しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

山椒 月の卵1030さん

Final Data Photo Re… Aちゃん22さん

笹鳴句会 令和6年… PILOT1752さん

言葉の領域 柳居子さん

シャンプーしてもろ… Sarah-wanさん

Comments

やすじ2004 @ Re:田中道子著『煕子』(05/28) こんにちは、お疲れ様です 昨日は台風並み…
やすじ2004 @ Re:古書・古新聞 の回収コーナー!(05/04) こんにちは、お疲れ様です 今日は夏のよ…
やすじ2004 @ Re:目の覚めるようなヤマブキ(04/10) こんにちは!! 春の交通安全運動も実施中…
しぐれ茶屋おりく @ Re[1]:実家の全面リフォーム(04/01) PILOT1752さんへ 独りで膨大な資料を項ご…
PILOT1752 @ Re:実家の全面リフォーム(04/01) すばる先生の事、思い出しています。ご指…
2024.05.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

〇久し振りに図書館へ出向き、次なる5冊を借り
出しました。
1)『枕草子』松尾聡・永井和子  
 高校で習ったきりですが、『源氏物語』の紫式
 部との対抗馬として、読みたくなりました。

2)『女人 古寺巡礼』杉本苑子
 小説家は勉強家で、1つのテーマに対してあら
 ゆる方面から事前学習をされるようです。石山
 寺は無論,瑞龍寺、高桐院など20数か所。


 父すばるをじっと支え続けた良家の娘だった母、
 私の家内、そして本書の煕子という女性も。

4)天下取りに絡んだ『戦国の女』鳥越一朗
 永井路子さんがその著に於て、賢明でないと戦国

 武田・北条・今川・上杉・織田・徳川・豊臣に絡
 んだ女性にスポットを当てています。

5)『戦国おもしろばなし』青木繁男

 満載の百話。新選組記念館館長、京都史跡研究家
 ならではの面白い話。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.18 09:07:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: