僕らの手記より

僕らの手記より

PR

Profile

kiryu*

kiryu*

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.08.28
XML
カテゴリ: 日常
 というか不幸が最近我が家を包んでいる気がしてならない。
 茅端です。


 つい一昨日、兄が事故にあいました。
 今日はそんな話でも。
 え? 皆既月食? でも、そんなの関係ねぇ!(小島義雄

 幸い命に別状はなかったのですが、それでも怪我はしました。
 車と車なのですが、概要はこうです。

 兄の通っている会社は自宅のすぐ近くなのです。
 その日は車を使用するらしく、車で通勤。

 大破した場所は右のフロントドアと右の前タイヤです。

 ここで常識ある運転手ならば、まず「え?」と思うはず。

 状況の再説明。
 相手の車はどういうふうにぶつかってきたのか?
 その車の運転手(おばさん)は、どうやら何台も追い越していて、うちの兄の右ウィンカーも見えていたらしい。
 なのにも関わらず“右”に追い越しをかけて、衝突してきた。
 というわけです。

 はい。どう考えでもバカですよね? 阿呆ですよね? 常識がないのにもほどがあります。
 っていうか、もう一回教習所行ってこいや!!
 そんなことで、もしうちの兄の命が奪われていたらと考えると、本当に腹が立ちます。

 というのは、実際助かったのは奇跡のようなものです。

 まず、ドアは内側にのめりこむように凹んでいて、タイヤは軸が歪んでまったく動かなくなっていました。
 あれだけの惨状で、兄は打撲程度で済んだのですから、本当に奇跡のように思えます。


 相手の言い訳。
 急いでいたので、スピードを出していた(約100キロ)


 まず、急いでいたっていうのは、本人の都合。ぶつかった理由にはならない。
 止まってくれる? 止まるわけねーだろうが!!!!
 普通お前の方が止まるんだよ!!!!!
 どうしても抜きたいなら左側から抜くのが普通だろうが!!!!!

 さぁ、こっからどんどん腹の立ってくるのが、相手方の言葉。

 後ろから来るのが見えなかったですか?
 うちばかりが悪いわけじゃない。
 8:2ぐらいじゃないですか?
 せっかく車買い替えたばっかりだったのに……。

 どれもこれも、自分勝手な言葉。
 もう怒るといううよりは呆れてきましたけどね。
 どう考えても10:0です。
 というかあり得ないです。
 まぁ、保険屋は10:0で動いていますし、うちの兄のエルグランドは1年も乗っていなかったのに、お釈迦になりました。
 兄が可哀想でならない。


 というわけで、気をつけてくださいね。
 まぁ、気をつけてもどうしようもないものなのですが。
 自分は運転が上手いとか勘違いしてスピード出しまくってるやつなんて、たくさんいますし。
 自分の都合で考えて動きやすくなるのが、車の運転ですから。
 加害者にも被害者にもならないように。

 それでは長くなりました~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.28 21:50:55
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: