2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
こんばんは。 鬱がひどくなって3日目。もちろんお仕事もお休みしました。 加えて、今日は風邪をひいてしまって・・・ 正直凹みまくってます。 頑張って仕事に行くはずだったのにね~ 凹むわ~~~~ とにかく薬を色々飲みまくってます。 先ほど眠前薬をのみました。 寝すぎて、眠れるだろうか?明日はもともとのお休みですから、根性で治したいと思います。 まあ、根性で治せるもんなら苦労はいりませんがね~ 結局給料が減っちゃうよ。来月もピンチになるよ~
2011年03月31日
コメント(4)
こんばんは。今日もいつものように支度したのですが、どうにもこうにも・・・ 結局休んでしまいました。 ちょっとした勇気があれば玄関から出られたと思うと今でも悔しい~ 明日は、絶対行きたいと思います。収入の事も考えないといけませんからね。自分を甘やかしすぎないようにしないと。 今日は、母親がやってきて、色々差し入れしてくれて早々に帰っていきました。 片道40分かかる道のりを・・・申し訳ない限り。 その後は、ずっとコタツで寝てました。今やっと動き出したところですが、明日の仕事の為に、早めに薬を飲んで寝たいと思います。 ダメダメな今日は、早く終わりにしたい。
2011年03月29日
コメント(6)
こんばんは。今月中ごろより、調子の良い方の私。半月病休してません。 これを積み重ねていけたらと思います。 理事長が、私を見かけるたび、「調子はどうか?」ときかれます。気にかけていただき感謝です。 季節の変わりめ、油断大敵だそうです。 仕事に行くとハイテンションで頑張っちゃいますから、ちょっと、スピードを落とせって事をよく言われます。 職場にも主治医がいるようです。 仕事しながら治療しているかのような、私の様な感じはなかなかない例でしょうね。 ありがたい環境です。 とにかく目標は、病休をしないこと。 なにせ、今回のお給料かなり少なかったので・・・ちょっと厳しくて、弟に援助をお願いしました。 夏のボーナスで返済ということで、二つ返事でOK!すぐに届けてくれました。 しっかり者の弟にも感謝。 ダメな姉さんでスミマセン。 仕事をしていても、まだまだ独り立ちできないママチャリでした。
2011年03月26日
コメント(8)
こんばんは。 今日は母と2人で祖父のお墓参りに行ってきました。10日前に母が草むしりなどはしたらしく、お花と、お水をあげて手を合わせる簡素なお墓まいりでした。。。。 多分、今回母に誘われたのは、こないだの交通事故に合った事が原因だと思います。 今後は、そんなことの無いよう、また、うつ病が良くなりますようにと言うことだろう。 しっかりお願いしておきました。 桜の名所の近くなので、一度春に行ってみたいものです。
2011年03月24日
コメント(6)
こんばんは。今日は、Kさんが大変で・・・Kさんは、男の方で80代の方。普段無口ですし、しゃべっていても聞き取りにくい方です。車いすでディールームには出ますが、全介助移乗です。 短い単語などは何とか解りますが、長い言葉はわかりませんし、めったに無理を言わない方なので・・・ そのKさんが、今日は朝からご機嫌斜めと申し送り???どうしたんだろうと思っていると、お昼御飯はハンガーストライキ!! お部屋にも戻らないと訴える。 どうしたのか・・・皆が困って、詰所に来ていただき様子を見ていた。 私にも、何か訴えてくるが、やはり聞き取れない。 解ってくれないことに、イライラして机をたたく。 どうしちゃったの??? 夕方娘さんが来られて、あれやこれや聞いているうちに、理由が解った。 震災画面をTVで見ているうちに、やるせなくなって、自分がそこに行って、皆を助けてあげたい!! って事らしい。 みんな、あんぐり~~~ 車いすのお爺さんが行ってもな~と思うが、本人はいたってまじめ。 軽い認知はあるが、そこまで頑固なのを見るのは初めての人。 昔、とび職か何かをしていたらしい。 倒壊した家々を見ているうちに、家を建ててあげたいと思ったんでしょうね。 切ないKさんの想い。 解って安心はしましたが、 本人は、娘さんがどう説明しても解ってくれない。「車いすじゃ、行けんでしょ~」「皆に迷惑がかかるだけでしょ」と言われているが、「行く」と言ってきかない。 急遽、主治医に連絡し、事情を話して、病院近辺を車いすで散歩して、ここは大丈夫と見せて歩くことにしたが、 本人は、ここでのの出来ごとではないと理解していて、どうにもならなかったらしい。 娘さんもギブアップして、息子さんを呼ぶことにしたらしい。 そこで日勤は終わりましたが、どうなったんでしょう。 多分Kさんは、震災の映像を見るたび、思いが募っていったのでしょうね。それが今日、大爆発したんだと思います。 Kさんにとっても、衝撃的すぎたんですね。
2011年03月23日
コメント(6)
こんばんは。 今日は、介護士さんの人数が少なかったため、1日介護士さんのお仕事フォローでした。 いつの間にかいろんな仕事覚えてたんだと実感しました。テキパキとは行きませんが、指示をもらいながら、時間を見ながらどうにかこうにかこなせました。 業務に関しては、聞かずにも出来ました。 4月までは、時々こんな感じになるようす。4月からは、人が増えるので若干楽になるようです。 まあ本当に、介護士さんの仕事の多いこと・・・夕方の点滴は、看護のパートさんがいなくなるので、兼務でしたが。。。 充実した1日だったかな。役に立ったと感じることが出来ました。 時にはそんな業務もうつ病には良いのかも知れません。自分の存在をアピールできて、認めてもらえますからね。 明日は、看護師の仕事です。もちろんフリー業務ですが、今月入社された方との処置などです。私より年上のかたで、色んな科での経験はあるようです。 私と違って、患者さんの名前と顔も一致されてますし。・・・わたしなんて、最近になってやっとですからね~人の名前覚えるの苦手なんだもの~ 明日も元気で仕事に行って、明後日の休みにゆっくりできるように頑張ります。 あ、明後日は母親と墓参りか~まあ、ご先祖様のおかげで、事故の怪我も軽くて、済んだのでお礼を言わないといけませんね。 あともう少し、うつ病が良くなるようにもお願いしよう。よく見守ってくださいますように~
2011年03月22日
コメント(8)
こんにちは。 今日はお休み。5連休はさすがに疲れたのか、携帯のアラームも切っておいたので、9時まで爆睡。 その後も、TVを観ながらうつらうつら・・・ Bedを出たのは16時頃。 掃除して、明日の可燃ゴミを出す準備をしました。 今は、4合のお米を炊いています。冷凍用です。 今晩は、弟が北海道から送ってくれたカニを解凍してカニ入りクリームパスタを作るつもりです。 っていっても、クリームソースは市販のものですが。きっとゴージャスになるでしょう。 気分的には凹みは来てません。明日からの仕事も頑張れそうです。 2日働いたら、またお休みがありますから、無理なく家事をしていこうと思います。 お休みの翌日はお給料日ですが・・・お休みが結構効いてて、少なそうな感じ。 来月の生活は、引き締めて頑張んないと。
2011年03月21日
コメント(8)
こんばんは。 なんとか5連続日勤終了しました。 最後に看護師長さんから、「ママチャリさん頑張ったね。ママチャリさんがいなくて困ることもあるけど、辛い時は何とでもするから休んでね。それで出勤出来るときは出勤してくらばいいから、うちの病院でリハビリしてるつもりでね。何年かかってもいいのよ。ちゃんとみんなママチャリさんの事見ていて、認めてくれてるからね。」と・・・・ 涙が出そうなくらいうれしい話し。 私もこの病院の一員なんだと思いました。私でも役に立ってるんだとも。 よい職場で感謝です。
2011年03月20日
コメント(8)
こんばんは。 今日は連続5日勤中、4日勤達成!! 介護士さんが、今日は少なかったので、私が兼務しました。色々とやる事あるんですよねうちの介護士さん。 看護助手さんがする様な事まで。。。 その仕事を今日はどんと引き受けて仕事しました。 私は、看護師長さんの方針で、普段から介護士さんの仕事を教えてもらっているので、大概の事はできるようになりましたから・・・(まあ、うつ病の安定まで、部屋持ちや、夜勤出来ない分色々な業務が出来ないとね) 今日は経管栄養の調合もやりましたよ~配茶とか・・・ そうそう。患者さんに、普段は何言っているかわからない、おばあちゃまがいるんですが、寝たきりで、経管栄養してます。 耳元で、「もっしもっしカメよ~♪」と歌うと、ご機嫌なら2番まで歌ってくださる患者さんがいます。 可愛いの~とっても。 普段はなかなか歌ってくださいませんが、今日は歌ってくださいました。 こちらも、ご機嫌になりました。疲れも吹っ飛びました。 癒しのおばあちゃまです。 あとの持ち歌は炭坑節かな~これはよほどご機嫌じゃないと歌ってくださいません。 ママチャリも、カメの様な歩みで良いので、前へ進んで行きたいと思います。
2011年03月19日
コメント(6)
こんばんは。 今日で日勤3日目、ほんとは昨日休みだったんですが、長くお休みさせていただいたので、出勤にしました。明日、明後日も勤務なので初の5連続日勤です。 凹みはずいぶん楽になって、仕事も落ち着いて出来るようになりました。 特に今日は、メンバーが良いメンバーだったのでぎすぎすした感じもなく、和やかな一日でした。 両親にも心配をかけましたが、昨日電話があって、経過を報告した所、父親も、母親も安心したようです。(ちなみに、両親は、離婚して別に住んでます) 皆に心配をかけたり、迷惑をかけながらうつ病を克服して行くって大変なことですね。 傷病手当をもらって休んでいる時は、心配はかけてましたが、他人に迷惑をかけるってあんまりなかったから・・・ 仕事の責任感ていうことの重さを痛感します。 でも、また凹むことは多々あるでしょうが、そのたび、乗り越えて行かないといけませんもんね。 自分にあまり期待しすぎず、のんびり頑張っていかなければ・・・ とおもう、3日目の勤務を終えたあとの感想でした。
2011年03月18日
コメント(6)
こんばんは。 皆さまお騒がせしました。今日は、勇気を振り絞って職場に行きました。 こんなに迷惑をかけたのに、うつ病を知っている皆が心配して下さいました。 「焦らず、ぼちぼちとね」と看護師長さんも、皆さんも声をかけて下さいました。 良かった~~~~ 皆の眼も気になって行きづらかったけど・・・ どうにか復活できるかな。 明日は勤務表では休みでしたが、有給がない私は、欠勤分給料が減るので出勤することにしました。 私のわがままで、看護師長さんに申し出ましたら、「よかった。助かるよ」と言っていただきまして、 本当に恵まれた環境なんだと涙が出そうになりました。 まあ、昨日まで休んでて、今日出勤して明日休みはいくらなんでも申し訳なかったのですがね。 そういうものの捉え方をしてくださる上司はなかなかいないと思います。 その分、体調の良い日が1日でも長くて、仕事休まなくて良いようになりたいものです。
2011年03月16日
コメント(6)
おはようございます。いつもどおりに朝起きて、仕事に行く支度はとっくに出来ています。 あとは、8時に靴を履いて出かけるだけです。 その一歩が難しいですが、今日は行かなければ、と思いつつ、TV観てます。 時間が迫るとなんか怖い様な気がします。でも、ここは勇気を出して行こうかと思います。
2011年03月16日
コメント(4)
こんばんは。 今日も支度までして結局玄関を出ることができませんでした。 鬱の症状だと思いますが、気分がどん底。 顔面がヒクヒクしてます。 仕事に穴をあけて自分の休みを含めて連続5日の落ち込み。今日こそ行こうと思っていても、玄関まで遠い。 さらに落ち込むと言う悪循環。 信用なくなってるよね~職場で。。。 でも、立ち直らないといけませんよね。 明日は仕事に行けると良いんですが・・・というか、絶対に行かないとまずいです。 理解ある職場といえど、いくらなんでもまずいです。 それ考えたらまた落ち込んで。。。 給料には直に響くし。 今日からTVはバラエティも放送し始めました、ちょっと安心。 地震の映像を観てると、感情移入しすぎて悲惨な気分になります。 被災者の方はもっときつい現実なのでしょうが、それを観ているうつ病患者は、落ち込みがひどかったてわけです。 悲しい~~~~~ 明日は仕事に行くぞと、心に誓って、夜の薬を飲みました。 支度までは出来るので、靴を履いて出かける勇気を持ちたいです。 もっと心が強くなりたいママチャリです。
2011年03月15日
コメント(8)
おはようございます。 一昨日から凹みがすごくて、仕事を休んでいます。といっても、昨日は休みでしたが・・・ 今日も、人がいないのに支度だけしてどうしても出かけられません。明日が休みなので、今週はあきらめて、ゆっくりしたいと思います。 地震特番に凹みもMAXです。 一応、長距離トラックの弟は、違う場所に行っていたので、大丈夫でした。 今日は、休みのようです。 宮城の地震で東京まで影響が出るなんて・・・M8.8すごいでしょうね。 津波の影響もありますが、東日本は麻痺状態でしたね。 特に東京はすごいことになってましたね。 夜になると余計に不安になりますよね。 今日になって、いくらか詳細が明らかにはなってきたようですが・・・ 国連や、アメリカの支援も早速始まったとか。 神戸淡路大震災のように、死者はまだまだ出てくるのでしょうね。 TV付けてるから、凹みが治らないのかも・・・
2011年03月12日
コメント(6)
おはようございます。今日はお休みです。 9時から歯科受診して、11時30分から心療内科・・・ なかなかのハードスケジュールですが、まあ、何とかなるでしょう。 気分は、まずまずですので・・・ 心療内科の先生に事故の話をしなければなりませんので。びっくりされるでしょう。 かなりびっくりされました。うつ病の症状悪化が心配だったようですが、凹みが短期間だったので安心された様子。事故の相手について、ひどすぎるな~ってな話で盛り上がりました。 歯科は、かぶせが今日出来てくるので、まずは1本治療完了でしょうか。 歯科は、虫歯がひどくて、また台座が出来ただけですが、次回は、かぶせが出来ます。 これで一応一番大変な虫歯は治療終了ですが、今まではこれで、治療をやめてましたが、今回は根気よく、続けて歯を大事にしていきたいと思います。 支度は出来ました、歯科は歩いて5分。ぼちぼち出かけます。 話は変わりますが、先週から新しい人が来て、先日一緒に仕事する機会があり、お話してみると、私よりは年齢が上のようですが、良い人のようです。 気さくな感じで、良かったです。 これから、土日連続出勤が若干減りますね。その人と分けての勤務になりそうなので。。。 早速今週日曜日が休みです。 なにも予定がありませんが、ゆっくり出来そうです。
2011年03月08日
コメント(8)
こんばんは。久しぶりのブログ更新です。 昨日、今日と仕事で、今日は当番医。 インフルエンザの患者さんが多かったようです。 私は、今日で今の病院に勤めて3ヶ月になりました。 早いものです。 前週より、新しい方が入ってこられて、私のほうが年下ですが、先輩になってしまいました。 マイペースで仕事させていただいているので、申し訳ないのですが、 指示された仕事以外にも、決められた1日の業務はこなすことが出来るようになりました。 少しは成長したのかも。 段々と、負荷をかけないといけないところですが、まあ、もう少し様子を見ていただけるようです。 明日は、入院があって、私が担当して、私がしていた仕事を、新しい方が指導されるようです。 徐々に、活動範囲も増えてきて、パニックにならないよう「落ち着け、落ち着け」でやっていきます。
2011年03月06日
コメント(4)
おはようございます。 もう、今日は凹みまくりです。事故処理のバタバタから解放されつつあると言うのに・・・ 支度が出来ても、行く気がしない・・・ 多分今日はお休みの様な感じ。。。 顔面がピクピクしてます。
2011年03月03日
コメント(10)
おはようございます。 今日はお休みですが、色々事故の後の処理であっちこっち行かなければなりません。 まずは電話で、社会保険事務局に電話して、第三者行為の相手側の同意書が取れないことでどうすればいいかを聞きます。これは、第三者行為の書類が6種類もあって、その中の一枚にコメントで、「相手が支払う事を拒否しているため、私が全て処理します。」と書くことで、良いそうです。 6枚の紙も、名前や住所、捺印ばかりで、結構面倒です~~~解らない部分は、白紙で良いそうなので、相手側の同意書は白紙で提出です。 簡単な手続きなら、警察に事故証明を取りに行って、そのまま社会保険事務所に出向こうかと思います。 警察に電話した所、最寄りの交番で、事故証明書発行の振り込み用紙をもらい、その中に、詳細を記入後、郵便局で振り込むことになります。そうすれば、後日郵送されて来るそうです。 記入まで済んでいるので、明後日のお休みで郵便局に行きます。 事故証明が届いたら、他の書類と一緒に県社会保険事務所に送ることになりますので、全部終わるのは、来週以降かしら~ まあ、書類は全部記入済みなので、もうほとんど終わったと言っても良いでしょう。 チャリで出かけるので、用心。用心。 事故処理で事故起こしちゃいけませんもんね。 あと、心療内科の予約と、夕方から歯科受診。そのあと、友人のYちゃんが様子をみにやってきます。 心療内科を来週の火曜日として、昼前に予約しました。その後夕方の歯科も治療を済ませて、同様に、来週の火曜日朝一番に予約したら、1本の歯は治療完了です。 来週の火曜は、病院の梯子になりますが、まあ一度に済ませてしまいましょう。 色々あるけど、充実!?してる一日になると良いな。 Yちゃんが来てくれて色んな話をして、事故の気も晴れました。新鮮なお高い卵をおすそ分けしてくれました。 明日は、卵かけご飯も良いな~ 結構充実した、中身の濃い1日でした。
2011年03月01日
コメント(7)
全18件 (18件中 1-18件目)
1