PR
コメント新着
3年目に突入していた単身赴任もようやく解除され、6月に名古屋に戻ることになりました。
この手の話は大体本人が知らされるのが1ヶ月くらい前と決まってまして、それから慌ただしく準備をするわけですが、
引継ぎ作業と引越し作業が相まって1ヶ月はあっという間に過ぎていきます。
今回もご多分にもれず、大変な日々がスタートし、
引越の段取りを行って、自宅では箱詰め作業をしながら、会社では業務引継ぎもするという…超過密スケジュールです。
一昨日引越屋さんと打ち合わせをして、今日梱包材を届けてもらうことになっていて、少し早いのですが、出来るところから箱詰めを開始。
2年の間に荷物が増えていて、処分も考えないといけないから大変です。
最近はゴミとして捨てるにしても手間がかかりますもんね。だから気安くもらってくれる人も居なくて大変ですわ。
アイロンとか圧力鍋とかは会社の同僚がもらってくれました。
こたつとベッド、洗濯機、テレビ台はもらい手がなくて、やむなく引越屋さんに引き取ってもらい有料処分の道に。(リサイクルショップに聞いても有料処分と言われた)
これで大物は消すことができました