東京の特許事務所から☆弁理士日記

東京の特許事務所から☆弁理士日記

PR

Profile

tokyo_patentattorney

tokyo_patentattorney

Favorite Blog

コヤマムツオの書籍… ヨクナルナルさん
仕事と家庭を楽しく… cocomonetさん
行政書士長江博仁 ブ… 長江@行政書士さん
東京狛江の行政書士… 迷走行政書士そうまさん
特許の思想体系 私の言語さん

Comments

tokyo_patentattorney @ ありがとうございました。 ヨクナルナルさん、ありがとうございまし…
ヨクナルナル @ Re:エアコン交換工事(03/21) お体には十分気をつけて インフルエンザ…
ヨクナルナル @ Re:弁理士試験合格発表(09/23) 凄くいいお話。 グッと来ました。 乗…
tokyo_patentattorney @ Re[1]:電車が突然車両故障(07/31) ヨクナルナルさん、コメントありがとうご…
ヨクナルナル @ Re:電車が突然車両故障(07/31) た、大変でしたね。 たいした事なくてよ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日の日曜日の晩、リフォーム番組が10chと12chでやってました。
 両方を交互に見ましたが職人さんたちの腕の見せ所という感じがしました。
 ただ、リフォーム番組で取り上げられる「開放的な空間」の演出も上手です。狭い建物も空間の扱い一つで随分印象の違ったものになります。

 ただ、冷暖房効率とかは考えなくてもよいのだろうか、という点はちょっとひっかかります。

 昨日の番組の影響でうちの長男が押し入れのものを引き出して「リフォームごっこ」を始めてしまいました。
 将来には大工さんになるとか。人に夢を与えることのできる仕事は良いですネ。

 先日の姉歯事務所の件でも、設計事務所、検査機関、施工業者の全てが、実際に何が行われようとしてたのか把握していたのではないでしょうか。
 実際の現場を見てみれば、「こりゃ危ない」と、プロであれば気が付くはずです。

 建築現場に立つ人もそれを支える人もいつもプロ意識を保ち、「良い仕事してますねぇ~」と人々から尊敬される誇りを持って欲しいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.21 16:59:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: