2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
先週から私自身いろんなことがありました。総務との面談、同じく総務と妻同伴で私自身の今後についての面談、面談の中身は、私の周りか人からの評価(ほとんど一方的な私に対する悪口)、パート社員への降格、2ヵ月の再休職、自主退職についてです。ほとんど脅しです。会社の規約にも‘治る見込みがない場合は解雇もありうる’となっています。総務の担当者は、いつでも‘オマエなんかクビにできるんだぞ’といったえらそうな態度で接してきました。今の私の状態といえば、薬の副作用でしょうか。相変わらず健忘があり、どうしてもミスが生じてしまうことがあります。周りの社員たちは、もうフォローしきれないと言ってるようです。フォローなんてしてもらったことないのに・・・結論として、3月からバート社員になることを選択しました。給料も大幅ダウンです。再休職についても考えましたが、2ヵ月の条件(休職後は鬱病が完治されてる状態、症状が出たら即解雇)に自信がなかったのでこの案はやめました。次の自主退職なんか考えられません。仕事に復帰して約半年、復帰当初は、大丈夫だと思ったのですが、こんな結果になってしまいました。とっても辛いです。たぶんもう社員には戻れないと思います。1ヶ月おきの雇用契約ですから、仕事のミス連発が総務に報告されれば即解雇です。転職活動をするパワーは今の自分にはありません。今日も気分が悪くなって早退しました。上司は‘またかよ’と言いたげなめんどくさい顔をしていました。会社側はクビにしたいのでしょう。これからどうしょう。
2006/02/23
コメント(14)
今日、会社を早退してしまいました。午前中、頭から首にかけてどっしり重く感じ、集中力もまったくなし、体に力がはいらずだんだん苦しくなってきました。もう、ダメだ!耐えられないと思い、上司に許可をもらってお昼には会社を出ました。復職以降こんなふうになったのは、はじめてです。実は1週間前から本格的に減薬をしています。飲む種類も減ってきてます。それが原因?今まで調子が悪くなかったので、ちょっとショックでした。家に帰り、半日ぐすっり眠ったらなんとか復活できました。まだ少し早かったのかなぁ(減薬)。このまま(薬)でいいのかなぁ。
2006/02/09
コメント(19)
私の卑屈な考え方だというのは承知してます。今の部署の上司は、私が何かミスをしたり、仕事上他の人からもいろいろ私のことを聞いているようです。そして、材料が整うと他の人に聞こえるような大きな声で、私を叱ります。もちろん、ミスについては’すいません’と誤りますが・・・どうしてなんでしょう?そんなに怒りたいのですか?残業をほとんどしないからですか?気が晴れましたか?もう、仕事上の人間関係には疲れました。勝手にしてください。私は会社にいる普通の人達とは違います。鬱病で、副作用に耐えながら仕事をしているため、ミスを連発してしまうことがあります。ミスはミスで私も認めます。でも・・・疲れました。
2006/02/06
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1