2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全18件 (18件中 1-18件目)
1
日曜日にイメージチェンジしようと思って髪型を変えた。昨日家の前で隣の子供に会ったのでいつもみたいに手を振って「バイバイ」って言ったら不思議そうな顔をしてわたしを見てた。そんなに違うかな?と思いながら鏡を見てみた。確かに外見は違って見えた。あとは内面を変えないと外見と違いすぎるかも。でもこの声はどうしようもないな…。(わりと低い声なので第一印象と違うとよく言われる)自分らしくって難しい。
2002年05月28日
コメント(1)
わたしはすごく髪の毛が多くて困っていた。困っていたなんてもんじゃない。シャンプーした次の日なんて頭が倍になったかと思うくらい膨らんでしまう。その理由はただ髪の毛が多いだけじゃなくてくせ毛だからなおさらひどい。ストレートパーマをかけようと思うほどちぢれているわけでもないけどボリュームがありすぎ。そこですいてもらって今日はとりあえずアイロンでのばしてもらった。ずいぶん頭が小さくなったように感じた。わたしとしてはこのイメチェンは成功だったと思っているがどうも家族は納得いかないようだ。それでもわたしは我慢したんだぞと言ってやりたい。なぜなら髪の色はそのままだったんだから本当なら少し明るい色にしたかったけど鏡にうつる自分の姿をみてこれで十分だと思ったので今回はあきらめた。あまりやりすぎてお母さんじゃないなどと言われるとさすがに困ってしまうので…。次に行ったときは髪の色も明るい色にしてストレートパーマをかけようと思う。
2002年05月26日
コメント(2)
昨日義母にもらったおこずかいで髪型でも変えてみようかと思う。でも今までこれだという髪型にであったことがない。いつも長いか肩のあたりまで切るかぐらいになってしまう。いつも行く所だとなかなか違う髪型にはならないようだ。初めて行くところだとなんて言えばいいかわからない。困った。どうしよう…。髪の毛の量が多くてこれから暑くなればますますいやになるだろうし、うう…。
2002年05月25日
コメント(1)
さっきいつものように突然義母がきた。(っていっても隣なのよ)なにかと思えばうれしいじゃないですか義母はわたしの誕生日を覚えていてくれて昨日は渡せなかったけどって言って、プレゼント(おこづかい金額はナイショ)をくれました。え~いもう旦那なんていなくても義母がいればわたしは頑張れるわよ。でもうれしい~~。さっき実家からも電話だけあったし…。旦那にはナイショにしとこう。こづかいもらったんやったらちょっとこっちにまわしてとかいいそうやから。
2002年05月24日
コメント(0)
もう誕生日だからってはしゃぐ歳ではないけどせめて旦那にはおめでとうくらい言って欲しいと思うのって贅沢?(誰に聞いてるの?)旦那さんってプレゼントとかしてくれます?家はなにもくれへん。結婚してから初めてのわたしの誕生日のときに「今日誕生日やろ、ケーキ買っときや。」って言われてすっごいショックを受けたことがあるんです。信じられますか?いくら自分の誕生日だからってなんで自分でケーキ買わなあかんの?って聞いたらどれがいいかわからん。自分の誕生日やねんから好きなん食べたいやろ。って言われた。でも酷いと思いません?それからはわたしの誕生日だけケーキもなにも無しなんよ。かえってその方がいらん気つかわんですむし…。だから今日も何も無し。というわけでこんな日記でごめんなさい。読んでくれる人にちょっと申し訳ないですが、ずっと自分の中にしまってたことはきだせてすっきりしました。
2002年05月23日
コメント(5)
す~~~っごく久しぶりにビデオをみました。随分たまってたから今頭のなかはぐちゃぐちゃ。いろんなものをいっぺんにみるんじゃなかったとちょっと後悔…。でも一人でゆっくりみようと思うとなかなか時間が作れない(あたしだけかな?)。今日はという日に限って子供が寝付かないとか旦那がうろちょろしてるとか、やっと時間ができたと思ったらまぶたが重くて自分がみてられない。とほほ…。そんなわけでいろんなドラマのビデオをみました。ちなみになにをみたかというと・整形美人でしょそれから・春ランマンでしょそれから今一番はまってるのが・ごくせん。やっぱこれでしょ。今日もあるからビデオのセットしとかなくっちゃ。絶対に誰か邪魔するんだから。(わざとじゃないかと最近思う…)
2002年05月22日
コメント(1)
今日はまあくん(小1)の給食参観の日。母は朝から気合をいれまくりで、前から予約していたエステ(と言っても顔だけ、しかも化粧品を売ってるお店なのでそれほど高くない。誕生日も近いことだしちょっと贅沢)に行ってきた。息子は何を思ったのかわたしがエステに行った事を担任に話していたらしく、いきなり「お化粧してきたの?」と聞かれて「えっ!」と聞き返してしまった。おバカボンめ帰ったらくすぐり(すっごいくすぐったがりなので一番効き目がある)の刑だ。と思いながらとりあえずは参観。給食をおいしそうに食べる所を見てるだけはちと辛い。まあしょうがないかと見ているとおかわりをする子がではじめて、突然まあくんは焦りだし、なんとかおかわり成功。でもこのあとが悪い。どうして食べられないのに周りの子につられておかわりしにいくかな?少し食べたらいらなくなって残すと言いだした。でも、学校ではそんなことは許されないのだ。先生に言いに行くと、やっぱり「頑張って食べなさい」と言われてしまった。どうしても食べられないでいると、それをみかねた先生が「残したらもったいないから、お母さんに食べてもらいなさい」と言った。周りは子供の食べる姿をみてる保護者の方々ばかり、え~~~~~~~っと思いながらも、捨てるのはもったいないので食べちゃいました。恥ずかしかったよ~~~~~~~~~~。
2002年05月21日
コメント(1)
子供のやきもちってすごい。ちょっとかまってやらないとすぐ「お母さんはわたしのことが嫌いなんだ」とか「まあくんの方がかわいいんでしょ」などと言う。つい、なんだそりゃ!と思うけど子供たちは子供たちなりにいろいろ考えているらしい。「わたしゃ身体をいくつも持ってないんだから、いっぺんにやれていわれてもできないこともありでしょ。」と言ってやりたい。友達に対してもやきもちをやく。一緒に帰ろうと約束した友達が他の友達と一緒に帰ることになったら泣きながら「一緒に帰ろって約束してたのに…」なんて文句を言う。どうして一緒に帰ろうと言えないんだろう。みーにゃはこの先どうなるのかな?とちょっと心配な母でした。
2002年05月20日
コメント(2)
今日は一日変な天気やったなあ。ず~~っとくもってて雨が降ったりやんだりで結局でかけられへんかった。休みの日に天気が悪いと一日中子供が家のなかで走りまわるから困る。明日は晴れるといいな……。
2002年05月18日
コメント(0)
あ~~よかった。一晩寝たらなんとか復活できやした。腰痛と風邪が重なって(なにも一緒にこなくても…)ひどいめにあった。この間腰痛が酷くて動けなくなると怖いから腰に注射したばっかりやのに(これが痛い)。きっと風邪をひいてだるいからって寝てばっかりしてたからかな?(わたしの腰痛は普段の姿勢も痛みをやわらげるために気をつけないといけないそうだ)今日は旦那も休みで家にいるから落ちつかへんけど(なんでやねん)まあまだ寝てるし、もうちょっとほっといてのんびりしようかな。
2002年05月17日
コメント(0)
今日も一日終わってしまった。朝起きたときはあれもしようこれもしようと思うのになかなかできない現実。この日記さえ、今日は書けないかと思ったくらい。久しぶりに体調が悪くて思うように動けなかった。いろんなHPに遊びに行って元気をわけてもらって頑張ろうと思ったけど座ってるのもつらいからそろそろ寝よう。明日はちゃんと日記が書けるといいけど…。愚痴ばっかりになってしまった。(反省)
2002年05月16日
コメント(0)
今日はお姉ちゃんの遠足。ほんとは10日だったけど、雨で中止。今日は朝雨が降ってなかったので遠足に行った。でも、これは帰ってくるまでもたないだろうと思ってたら、やっぱり降ってきた。昨日の弟の遠足はいい天気だったのに。なんでオネエはこんなんばっかり…。ついてないヤツ。雨の中でお弁当食べて、びしょぬれで帰ってきた。そんなにしてまで遠足って行かなあかんのかな?風邪ひくなよ~~。
2002年05月15日
コメント(0)
今ゴミ出ししてたらなんとカラスがゴミをあさってるじゃないの!こわ~い。カラスって近くで見ると大きいよ。思わずじっとみてたらカラスもこっちみるから慌てて家に飛び込んでしまった。あ~~怖かった。
2002年05月14日
コメント(1)
あ~~~気が付けばもうすぐ一時だ~。せっかくの天気なのにやる気がでない。でももうすぐ子供たちも帰ってくるし嵐になるまえになんとかしないと…。
2002年05月13日
コメント(0)
我が家の娘は最近、「デートしょうと」男の子に泣きながら追いかけられたそうだ。怖いよ~。けど、ちょいまちうちのみちゃきちはまだ小学校2年だぞ。まだ早いのでは…。だんなに話すと、「なんで泣きながらデートに誘うねん」なんて笑ってるし…。「そういう問題じゃないでしょ」と言いたいわたし。とりあえず娘は怖いから逃げてるって言うてるし、今以上になれへんかったらしばらく様子みるしかないかな…。でも、わたしが初めてデートに誘われたのってたしか高校1年のときやったような…。わたしは遅かったけど、いくらなんでも早すぎやん。そんなことをだんなと話してたら、今度は息子が「お母さんおいらはどこから生まれたん?」と聞いてきた。返事に困った。真面目に答えるべきか、とりあえずごまかすべきか。わたしが困ってるとだんなが笑いながら「大きくなったらわかる。」なんて無責任な事いうし…。とりあえずその時は息子の友達が誘いにきて喜んで出て行ったけど、また聞かれたらなんて答えようかな?子育ては楽しいときもあり、困ることもあり、いろいろやね。
2002年05月12日
コメント(1)
小さくなって何かから逃げている夢をよく見ます。そのときは、必ずといっていいほど仲間がいて誰かがわたしのために犠牲になります。わたしって残酷。でも、もっと残酷なのはだんながでてきたときは必ずなんらかの理由で死にます。わたしとだんなが誰かに追いかけられて逃げるけど最後にはだんなが死にます。どうしてだかわからないけど、誰かの死ぬ夢なんか見たくないのみてしまいます。こんな夢みないですむ方法があれば誰か教えて~。
2002年05月10日
コメント(0)
昨日はあっちこっち楽しいホームページを見るのに夢中になって、だんなの晩ご飯は手抜きになってしまった。はじめたばかりだからしょうがないのか、それともこれからもつづくのか、だんなよ許せ。わたしも楽しいホームページを作りたいけど、みんなどうやって、あんなにきれいで面白いものを作るのかな。いろんなところに遊びにいってみよう。
2002年05月09日
コメント(1)
やっとできました。それもこれもパソ友のおかげ。毎日、更新できるように頑張ります。
2002年05月08日
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1