PR
コメント新着
政治ネタはあんまり私のblogに向いてないかもしれないけど…
民主党が消費税10%を言い出して、にわかに各党が非難してます。
やりたいのは
なのだけど、必要な金額と削減出来る金額と10%に消費税を上げて増える税収とが明らかにされていない中、判断つかないですよね。
特に削減出来る金額って人によっていうことが違いますけど、目標金額は現在いくらなのよ?
公務員制度改革や独法改革で官僚を攻めてますけど、議員定数の話はパタッと止まってますよね。
こちらを先にしないと、官僚の方も協力する気になりづらいわな。
今回の選挙では『議員定数の削減』という自分を律するマニフェストを掲げている政党に投票しようと思う。
ところで自民党の谷垣さんの演説ははっきりいって痛いわな。
財政赤字の膨張の原因は自らにあるわけですし、さらにいえば、公約など糞食らえの政治を永々とやってこられた身で、民主党を公約破りと非難してはイカンですね。
自民政権の時よりは公約に対して真摯に対応していると思います。
ちゃんと出来なかったのはコテコテの自民党が民主の皮をかぶっていた人がいて、それが権力を持っていたからだって国民はわかってますもの。(とっとと法の裁きを受けご退席ください)
というわけで自民党では結局公約は真摯に対応しませんから、この閉塞感は破れそうにないので投票できませんな~