2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

おお、以下は2年ぶりの日記。2010.06.11病んでた自分発見笑いや、○○長がつらかったんだろーね。もはや慣れたわ。笑以下、2年前自分、おっつかれー人は成長しないけど、強くはなるもんだ。いや慣れるもんだ・・・。R25のインタビュータイトルのようだけどなんか、今日、急に突き抜けた気がした。もう、どうにでもなれと。やるしかないと。責任は感じつつ、でも無理だったら逃げるのもありでしょ、と。そして、つくづく、自分は一人なのだと。大好きな友達、大事な仲間。多くは無いけど少なくは無い、たぶん。私が皆を思う時間は多いけど、でも、みんなはそれぞれ精一杯。家族もそう。みんなそれぞれ色んなもの抱えている。だから私が溺れたって、潜ったって、誰も気がつくことはない。コドモな私は溺れればサインを出して、沈めば、ばたばたとして。アピールしていた。いつも。でも今回は、それすらようできんかった。ただただ、潜り、息が苦しくて。そしたらずっとずっと独りの時間で。意外に、誰の手も伸びてはこなかった。泣くのにも飽き飽きして。そしたら、今日、急に、開けた。したら、めっちゃ元気な自分がいた。もう大丈夫。もう、いろんなこと諦めた。もう、いいんだ。このままでもいいや。もう、ワタシにできることもないし。ただただ流れていこう、苦しくなったら逃げればいいし。それもまた道だ。 ~~以下略~~きっと誰にもわからないけど、生まれ変わった気がする。今日は、Break through pointだった。
2008.05.29
コメント(0)

子供の日はお休みできたので、湘南方面へ。ギュウギュウの江ノ電、はじめてだー。恐るべしGW。大仏さまにご対面、何年ぶりかな??一緒に行った友達は富山県高岡市出身。高岡にも、すごくかわいらしい大仏があって奈良、鎌倉に次く3大仏だと言っているが、絶対ウソだー(笑)それから、とあるレストランへ。覚悟していたけどやはり激混み。。。。40組待ちって何だ??ま、名前だけ書いて3時間後に戻ってきてやっとありつけましたけどね、1200円のスクランブルエッグに詳細は後日。
2008.05.05
コメント(2)

GW、きっちり休めるのは2日間のみ。なんだかなー。。。ま、でも特に予定もないわけで。数日前に急に思い立ち、神宮行き決定。直前購入につき、ほとんどスタンドのてっぺんという席でしたが。さすがにジャイアンツ戦、満席なんだ。しかしながら、久々のグラウンド。青い芝を見ただけでテンションが上がる。なんて開放的。子供の頃好きだったのもんは、大人になっても変わらないものね。あ、応援の雨傘、サイズが小さくなったのねえ。野球は好き。でも如何せん知識が古。ヤクルトといえば、関根監督の時代ですから(笑)池山・広沢で止まってますから。それでも楽しいのですよ、野球は。ふふ。この1ヶ月ぐらいのイライラが吹っ飛んだ感じ。眉間のしわが消えたかも。そうそう、羞恥心が来てた。始球式してた。実は結構カワイイなーあの3人と思っているけど。年齢的にね、恥ずかしいのでね、コッソリ応援。生で見られてラッキー。しかしながら今日の個人的なヒットは、ヤクルトの中継ぎ、佐藤投手。そのメタボっぷり&内股投球・・・・ウケるー。いやいや、ナイスピッチでしたけどね。
2008.05.04
コメント(0)
移転してから初の訪問。ビルの2階にひっそりと。やっぱり満席。人気ね。低くしつらえられたカウンター席も以前と同じ。テーブルがたしか・・・2人×5-6卓あったから、移転前に比べると席数はかなり増えた。ヤリイカと白インゲンの温かい前菜ホワイトアスパラのカルボナーラ仕立てバジルペーストのパスタイチゴのリゾット岩中豚のグリルトリッパとアキレス腱の煮込みキャラメルのジェラートお店がお忙しそうでピリピリしていて声をかけられず写真はナシ。(きちんとしたお店のディナーでは許可をいただくことにしてマス)そうそう、イチゴのリゾットこれは初体験でしたーほんとにお米がピンク色。そのままだと甘いんだけど、カリカリに焼いたチーズを混ぜて食べるとイチゴの果実味は消えて、これはコレでいけるがっつりいただきました~3人で。白ワイン1本+ビールも結構飲んじゃいまして。1人8000円、てトコ。そんなに飲まなければ、6000円台で上がるだろうからやっぱり良心的。ふー、おいしかった。けど、一緒に行った男子は居心地悪そうだった。ふつう禁煙よねー、いまどきのお店は。でも喫煙者にはそれが我慢ならないみたいね。B型オレ様系の方ゆえに、なおさら。。。ごめんよ、気が付かなくて。*******************************『オステリア ナカムラ』港区六本木7丁目6−503-3403-8777http://www.osteria-nakamura.com
2008.05.01
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


