全1388件 (1388件中 1-50件目)

ごきげんよう🌹本日11月27日、あべちゃん(阿部亮平くん)の、お誕生日でございます。💚 あべちゃん お誕生日おめでとう~ 💚幸せいっぱいな、素敵な1年になりますように~💚お祝いするのが楽しみで楽しみで、ここんとこずっとワクワクしていたパタマです😅 あべちゃんと一緒に、リプトン紅茶でティータイム ケーキもメンカラにしてみたよ💚ひとりやのに、ケーキが4個ってどないやねん! いちじくのケーキが美味しかった。シャインマスカットのも美味しかったよ。2個も食べたんかい!残りの2個は明日食べます(*^^)v今宵のラジオは「あべさく」あべちゃんのバースデーインライもあるかな?夜まで楽しいbirthdayでございます💚ほなっ
2025.11.27
コメント(2)

ごきげんよう🌹生協で売ってた初めて見るお菓子🍪ココナッツシュクレ ビスケットらしい。なんだか、すっごく美味しいよ サクサクでココナッツ風味も美味しいし、中国茶のお茶請けに合います☕どんな味なのかは説明できひんし、何かに似てるけど、それが何かも思い出されへんし(オイオイ)たっぷり入ってて値段もお安めだったので、また出たらリピ決定です💖ところで、明日 荷物が来るんやけど、午前中は家にいないので14時~16時に指定しました。発送はヤマト運輸ということだったのよ。今日、発送しましたメールが届いたので見てみると、配送業者が「〇川急便」になってたΣ( ̄□ ̄|||)お、おわったー!!ほなっ
2025.11.26
コメント(2)

ごきげんよう🌹冷凍庫にある「鶏胸肉」が残り1枚。とっとと使ってしまおうと今日の夜ごはん やわらか鶏むね肉のねぎニラまみれニラと白ネギを調味液に混ぜて、片栗粉をまぶして焼いたムネ肉を漬けておくだけです(唐辛子抜き) 市販のマカロニサラダ赤だし(椎茸&人参)かぶらの漬物 ムネ肉のやつ、ウマウマです お醤油が多めだったけど濃すぎる事もなく、ねぎとニラのタレが美味しくてバクバク食べちゃいました。半分は冷蔵庫で冷やして明日の夜ごはんです。1日経ったらどうなるかな?簡単だったし、また作りたいです♪百均に「割れマロングラッセ」があると教えてもらったので、ダイソーで買って来ました 鉄観音のお茶請けに ちょっと硬めやけど美味しいです ほんのり甘くてお茶と合う合う。甘すぎず栗本来の味がして楽しいティータイムでした。これ、もっと買ってくれば良かったなぁ~💦お茶請けが美味しいと気分が上がるね ほなっ
2025.11.24
コメント(3)

ごきげんよう🌹朝からダイソーでお買い物 セブンパークのダイソーは相変わらず探しにくくて、品揃えも良くないので欲しいものがあまり揃わないです。やっぱ大型店へ行かなあかんね💦微妙な距離やけど大きめセリアが出来たらしいので今度行ってみよっと。昨日と今日の夜ごはんはキムチ鍋🍲ついこないだ食べたばっかりですが全然OK。 平べったい生マロニーちゃんがなかったので、春雨を入れて食べましたが、春雨は迷子になるのが難点だ!キムチ鍋、美味しかったです🍲こないだのケンミンショーで京都の「ロンドン焼」をやってて「おぉ~」ってなりました。ロンドン焼、大好きでございます💖新京極へ行くと100%買って帰ってたなぁ~。曽呂利の「大鏡」に似てるかな?(堺市)大鏡も大好きです💚久々にロンドン焼が食べたくなったよ。ほなっ
2025.11.23
コメント(2)

ごきげんよう🌹急に寒くね?今朝、ファンヒーター出しました。入れないと寒いけど、入れると暑いという、どないせーっちゅうねん!状態です😅今日の夜ごはん パンコントマテサラダチキンナゲット(冷凍チン)ミネストローネ(フリーズドライ)すっかり我が家の定番になったパンコントマテ🍅相変わらず美味しゅうございます チキンナゲットはいつもトースターで焼くんやけど、今日はどういう訳かチンしてしまった(チンでもできます)ってことを、さっき気付いた。・・・食べてても気付かへんねんからエエやん(^_^;)オットギのハニーマスタードで食べると旨いです。ほなっ
2025.11.21
コメント(2)

ごきげんよう🌹昨日と今日の夜ごはんは「うどんすき」 冷凍庫がパンパンすぎて(いつもやん)かさばる「冷凍うどん」をやっつけたかっただけです😅具材は、鶏・薄揚げ・ワカメ・舞茸・白ネギ。ゆず皮を入れてゆず風味にしました💛あっさりしてて美味しかったです♪ゆずの香りがすっかり消えてたけど💦このグリル鍋、もうヤバいかも。去年あたりから、沸騰が止まらなくなりました。温度調整が機能しなくなり、オフにしても沸騰したままです。煮えてきたらコンセントを抜くしか方法がなくて、なんだかなぁ~って感じです。壊れてないので(壊れてるって?)まだ使えるっちゃ使えるんですよね。でも、もうそろそろ買い替えかな?調べたら2015年に買ってるので10年経ってました。なんやかんや、メッチャ長持ちしてるやん。ほなっ
2025.11.17
コメント(2)

ごきげんよう🌹冷凍してあるマグロとサーモンのたたき身で、今日の夜ごはんは「手巻き寿司風」にしました💚でも、板海苔が高くて買えなかったので、卓上の「焼きのり」で巻くことに(悲) トロたく・たたきサーモン・サラダ用えび、具材これだけ。あと、白ネギと大葉のマリネ・赤だし(インスタント)海苔が小さすぎて巻きにくいったりゃありゃしない😅でも美味しかったー 普通の寿司ネタはないけれど、たたき身だけでも満足できました。ひたすら巻き巻きして、ひたすら食べ続け、満腹でございます♪次は、ちゃんとしたネタを用意して食べたいな💖ほなっ
2025.11.15
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは焼きうどん。最近やたら食べてる。・・・だって簡単なんやもん(^_^;) ま、いつもの焼きうどんです。かつお節を山ほどかけて頂きました。美味しかった 💚今日は余談もないのでこれでおしまい(^_^;)ほなっ
2025.11.14
コメント(2)

ごきげんよう🌹どうでも良い話ですが・・・、9月頃から、歯の磨き方を、まるで正反対の磨き方に変えました。上手く説明できません💦💦歯と歯ぐきの境目に45度の角度でブラッシングする、いわゆる「バス法」でずっと磨いてたんですが、バス法で磨いてるから、歯茎がどんどん下がっていく・・・らしい。今はそれと真逆で、下の歯だったら下側から、歯と歯茎の境目あたりの「歯側」にブラシをあてる方法です。これ、マジで説明しにくいのでYouTubeを載せておきますが、これが正解かどうかは私もまだわかっていませんのであしからず。YouTubeって嘘情報であふれているので、自分が何を信じるかしかないですよね。この先生の、そもそも論を聞いてると納得できる内容が多く、例えば、そもそもプラークが付着するのは歯と歯茎の境目の「歯側」で、歯茎にはプラークは着かない。バス法で磨くと、歯に当たるのは歯ブラシの側面になるので、それだとプラークは落ちない。みたいな?感じのことが説明されていて「確かに」と思いました。あとは、自分でやってみるしかないので、とりあえず始めてみた次第です。こないだ歯科検診だったけど、特に良くなってるとも言われず、私もこの事については何も言うてないし、歯茎の状態も聞かなかったので、結果がわかるの半年後になる予定です。今のところ、みるみる変わってきたということもないんですが、歯茎の色つやが良くなっている気がするのと、少し引き締まった気もしています。(気がするだなので、気のせいかも知れません)😅とりあえず続けてみようと思います。経過はまたいつか・・・。ほなっ
2025.11.13
コメント(2)

ごきげんよう🌹昨日は朝から歯科検診でした。本当は8月やったけど、暑すぎて行きたくなくて、9ヶ月も空いたもんで色々と怖すぎです 💦 でも、結果は虫歯もなくてホッとしました。検診の度に同じことを書いて、同じこと言うてるな😅帰りにミスドでおやつを買って帰る。 相変わらず、お皿に出して撮らんやつ(^_^;)いつものチョコファッションとエンゼルクリーム🍩なんとかチョコが乗ったポンデ。もう完食してます😅チョコファッション、いつ食べても美味しいな。もちろん全部美味しかったです 好きなおやつがあるだけで幸せ💖ほなっ
2025.11.12
コメント(2)

ごきげんよう🌹 秋になったら必ず食べる熟し柿。我が家では「柿の熟し」と呼んでいます。わかりづらいけれど、こんな感じに・・・。 切ってみると・・・。 熟れ熟れです。これでちょうど2週間くらい放置かな。あと2日くらい置いといてもイケたかも。甘くなってゼリーみたいで美味しい~ でもこれは好き嫌いが分かれるようで、我が家では、じーさんが「熟し」大好きで、じーさんの影響で私も食べるようになった(気がする)子供やったんであまり覚えてない。好んで食べるの私とじーさんだけで、他の家族は「普通に食べたほうが美味しい」と言うてました😅柿を買うと、半分はすぐ食べて、残りの半分は放置して追熟させているパタマです(*^^)v・・・どうでも良い話でした(^_^;)ほなっ
2025.11.09
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは和食です かやくごはんきんぴらごぼうほうれん草のお浸しかす汁白菜漬鶏入りのかやくごはんにしようと思ったけど、あっさり食べたかったので薄揚げにしました。薄揚げ、ゴボウ、人参、しめじ。かやくごはん美味しかった。きんぴらも、かす汁も美味しかった~ 今日はどれも美味しくて大満足な夕食やったわ♪ちなみに明日の昼と夜も全く同じ献立です(それを残り物という)きんぴら用に切ったコンニャクを、間違えて炊飯器へぶち込んで、しかも混ぜてしまい、あとで気付いてコンニャクをチマチマ1切れずつ救出していたら、滑るは、取りにくいわで「私、何やってんねやろ?」と悲しくなった😅かやくごはんにコンニャクが入ってても問題はないけれど、冷凍すると食感が変わりそうやしね。他にも、きんぴら用と、かやくごはん用に人参を切って分けていたけれど、どっちがどっちだかわからなくなって「もうええわ」となりました(^_^;)日々、いろんな事があります(≧◇≦)ほなっ
2025.11.08
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の保存食、塩オクラ♪ こないだ作って美味しかった塩オクラを早速リピです。今日はみりん50㏄に減らし、酢を小さじ3に増やしました。これはやっぱり美味しいです。強いて言うならオクラをさっと湯通ししたほうが良いのかも。今日はオクラの青臭さが出てたから、次は湯通しして作ってみます。今日の夜ごはん 炒り豆腐塩オクラトマ玉マリネ玉ねぎ豚汁(玉ねぎと豚だけ~)一度も食べたことがない炒り豆腐。そんな料理があることも知りませんでした。何だか美味しそうだと思って初炒り豆腐 参考にしたのはコチラのレシピから(くまの限界食堂さん)う~ん、何だろう。味がないねんけど。良く言えばアッサリしてます。調味料にプラスする干し椎茸の戻し汁を入れ過ぎた?これは失敗なのか?元がわからないので何とも言えまへん。たぶん、味付けを失敗したんやろな。明日も食べるから、麺つゆでも足して炒りなおそうかな。今日は自分でカットしました セルフカットを始めてもうすぐ6年になります。すっかり慣れて、めっきり上達・・・・・・しない💦見えない襟足がイチバン難しくて、ほぼ手探りで切ってます(それを適当と言う!)行かなくなった間に、通ってた美容室が閉店しました。自分でできるうちはセルフカットを続けようと思います(*^^)vほなっ
2025.11.01
コメント(2)

ごきげんよう🌹雨の大阪、ちょっと寒いです 明日から11月ですね。残り2ヶ月は、きっと一瞬なんやろね💦大根葉を買ったので、いつもの「大根葉ふりかけ」を作りました。ゴマとかジャコとか何も入れずシンプルに💚そしていつもの「トマ玉マリネ」も作りました。毎日ちょっとずつ頂きます🍅 今日の夜ごはんは「TPY」→とん平焼きです(^_^;)豚肉と舞茸入り。 とん平焼きって、昔は豚肉しか入ってなかったイメージやけど、今はキャベツが入っている店が多くなった気がする。舞茸入れたら食感が良くなって美味しかったよ あと、大根葉も美味しかった。そろそろ冷やごはん生活も限界のようです🍚気温が低いと上手くほぐれなくなって食べにくい。来年の春まで、しばらくお休み(悲)ちゃんとした木製おひつに入れたら冬でも美味しく頂けるんかな? これの3合用なら家にあるんやけど、お茶椀1杯分で3合のおひつ使うのはウルトラ面倒です💦💦ほなっ
2025.10.31
コメント(2)

ごきげんよう🌹あら大変!子供が窃盗で捕まったと警察からメールが来ました!今から警察へ行ってきます。えっ?・・・私に子供おったっけ?今日の夜ごはんは、エンドレス鶏むねキャベツキャベツ4分の1個+鶏むね+ニンニク1片 だけです。コトコト1時間かかるけど、放置で良いので楽でした YouTubeの概要欄にレシピ載ってます。 キャベツの残りで「ごまマヨ和え」めかぶ鶏むねキャベツ、とても美味しゅうございました トロトロになったキャベツが良い感じです。でも、ちょっとだけ胸肉がパサついてしまっていました。使ったお鍋がちょい大きめだったので(20cmくらい)水分が減ると具材が出てしまい、あと、ステンレス鍋だったので水分が蒸発しすぎてパサついたんだと思います😅これは小さめのお鍋が良さそうです。と、リュウジさんも動画内で言うてはりました。美味しいには違いなく、あっさりしてるのでモリモリ食べられるし、これはリピ決定でございます。次は小さめ鍋か、水分量を増やして(調味料も多くして)作ろうかな?ほなっ
2025.10.27
コメント(2)

ごきげんよう🌹涼しくなってお鍋が食べたいモードに突入です。今宵はキムチ鍋にしました。生マロニーちゃんに、平べったいバージョンが出たので買ってみました。 お鍋の写真はないけど、豚肉・青梗菜・舞茸・ウインナー・ワカメ・生マロニーちゃん思っているより幅広のマロニーちゃんで、歯ごたえが凄くて美味しい~💖マロニーちゃんが1番美味しかったかもぉ~ 青梗菜はもひとつやった😅マロニーちゃんも(他の食材も)1回では使い切れないので、明日もキムチ鍋を頂きます🍲これはまた買っちゃうな(*^^)vほなっ
2025.10.25
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは、ホットプレートで🔥くまの限界食堂さんのレシピ コーン焼 が、とても美味しそうなのでホットプレートで焼いてみることに。 コーン焼・味付けの鶏(冷凍)ウインナー・舞茸・鶏めしおにぎり(冷凍)にんにく1個だけま、いつもの材料ですね😅さて準備を始めよう!の段階でコーン缶がない!「オイオイ、どないすんねん!」ってなったけど、パウチに入ったコーンがあったので、それを使いました。小さいパウチなのでちょっとしか入ってなくて小さいの3個しか焼けなかった(;^ω^)小麦粉とコーン缶の汁を混ぜて焼くらしいけど、パウチには汁気がないので水で混ぜました。美味しかったです 味付けしないでポン酢で食べました。次はフライパンで、ちゃんとレシピ通りに味付けして焼こうと思います🌽でも、冷凍の鶏めしおにぎりが1番美味しかったかも(笑)今日もウメッシュプレミアムを飲みました。 あべちゃーん💚💚💚ほなっ
2025.10.24
コメント(2)
![]()
ごきげんよう🌹流し台を新調して数ヶ月が経ち、以前にはなかった不満が色々と出てきてます。1番困ってるのは、水圧が強すぎて(水量が多いのか?)水ハネがハンパねぇ~!ちょっと洗い物しただけで、シンク周りまでビチョビチョ💦たぶんシンクが前より浅くなっている(気がする)からかな?でもやっぱ水圧が強いんよね。なので水量を少な目にして使ってたけど、お湯を使う時は水量を減らすと高温になってしまう問題も発生。どうするのが良いのか?と考えて、至った結論は「キッチン用のシャワーヘッド」を付けるでした(ありがち)笑楽天で買ってみたよ。色んなのがあったけどコチラを購入です 我が家は「内ねじ式」なので、外ねじに変換するアダプターとのセットを買いました。 合わんかったらどないしよ~!とドキドキしながらセッティングしたら、イケたー!!簡単に取り付けられて、水漏れもなく、肝心の水圧は良い感じになり、水ハネもしなくなりました。お湯を最大水量で出しても全然大丈夫です。問題解決だぁ~!!おまけに節水にもなるそうなので一石二鳥じゃないか 見た目は安っぽいけれど、そもそもキッチンが安っぽいから全然OK!まずはひとつ解決してホッとしています。時間が経ったら水漏れしてきたとかなりませんように。他にも色んな問題がありますが、それはまたボチボチとやな😅ほなっ
2025.10.21
コメント(2)

ごきげんよう🌹昨日、仕込んだ保存食2種♪塩オクラわさび小松菜 どちらも「くまの限界食堂」さんのレシピです。今日の夜ごはん お稲荷さん塩オクラ味噌汁(ワカメ)お稲荷さん、酢飯に「ワサビ小松菜」を入れました。ワサビ小松菜は、そのまま食べるとメチャメチャ塩辛いです。白ごはんか、お茶漬けで食べるもんなんだろうね。でも、お稲荷さんに入れると、お揚げの甘さと酢飯の効果で塩辛さは感じなくなり、とっても美味しくなりました。いなりにメッチャ合ってました💚次に作るときは塩分控えめにします。塩オクラ、めっちゃ美味しい~💚💚にんにく効いてて良い感じ。少し甘めで酸味が弱めだったので、次はみりん減らして酢を増やしてみます。アルコール分を飛ばすのに結構沸騰させたので、次は火を止めてから酢を入れても良いかもな。美味しくて2回で完食しました。これはまた作るに決定しています 今日も美味しかった。ごちそうさまでした (。-人-。) ほなっ
2025.10.18
コメント(2)
ごきげんよう🌹今宵の「それSnowManにやらせて下さい」大阪では放送がありません。そんな事ってある?酷くない?その時間は野球中継です。もう、マジで最悪なんですけど!TVerは録画でけへんから悲しいねん!ショックすぎて凹んでます💦💦MBSは偏向報道が酷いので嫌いやけど、更に嫌いになりました。ZIPの時間にやってた「す・またん」が終了してラッキーと思っていたら、やっぱ途中で「ZIPかんさい」とかいうのに変わる。もう、それ要らんねん!しかも、1番見たいショービズのコーナーの時間にローカル放送が入るので、せっかく放送時間が増えても見たいところは見れないままです💦ま、金曜しか見ないけど😅あーぁ、色々と残念な金曜日です。ほなっ
2025.10.17
コメント(2)
ごきげんよう🌹年末年始「誰も来ませんように」と、心の底の底の底から願っていました(。-人-。) 誰も来なければ、おせちを買わなくて良い、正月食材を買わなくて良い。なんやかんや出費がほぼなくなる訳です。あと、何もしなくて良いのでひとりでのんびり過ごせる。これが1番大きいかな😅バカ兄貴が九州に転勤になったので、さすがに九州からわざわざ来ないだろうと予想していて、もはや来ない前提で「ひとり楽しい年末年始」を妄想していたのですが、「来る」という大変残念な返事を頂きまして、激ショックなのでした いつだったか、誰も来ないと知り悲しくて落ち込んだ年もあったのに、人って、変わるもんですね(;^ω^)マジで落ち込んでいたのですが、来るものは来るわけで、だったら楽しい方向に思考を転換するしかないので、こっからポジティブ思考でいきまーす!笑それから、ちょっと思うところがあって、長年買い続けてきた「近鉄百貨店のおせち」を今年は買わないことにしました。初めて「生協のおせち」をチャンレンジしてみようかと。美味しい&人気と聞くので、ちょっと期待してます。生協のおせちというか、生協が扱っているメーカーおせちですけどね。近鉄に比べるとお値段もお手頃です♪食べたらまた感想を書きますね。ほなっ
2025.10.16
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはん 真ほっけ一夜干し揚げナス麵つゆ浸しもずく酢肉吸いとっても和食で美味しゅうございました(*^^)v今日から新米でーす🍚せっかくの新米やのに冷やごはん😅冷めてても美味しい新米です。コープで抽選やったけど、届いてラッキーでした。話は変わって、白髪染めをやめて5年以上経つけれど、最近、急に「青髪」にしたいと思い始めています。青のカラーシャンプーにしようかと。ちゃんと染まるかどうかわからんのと、青にも色々あるから奇抜くなったら困るし、あと、お風呂場が青くなったら嫌だなぁ~。という不安要素があってなかなか実践しませんが。希望は「深い青」ネイビーみたいな?感じが良いな。本当にやるかどうかはわかりませんけどね(;^ω^)ほなっ
2025.10.13
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日と明日、キャベツがメインの献立だったのに、キャベツが届かなくて「マジか!」ってなりました💦また欠品なん?最悪やんって思ったけど、調べたら、そもそもキャベツを申し込んでなかった💦💦やらかしてんの私かーい 最近ちょっと多いな・・・😅今日の夜ごはん 胸むねチャーシューレンコンとピーマンの塩きんぴら味噌汁(しめじ・舞茸)もずく酢ムネ肉チャーシューは急遽決めて、他のは決まっていた献立です。チャーシューはレンチンで作りました。タレがめちゃ美味しかったです むね肉が大きめだったので火が入るか心配だったけど、5分チンの5分放置で、ちゃんと中まで火が通ってました。しっとり美味しかったです。塩きんぴらは、レンコンとピーマン。ごま油で炒めて味付けは塩とみりんだけ。分量が書いてなかったので適当やったけど、こちらも美味しかったです だいぶ美味しかったかも♪予定は変わってしまったけど、美味しい夕食だったので結果オーライですかね(*´ω`*)ほなっ
2025.10.11
コメント(2)

ごきげんよう🌹今宵のおつまみ舞茸チーズ焼き🧀 裏返しになっているけど、チーズの下に舞茸がいます♪ワインで頂きました🍷最近、ワインに氷を入れて飲んでます。フライパンにチーズを敷いて、舞茸を乗せて、焼くだけ~。味付けはなしでございます。チーズがカリカリになってメッチャ美味しい~ 久々の大ヒットだ!白ごはんと食べてないので合うかどうかわからんけど、おつまみとしてはバッチリ いやぁ~、マジ美味しかったし大満足です♪<おまけのアイス> パルムのバニラバー🍨これも美味しかったです。幸せの味でした 💖ほなっ ↓ ↓ ↓ こちらがレシピ。痩せようと思って作った訳ではありません😅
2025.10.10
コメント(2)

ごきげんよう🌹 北海道の「やきそば弁当 たらこ味 バター風味」が美味しいと聞いて、セブンパークにある北海道の何とかいうショップに探し行ったら置いてあった ふつうのやきそば弁当は食べた記憶があるようなないような(どっちやねん)全く覚えてません💦早速「たらこ味」を今日の夜ごはんに頂きました✨(・・・夜ごはんなの?)笑美味しいです。普通に美味しいです たらこ味が良い感じです。でも、なんだろう。何て言えば良いんだろう。メチャメチャ美味しいという訳ではなく、想像通りという感じで、それ以上の感想はないかも(;^ω^)これがランチだったら「美味しい・美味しい」で終われた気がするけど、夜ごはんだと思うと何だかちょっと物足りない感じでした。それって夜に食べた私の失敗やん 美味しいには違いないので、また買うことがあれば次は昼に食べます。捨て湯で、スープが作れるのは良かったです。ほなっ
2025.10.09
コメント(2)
ごきげんよう🌹大変です。私にマネーロンダリングの疑いがあるらしくて、保釈金150万を振り込まなあかんらしいよ Σ( ̄□ ̄|||)・・・捕まってもいないのに保釈金ってどういうこと?あちこちのカード会社から利用制限がかかっています。・・・カードを作ってない会社ばっかりなんですけど!アカウントが停止されたり、不在で荷物が届けられないとか、挙句の果てに、もはや全く読めない言語のメールとか。パソコンの方に、あまりにも迷惑メールが多いのでメアドを変更するしかないんですが、幾つものサイトでメアド変更の手続きをせなアカンくなるから、そっちのほうが面倒すぎて、迷惑メールを地道に削除するほうがまだマシかなと。土日とかは多いと50件くらい迷惑メールが届きます。もうホントに迷惑 (´-ω-`)アドレス変更しない限り、このくだらない戦いは続きます。ほなっ
2025.10.08
コメント(2)

ごきげんよう🌹ゼスプリキウイ買ってきた🥝 普通のとゴールドと、両方を購入です。今週のAスタジオ、ゲストは舘さん💖たのしみだぁ~(*´ω`*)ほなっ
2025.10.07
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはん 木須肉(ムースーロー)ほうれん草のカリカリチーズ乗せ酸辣湯(しめじと人参)紀の川漬けムースーローは、豚肉とキクラゲと卵を炒めたやつです。汁気を飛ばしきれず、つゆだくみたいになったけど、味はとっても美味しゅうございました 生のキクラゲってコリコリ旨いよね。白ごはんに合う合うオカズでした🍚また食べたいムースーローです。ほなっ
2025.10.06
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは、そぼろ丼 柿とモッツアレラのマリネ(昨日の残り)赤だし(舞茸)紀の川漬け届いた「ほうれん草」が「アナタ、ほうれん草ですか?」と思うくらい、細くて小さくて、思わず二度見でございます。間違えて「サラダほうれん草」を買ったのかと思いました💦大好きなそぼろ丼、美味しかったな。子供のころからずっと好きです。2回分作ったので明日も食べるけれど、明日も普通に楽しみなのだ 柿のやつは今日も美味しかったです🧡好きなものを食べられて幸せな週末でございます(*^^)vほなっ
2025.10.04
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは、エレガントオムライス🍳 この手法やと、どんなオムライスでもイケるな😁っつか、文字が下手すぎる💦あと、柿とモッツアレラのマリネ♪オムライス、美味しかった。最近、上手いこと巻けているのは「くっつきにくいフライパン」のおかげです。柿とモッツアレラの、こちらも美味しかったです。塩コショウとオリーブオイルだけ。柿が甘くて塩気と合う合うでした 折り紙で「薔薇」を作ってオムライスに添えようと(旗みたいに?)YouTubeを見ながら折ってみたんですが、3種類くらい挑戦して、どれも挫折しました 途中から死ぬほど難しくて、不器用な私には無理すぎて諦めたわ (;^ω^)ゆっくりと手順を説明してくれているのに、変な事になってしまう悲しきヤツです(笑) 姪っ子が小さかった時に買った折り紙がまだあるよ。めちゃめちゃあるよ。とっとと捨てれば良いのに😅コピー用紙みたいに、切ってメモ帳にして使う?…(実に貧乏くさい)ほなっ
2025.10.03
コメント(2)

ごきげんよう🌹いつも生姜焼きを作る時は、生協でトレーに入っている生姜焼き用(冷凍)を買って半分だけ解凍するんですが、今回、豚肉が真空パックで 来やがった 届きまして、見事にひっついているから半分だけは使えないし、「どないやねん!」と突っ込んでしまいました。トレー入り・バラ凍結とかの表記はあるので、完全に私の見落としだから、誰にも文句が言えません💦💦 多い分は明日使います。そんなわけで今日の夜ごはん 生姜焼きミックス漬けお味噌汁(ワカメと薄揚げ)豚肩ロースだったので柔らかかったです。生姜焼きって千切りキャベツと一緒に食べると旨いよねぇ~😋今日も美味しくて満足でございます ほなっ
2025.09.28
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは「焼きうどん」でした♪ 残ってたウインナーと、昨日仕込んだミックス漬け🥒焼うどん旨し! 定番になりつつあるミックス漬けは切った「キャベツ・キュウリ・人参・いちょう切りレモン」をジップロックに入れ、塩・りんご酢・昆布茶を入れてふりふり。空気を抜いて、冷蔵庫で30分ほど置いたらモミモミして、また冷蔵庫で保存。食べる分だけ汁気を絞って頂きます。私の場合、キャベツ4分の1個で「塩 小さじ1 ・リンゴ酢 大さじ1.5 ・昆布茶 小さじ2」お酢をリンゴ酢にしたら酸味が優しくなり、レモンも定番になりました。元々のレシピは、キャベツ半分で「塩 小さじ2・酢 大さじ2 ・昆布茶 小さじ1」となってます。レモンは入りません。ランチでは、マヨとあえてロールパンに挟んで食べて、これも美味しい~ 食パンに乗っけるだけでも旨いっす♪キャベツ4分の1個なんてあっという間でございます(^-^)ほなっ
2025.09.27
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは豚しゃぶでした。 野菜なしです。豚肉を、ひたすらしゃぶしゃぶして食べました。美味しかったよ 巷で美味しいと噂の「ほろよい・みぞれマンゴーサワー」を飲んでみました🍹みぞれ感は全くわからんけど普通に美味しいです。でも、わかっちゃいたけど甘い。めちゃ甘い。甘いお酒は、ごはんと合わないと思っているので、オニギリ食べる前に飲み干しました。こーいうのは食事じゃない時間に、お風呂上りとか?夏場の暑くてのどが渇いている時とか?そういう時にジュース代わりにゴクゴク飲むと美味しいかもね。ほなっ
2025.09.25
コメント(2)

ごきげんよう🌹朝晩、涼しくなってきました。暑いの苦手なので心底ホッとしています。昼間はまだ暑いけどね。にしても、今年の夏はマジで暑かったねぇ💦今日の夜ごはん たらの味噌漬けスパサラめかぶ豚汁どれも美味しく頂きました 少し気温が下がっただけで、豚汁が美味しいです💚もう少し涼しくなったら粕汁も始めなきゃね(*^^)v秋冬も美味しいものがたくさんあるし、旬のモノをいっぱい食べたいな♪(頭の中が食べることでいっぱい)笑ほなっ
2025.09.21
コメント(2)

ごきげんよう🌹カップヌードルの魔改造シリーズを買ってみました🍜 カップヌードル・カレー・チリトマトシーフードもあったんですが、私は、シーフードヌードルがあまり好きではないのでコレは却下。まだどれも食べてないけれど、普通のとどない違うのか食べてみるのが楽しみです💖しばらく、食べる予定はないねんけどね(どないやねん!)ま、そのうちね・・・😊ほなっ
2025.09.20
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはん どん兵衛 琉球そばミニキンパ夜ごはんです。昼ごはんではありません キンパは冷凍なので、チンするだけです。どん兵衛、美味しかったな。琉球そばはアッサリしてて良いかも。また買ってこよ♪ほなっ
2025.09.17
コメント(2)

ごきげんよう🌹昔、姪っ子によく作っていたピーマンの豚肉チーズ巻きを久々に作りました💚 ピーマンの豚肉チーズ巻きツナキューリ味噌汁(人参と小松菜)ピーマン、ポン酢で頂きました。中のチーズがとろけて良い感じでとっても美味しかったです💚そういえば姪っ子もいつも喜んで食べてたなぁ~。美味しかったのでこれからちょくちょく作ろうと思いました。実際はピーマン4個分、完食しています😅お腹いっぱいになったよ。毎日ごはんが美味しくて幸せです💖ほなっ
2025.09.16
コメント(2)

ごきげんよう🌹冷凍庫にずっとある冷凍春巻きを、そろそろ使わなあかんと思って今宵は春巻きです(揚げるだけー) あと、春雨サラダ・ブロッコリーのおかかチーズ和え・ワカメの味噌汁揚げたて・パリパリ・熱々で美味しかったです ブロッコリーはチーズとかつお節を和えて、お醤油をちょっぴり垂らしただけですが、こちらも美味しかったです。冷凍春巻き5本入り。今日は2本だけ揚げる予定が、結局5本揚げたので明日の夜も春巻きです(;^ω^)明日の献立は明後日に変更となり、明日は何もせんで良くなった。というわけで、明日はゆっくりしよう~っと♪(いつもしてるやん!)ほなっ
2025.09.13
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんはベーグルがメイン🥯 朝ごはんちゃうで!昼ごはんでもないで!これが今日の夕食でございます😅サラダと、チンするだけの冷凍チキン。少し前、このチキンを食べたら周りの脂がすごかったので、今日はチンしてからフライパンで焼きました。焼いたら焦げ目もできて、脂っぽさも減ってちょうど良くなりました ベーグルは1個で満腹感もあり腹持ちも良いので、おかずがこんなにショボくても普通に満腹になりました。ま、こんな日もあります(;^ω^)ほなっ
2025.09.12
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは鶏チャーシュー あとは、かやくごはん・冷奴・なめこの味噌汁です。鶏チャーシュー作ったの久しぶりだぁ~。久しぶりすぎて調味料がさっぱりわからず???になってました。レシピを探すも見当たらず、超テキトーに作りました。使ったの麺つゆとオイスターソース。テキトーに作ったわりには美味しくできてました しっとり出来てたし、満足でございます 私は焼肉をポン酢で食べるので、バカ兄貴に買った焼肉のタレが余ってて、炒め物に使ったりはするけどなかなか減らず、今日は、かやくごはんを焼肉のタレで味付けしてみました(冒険です)具材は人参・コーン・ひじき。ちょっと味が薄かったな。1合半にタレを大さじ2杯。3杯でも良かったかも?くらい薄味でございました。でもまぁ~美味しかったので良いです。明日の分を取って、残りはいつものごとくオニギリで冷凍しました🍙鶏チャーシューが美味しかったので、近々また食べたいな 💚ほなっ
2025.09.07
コメント(2)

ごきげんよう🌹 昨日と今日の夜ごはんは、お好み焼きです。 ・・・つい最近、全く同じ画像を載せた気がする😅あの日も確か、お好み焼き&ハムサラダだった様な。今回はネギをたくさん入れてネギ焼き風にしました💚美味しかったです💚💚昨日、生協が届いてピンクの紙が入ってまして、ピンクは欠品のお知らせです。たまにあるので驚きはしませんが、何が来なかったのか見てみると、「ご注文の商品は製造工場の火災により製造が休止となりました」どんな理由やねん!そんなん言われたら気の毒でしゃーなくなるし、どうか、頑張って下さいとしか言いようがありません💦ほなっ
2025.09.06
コメント(2)

ごきげんよう🌹昨日、お豆腐ケーキを焼きました(炊飯器で炊きました)今回は「グリーンティー(粉のやつ)」を入れて抹茶風味に ほんのりお茶風味で美味しいです。美味しいおやつがあるとティータイムが楽しい そういえば、チップスター「うなぎの蒲焼味」ってのを買いまして、 食べてビックリ、美味しくなかったです💦なんだかな、なんて言えば良いのかわからんけど、食べててチョット気持ち悪くなるような味です。いかにも取ってつけた味というんかな?食べれなくはないんやけど、味も濃いので1箱食べるのに大変苦労致しました💦💦まぁ~、好きな人は好きやと思う(そりゃそやろ)みなさんどうぞ、試してみてください(笑)ほなっ
2025.09.03
コメント(2)
ごきげんよう🌹えっ、舘さんおらんやん!何処?って探してたら…おった!ローランドやん!めっちゃローランドやん💖 カリスマックス・ダンプラ ローランドご本人もXで即反応されてました マッサマンもおるやん🧡マッサマンとダテサマンとの対決が楽しみです。何故だか YouTube が載せられないのでURLだけ💦このダンプラ大好きです 💛💜🤍💙🧡💚🖤❤️🩷ほなっ
2025.09.02
コメント(4)

ごきげんよう🌹昨日の残りの牛肉を、今日はピーマンと炒めました サーモンたたき丼青椒肉絲風ミニ冷奴ミニトマトの味噌汁冷凍のたたきサーモン、数分で解凍できて便利だし、とっても美味しくてお気に入りです💛牛肉炒めは焼肉のタレとオイスターソースで味付け。柔らかくて美味しいんやけど、今日は胃もたれしてました💦こんな日は普通の白ごはんにしたら良かったかもね(もう遅い)日付が変わって9月になりました。今年は暑いのが長いのでマジでしんどいです。みなさま、9月もよろしくです ほなっ
2025.08.31
コメント(2)

ごきげんよう🌹少し前に、懸賞で当たった鹿児島の黒毛和牛(焼肉用)本日ひとり焼肉で頂きました。ウメッシュプレミアムと共に💚 お肉以外は、ウインナー・ピーマン・まいたけ・白ネギです♪ 焼肉のタレが苦手なのでいつもポン酢で食べてます。お肉は最初のひと口で「あっ、脂がもたれるやつやん」とわかりました。でも、柔らかくてとっても美味しいお肉でございます胃もたれ確実なので、半分くらいで強制ストップしました(やれば出来るやん)腹八分目がわからないので量で判断です!少しもたれかけではあったけど、すぐ治まって大丈夫でした 残り半分は明日食べます。美味しいお肉をありがとうございました ほなっ
2025.08.30
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは、以前作って美味しかった 「宮舘特製ロイヤル風やきそば」ソースじゃなくナンプラー味の焼きそばです。 やきそば全然写ってねぇ(笑) 宮舘を添えて🌹オリーブオイルで作ります。味付けは塩コショウとナンプラー、大葉とミニトマトをトッピング。レモン汁をかけて頂きます。うん、おいしい~ソース派やけど、たまに違う味も良いですね。ナンプラーは塩分が強いのでだいぶ減らしました。レモンでさっぱり頂けます。ごちそうさまでした❤️ビ~ズさんとこで拝見した 「胡瓜の佃煮」 を作りました。 私が作ったのより、こちらのレシピほうが美味しいです。お味がちょうど良いんよね。食べやすい。胡瓜も3本という使いやすい量なのが嬉しいです🥒✨これあったら白ごはんなんぼでも食べられます🍚今、家にお米ないんやけど(^_^;)明日買いに行ってこよ~っと お茶請けで結構食べました。美味しい~💚ほなっ
2025.08.29
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはんは肉豆腐 焼きナス・味噌汁・漬物肉豆腐、美味しかったですお豆腐があまり好きではないので作った事がほぼないのですが、思っていたより豆腐も食べやすくて、これはアリだと思いました💚焼きナスは焼いてませんよ!冷凍の焼きナスをチンしただけです(^_^;)かつお節とポン酢だけで美味しいです。生協では、もう「酒粕」が出ました。早くね?まだ暑いのに酒粕を見ると粕汁が食べたくなってしまう単純なヤツです💦さすがに、もうちょっと涼しくなってからにしよかね?ほなっ
2025.08.25
コメント(2)

ごきげんよう🌹今日の夜ごはん ゴーヤ肉巻き天ぷらきんぴら(残り)瓜の漬物舞茸の味噌汁昨日の残りのゴーヤに、今日は豚肉を巻いて天ぷらにしました。 衣がサクサクで、ほろ苦いゴーヤが美味しかったです 💚大きめにカットしたので食べ応えも抜群でした。写真は3個やけど、ホンマは6個揚げて・・・完食してます(^_^;)あっ、敷き紙が反対向いとるやん(ま、ええか😅)っつか天ぷら久々に揚げたわ!<おまけのアイス> 変わり種クーリッシュ。今日はソーダフロート味を食べました。美味しいです💙ほなっ
2025.08.24
コメント(2)

ごきげんよう🌹 少し前、ゴーヤちゃんぷるーを作るはずが、ゴーヤを注文し忘れて届かなかったので、今日はリベンジです! ゴーヤチャンプルーきんぴらごぼう瓜の漬物やっぱ、ゴーヤは美味しいね~💚豆腐もチャンプルーに入れると美味しく食べられる。けど豆腐で満腹になってしまうので、なくても良いかも(どっちやねん!)ゴーヤも1本まるまるは多くて使えないので、明日は残りのゴーヤを食べます。食べたかったゴーヤちゃんぷるーが食べられて大満足でした ほなっ
2025.08.23
コメント(2)

ごきげんよう🌹ちょいとおひさ~(^-^)今日の夜ごはん お好み焼き・大根サラダ大根サラダは市販のミックス野菜です。お好み焼き、美味しかった(*^^)v昨日の夜ごはん 先日作った豚ナス蕎麦が美味しかったので、でも、豚も茄子もないので、冷凍揚げナスと鶏肉を小さめに切って代用しました。も、もしかしたら鶏肉のほうが美味しいかも。鶏から良い出汁が出るからやろか?←わからへん(笑)それに冷凍揚げナスでも、全然美味しかったです。1週間かけて冷凍庫を減らすはずが、予想より減らなかったし、今日また満杯に戻りました ・・・なんでこうなるねん!ほなっ
2025.08.22
コメント(2)
全1388件 (1388件中 1-50件目)