東京の特許事務所から☆弁理士日記

東京の特許事務所から☆弁理士日記

PR

Profile

tokyo_patentattorney

tokyo_patentattorney

Favorite Blog

コヤマムツオの書籍… ヨクナルナルさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許の思想体系 私の言語さん

Comments

tokyo_patentattorney @ ありがとうございました。 ヨクナルナルさん、ありがとうございまし…
ヨクナルナル @ Re:エアコン交換工事(03/21) お体には十分気をつけて インフルエンザ…
ヨクナルナル @ Re:弁理士試験合格発表(09/23) 凄くいいお話。 グッと来ました。 乗…
tokyo_patentattorney @ Re[1]:電車が突然車両故障(07/31) ヨクナルナルさん、コメントありがとうご…
ヨクナルナル @ Re:電車が突然車両故障(07/31) た、大変でしたね。 たいした事なくてよ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日の日経新聞にも出ていましたが、NHK等で姉歯建築設計事務所がマンション等の強度計算を反映した構造計算書を偽造していたことが報じられていました。

 あぜん、とするしかありません。

 震度5程度の地震がきたら倒壊する恐れのあるマンションとかもあるそうで、何でこんなことをやるのか理解に苦しみます。

 このことを指摘された建築事務所は知らぬ存ぜぬ等の態度を貫き通すどころか、あっけらかんと偽造を認めている様に見えます。
 また、それをチェックするはずの民間機関も「うちは関係ない」とばかりの他人ごとの様なコメントを発表しています。

 既にこれらのマンションとかに住んでいる方もいるわけで、地震によりこれらのビルが倒壊してしまったとしたら、本当にどうするつもりなのでしょうか。

 国土交通省もしっかり調査して、どのビル、マンションが倒壊の危険性があるのかしっかり情報を公開して欲しいと思います。
 国土交通省は当事者の許可が得られなければ、そのビル・マンション等に欠陥があるのかどうかの事実を公開しない方針の様ですが、それでは困る方が出るのではないでしょうか。

 欠陥のあるビルに隣接する住居に住む方、これからそれらのビルに入居されるかもしれない方に対する問題もあると思います。



 臭いものにはフタ、と言わんばかりに情報が閉じこめられてしまうことを逆に私は恐れます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.19 13:26:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: