読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2008.04.22
XML
カテゴリ: その他の本
世の中に本を読む専門家はたくさんいるのでしょうが、私が一番尊敬する本好きさんはゼッタイ!岡崎武志さんです。
「読書の腕前」 を読んで、うるうるするほど感動したのは、ちょうど一年前のこと。

その岡崎武志さんが、話題のベストセラーを読んで解説してくれたのが、この本「ベストセラーだって面白い」です。

なにしろ、この題名がおもしろいじゃありませんか。
ベストセラーなんかおもしろくないって、断定しているようなもんですよ。
「おもしろくないよ。ベストセラーなんか。でも、ちょっと待って。こういう見方で読んでごらん。ほら、そうすると面白くなってきたでしょう。」
そう、教えてくれているような題名です。
100冊近いベストセラーが紹介されていますが、私にとっては耳にしたことはあるけれど読みたいとは思わなかった・・・・って本がほとんどです。

似たような本で、斉藤美奈子氏の 「趣味は読書」
こちらは、その本が好まれた世相とか社会的背景に言及していて、これもなかなかおもしろかったです。
岡崎武志氏の方は、社会的背景よりも、共通点のある他の本を挙げて説明することが多かったです。彼くらいになると、本のイメージから芋づる式にさまざまな本が思い出されるのでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.22 16:15:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: