうかと思うけどね(爆)
ま、宇宙人にどうしても大事な予定があるならそれは当然考慮します。
宇宙人って、向こう2ヶ月先の予定までカレンダーにゴチャゴチャ書き込んでる人なんです。
で、あらかじめチェックしてて、別に重要な予定はなくて。全部遊びの予定ばかりなのは分かってたので、その日にしたんだけどね*
まだ体も利くんだし。私にすべて頼りっきりは良くない!せいぜい10日間くらいの帰省なんだから、頑張ってもらわないとねー。

というわけで、5日から10日間帰りますスマイル
両親にも電話しましたが、それはそれは楽しみにしているようでした*バギーも持って、頑張って帰省しなくちゃ!ドキドキしちゃう。
途中で癇癪虫を発揮しないでくれると良いんだけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2007 07:24:08 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

オレンジ0141

オレンジ0141

Comments

jgjzeryvr@ LNOkZqngYtJMta tXCn6X <a href="http://zkjrptc…
ojuxsvbk@ jEWEfiKsVVEsjaDejPt CDFgi0 <a href="http://gsuhhhg…
hfkuwuvm@ fKhPWIMElJswJzqA JBmvS2 <a href="http://rqqrfts…
pekxayanb@ PzbDBGYDtmjnEBEcqD HptMId <a href="http://wohqixm…
hrylfk@ fYroXOVoQWyb JK7xaR <a href="http://ocylvrq…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: