全13件 (13件中 1-13件目)
1

ごきげんよう🌹本日11月27日、あべちゃん(阿部亮平くん)の、お誕生日でございます。💚 あべちゃん お誕生日おめでとう~ 💚幸せいっぱいな、素敵な1年になりますように~💚お祝いするのが楽しみで楽しみで、ここんとこずっとワクワクしていたパタマです😅 あべちゃんと一緒に、リプトン紅茶でティータイム ケーキもメンカラにしてみたよ💚ひとりやのに、ケーキが4個ってどないやねん! いちじくのケーキが美味しかった。シャインマスカットのも美味しかったよ。2個も食べたんかい!残りの2個は明日食べます(*^^)v今宵のラジオは「あべさく」あべちゃんのバースデーインライもあるかな?夜まで楽しいbirthdayでございます💚ほなっ
2025.11.27
コメント(2)

ごきげんよう🌹生協で売ってた初めて見るお菓子🍪ココナッツシュクレ ビスケットらしい。なんだか、すっごく美味しいよ サクサクでココナッツ風味も美味しいし、中国茶のお茶請けに合います☕どんな味なのかは説明できひんし、何かに似てるけど、それが何かも思い出されへんし(オイオイ)たっぷり入ってて値段もお安めだったので、また出たらリピ決定です💖ところで、明日 荷物が来るんやけど、午前中は家にいないので14時~16時に指定しました。発送はヤマト運輸ということだったのよ。今日、発送しましたメールが届いたので見てみると、配送業者が「〇川急便」になってたΣ( ̄□ ̄|||)お、おわったー!!ほなっ
2025.11.26
コメント(2)

ごきげんよう🌹冷凍庫にある「鶏胸肉」が残り1枚。とっとと使ってしまおうと今日の夜ごはん やわらか鶏むね肉のねぎニラまみれニラと白ネギを調味液に混ぜて、片栗粉をまぶして焼いたムネ肉を漬けておくだけです(唐辛子抜き) 市販のマカロニサラダ赤だし(椎茸&人参)かぶらの漬物 ムネ肉のやつ、ウマウマです お醤油が多めだったけど濃すぎる事もなく、ねぎとニラのタレが美味しくてバクバク食べちゃいました。半分は冷蔵庫で冷やして明日の夜ごはんです。1日経ったらどうなるかな?簡単だったし、また作りたいです♪百均に「割れマロングラッセ」があると教えてもらったので、ダイソーで買って来ました 鉄観音のお茶請けに ちょっと硬めやけど美味しいです ほんのり甘くてお茶と合う合う。甘すぎず栗本来の味がして楽しいティータイムでした。これ、もっと買ってくれば良かったなぁ~💦お茶請けが美味しいと気分が上がるね ほなっ
2025.11.24
コメント(3)

ごきげんよう🌹朝からダイソーでお買い物 セブンパークのダイソーは相変わらず探しにくくて、品揃えも良くないので欲しいものがあまり揃わないです。やっぱ大型店へ行かなあかんね💦微妙な距離やけど大きめセリアが出来たらしいので今度行ってみよっと。昨日と今日の夜ごはんはキムチ鍋🍲ついこないだ食べたばっかりですが全然OK。 平べったい生マロニーちゃんがなかったので、春雨を入れて食べましたが、春雨は迷子になるのが難点だ!キムチ鍋、美味しかったです🍲こないだのケンミンショーで京都の「ロンドン焼」をやってて「おぉ~」ってなりました。ロンドン焼、大好きでございます💖新京極へ行くと100%買って帰ってたなぁ~。曽呂利の「大鏡」に似てるかな?(堺市)大鏡も大好きです💚久々にロンドン焼が食べたくなったよ。ほなっ
2025.11.23
コメント(2)

ごきげんよう🌹急に寒くね?今朝、ファンヒーター出しました。入れないと寒いけど、入れると暑いという、どないせーっちゅうねん!状態です😅今日の夜ごはん パンコントマテサラダチキンナゲット(冷凍チン)ミネストローネ(フリーズドライ)すっかり我が家の定番になったパンコントマテ🍅相変わらず美味しゅうございます チキンナゲットはいつもトースターで焼くんやけど、今日はどういう訳かチンしてしまった(チンでもできます)ってことを、さっき気付いた。・・・食べてても気付かへんねんからエエやん(^_^;)オットギのハニーマスタードで食べると旨いです。ほなっ
2025.11.21
コメント(2)

ごきげんよう🌹昨日と今日の夜ごはんは「うどんすき」 冷凍庫がパンパンすぎて(いつもやん)かさばる「冷凍うどん」をやっつけたかっただけです😅具材は、鶏・薄揚げ・ワカメ・舞茸・白ネギ。ゆず皮を入れてゆず風味にしました💛あっさりしてて美味しかったです♪ゆずの香りがすっかり消えてたけど💦このグリル鍋、もうヤバいかも。去年あたりから、沸騰が止まらなくなりました。温度調整が機能しなくなり、オフにしても沸騰したままです。煮えてきたらコンセントを抜くしか方法がなくて、なんだかなぁ~って感じです。壊れてないので(壊れてるって?)まだ使えるっちゃ使えるんですよね。でも、もうそろそろ買い替えかな?調べたら2015年に買ってるので10年経ってました。なんやかんや、メッチャ長持ちしてるやん。ほなっ
2025.11.17
コメント(2)

ごきげんよう🌹冷凍してあるマグロとサーモンのたたき身で、今日の夜ごはんは「手巻き寿司風」にしました💚でも、板海苔が高くて買えなかったので、卓上の「焼きのり」で巻くことに(悲) トロたく・たたきサーモン・サラダ用えび、具材これだけ。あと、白ネギと大葉のマリネ・赤だし(インスタント)海苔が小さすぎて巻きにくいったりゃありゃしない😅でも美味しかったー 普通の寿司ネタはないけれど、たたき身だけでも満足できました。ひたすら巻き巻きして、ひたすら食べ続け、満腹でございます♪次は、ちゃんとしたネタを用意して食べたいな💖ほなっ
2025.11.15
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは焼きうどん。最近やたら食べてる。・・・だって簡単なんやもん(^_^;) ま、いつもの焼きうどんです。かつお節を山ほどかけて頂きました。美味しかった 💚今日は余談もないのでこれでおしまい(^_^;)ほなっ
2025.11.14
コメント(2)

ごきげんよう🌹どうでも良い話ですが・・・、9月頃から、歯の磨き方を、まるで正反対の磨き方に変えました。上手く説明できません💦💦歯と歯ぐきの境目に45度の角度でブラッシングする、いわゆる「バス法」でずっと磨いてたんですが、バス法で磨いてるから、歯茎がどんどん下がっていく・・・らしい。今はそれと真逆で、下の歯だったら下側から、歯と歯茎の境目あたりの「歯側」にブラシをあてる方法です。これ、マジで説明しにくいのでYouTubeを載せておきますが、これが正解かどうかは私もまだわかっていませんのであしからず。YouTubeって嘘情報であふれているので、自分が何を信じるかしかないですよね。この先生の、そもそも論を聞いてると納得できる内容が多く、例えば、そもそもプラークが付着するのは歯と歯茎の境目の「歯側」で、歯茎にはプラークは着かない。バス法で磨くと、歯に当たるのは歯ブラシの側面になるので、それだとプラークは落ちない。みたいな?感じのことが説明されていて「確かに」と思いました。あとは、自分でやってみるしかないので、とりあえず始めてみた次第です。こないだ歯科検診だったけど、特に良くなってるとも言われず、私もこの事については何も言うてないし、歯茎の状態も聞かなかったので、結果がわかるの半年後になる予定です。今のところ、みるみる変わってきたということもないんですが、歯茎の色つやが良くなっている気がするのと、少し引き締まった気もしています。(気がするだなので、気のせいかも知れません)😅とりあえず続けてみようと思います。経過はまたいつか・・・。ほなっ
2025.11.13
コメント(2)

ごきげんよう🌹昨日は朝から歯科検診でした。本当は8月やったけど、暑すぎて行きたくなくて、9ヶ月も空いたもんで色々と怖すぎです 💦 でも、結果は虫歯もなくてホッとしました。検診の度に同じことを書いて、同じこと言うてるな😅帰りにミスドでおやつを買って帰る。 相変わらず、お皿に出して撮らんやつ(^_^;)いつものチョコファッションとエンゼルクリーム🍩なんとかチョコが乗ったポンデ。もう完食してます😅チョコファッション、いつ食べても美味しいな。もちろん全部美味しかったです 好きなおやつがあるだけで幸せ💖ほなっ
2025.11.12
コメント(2)

ごきげんよう🌹 秋になったら必ず食べる熟し柿。我が家では「柿の熟し」と呼んでいます。わかりづらいけれど、こんな感じに・・・。 切ってみると・・・。 熟れ熟れです。これでちょうど2週間くらい放置かな。あと2日くらい置いといてもイケたかも。甘くなってゼリーみたいで美味しい~ でもこれは好き嫌いが分かれるようで、我が家では、じーさんが「熟し」大好きで、じーさんの影響で私も食べるようになった(気がする)子供やったんであまり覚えてない。好んで食べるの私とじーさんだけで、他の家族は「普通に食べたほうが美味しい」と言うてました😅柿を買うと、半分はすぐ食べて、残りの半分は放置して追熟させているパタマです(*^^)v・・・どうでも良い話でした(^_^;)ほなっ
2025.11.09
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは和食です かやくごはんきんぴらごぼうほうれん草のお浸しかす汁白菜漬鶏入りのかやくごはんにしようと思ったけど、あっさり食べたかったので薄揚げにしました。薄揚げ、ゴボウ、人参、しめじ。かやくごはん美味しかった。きんぴらも、かす汁も美味しかった~ 今日はどれも美味しくて大満足な夕食やったわ♪ちなみに明日の昼と夜も全く同じ献立です(それを残り物という)きんぴら用に切ったコンニャクを、間違えて炊飯器へぶち込んで、しかも混ぜてしまい、あとで気付いてコンニャクをチマチマ1切れずつ救出していたら、滑るは、取りにくいわで「私、何やってんねやろ?」と悲しくなった😅かやくごはんにコンニャクが入ってても問題はないけれど、冷凍すると食感が変わりそうやしね。他にも、きんぴら用と、かやくごはん用に人参を切って分けていたけれど、どっちがどっちだかわからなくなって「もうええわ」となりました(^_^;)日々、いろんな事があります(≧◇≦)ほなっ
2025.11.08
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の保存食、塩オクラ♪ こないだ作って美味しかった塩オクラを早速リピです。今日はみりん50㏄に減らし、酢を小さじ3に増やしました。これはやっぱり美味しいです。強いて言うならオクラをさっと湯通ししたほうが良いのかも。今日はオクラの青臭さが出てたから、次は湯通しして作ってみます。今日の夜ごはん 炒り豆腐塩オクラトマ玉マリネ玉ねぎ豚汁(玉ねぎと豚だけ~)一度も食べたことがない炒り豆腐。そんな料理があることも知りませんでした。何だか美味しそうだと思って初炒り豆腐 参考にしたのはコチラのレシピから(くまの限界食堂さん)う~ん、何だろう。味がないねんけど。良く言えばアッサリしてます。調味料にプラスする干し椎茸の戻し汁を入れ過ぎた?これは失敗なのか?元がわからないので何とも言えまへん。たぶん、味付けを失敗したんやろな。明日も食べるから、麺つゆでも足して炒りなおそうかな。今日は自分でカットしました セルフカットを始めてもうすぐ6年になります。すっかり慣れて、めっきり上達・・・・・・しない💦見えない襟足がイチバン難しくて、ほぼ手探りで切ってます(それを適当と言う!)行かなくなった間に、通ってた美容室が閉店しました。自分でできるうちはセルフカットを続けようと思います(*^^)vほなっ
2025.11.01
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1