作って、ばらして、パソコン三昧!気づけば部屋は、「ガラクタ」?だらけ...

作って、ばらして、パソコン三昧!気づけば部屋は、「ガラクタ」?だらけ...

PR

プロフィール

yamatack

yamatack

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月24日
XML
カテゴリ: Mac奮戦記
eBayで落札したLCD無しのiBook2台セットが到着した。そこで、早速テスト。(実は、この日記もそのiBookから書いている。)

いきなりアダプタをつないで、ショートでもしてたらと考えて、バッテリーを外して、別のiBookにて充電してから、起動した。商品説明通り、チャイムが鳴る。。。

外付けモニターを接続して、起動したが、どうやら接触が悪いときがあるものの、一応表示できた。OS X 10.4.11がインストールされている。デスクトップ画面を見ると、どうやら小学校かどこかからの廃品が流れてきたようだ。

作ったファイルは、User Documentsに保存しないと消されてしまうので注意!!
eBayで購入~ジャンクiBookのデスクトップ画面

ハードの内容は、G3-600MHzに384MB RAM。OS Xには、ちょっと物足りないが、実は、OS9専用にして走らせるのが目的なので、それには、十分だ。
eBayで購入~ジャンクiBook G3 600MHz, 384MB RAM

ところが、CDが動いていない・・・(汗
キーボード上のイジェクトボタンを押し続けても、うんともすんともいわない。

システムプロファイルのATAバスデバイスを確認してみると、認識もされていない。ということで、インストールの方法を考えないといけないようだ。
eBay購入のジャンクiBook。ATAデバイスリスト

実は、もう1台の方は、CDは大丈夫だが、数字の4のキーがない。そんなことは、説明になかったはずだが・・・



ところで、かれこれ1時間以上、いろいろと操作していてもバッテリーは、まだ73%保持。どうやら、バッテリーの状態は良好なようだ。

Battery Information:

Battery Installed: Yes
First low level warning: No
Full Charge Capacity (mAh): 6234
Remaining Capacity (mAh): 4624
Amperage (mA): -1040
Voltage (mV): 10942
Cycle Count: 107






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月25日 02時11分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: