今から応用情報技術者試験の勉強をするブログ (NW・SC・基本情報・Iパス、NTTドットコムマスター、エクセルVBAエキスパートもあり)

今から応用情報技術者試験の勉強をするブログ (NW・SC・基本情報・Iパス、NTTドットコムマスター、エクセルVBAエキスパートもあり)

PR

プロフィール

oyo takesi

oyo takesi

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年12月19日
XML
カテゴリ: エクセルVBA
皆様こんにちは

私は、只今

エクセルVBAエキスパート
~スタンダード~ を勉強中です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は小ネタです。

エクセルVBAエキスパートの試験料
はスタンダードで14,850円
(税込み2019年12月現在)します。

会社の経費などで受験できる方はともかく
多くの方にとっては、なかなか高額な
負担となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少しでも受験料が安くなれば

そんな受験生のために
割引制度があります。

MOSの合格証などを提示することで
割引(10%引き)になります。

もちろんエクセルVBA試験の
ベーシックを受験し合格済み
であれば、スタンダードも
割引価格で受験できます。

受験を検討されている方は
ご参考ください。

※当日証明できるレポートや
 合格証を忘れず持参する必要があります。

詳しくは下記のサイトをご覧ください。

VBAエキスパート公式サイト


今回はここまでと致します。
お疲れ様でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月19日 20時16分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: