作って、ばらして、パソコン三昧!気づけば部屋は、「ガラクタ」?だらけ...

作って、ばらして、パソコン三昧!気づけば部屋は、「ガラクタ」?だらけ...

PR

プロフィール

yamatack

yamatack

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月02日
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: TRAVEL
行きの便まで72時間以内と、アップグレードが適用される時間になったところで、ユナイテッドのウェブサイトで、予約チケットの状況を再確認すると、

Flight: Waitlisted Upgrade: Waitlisted Seats:N/A

と、どうやらアップグレード用の席の空きは無く、順番待ちリストに乗せられたということのようだ。Unitedのフライト予約画面から、同じフライトを選択して、各クラス毎の残席数をチェックしてみると、以下の通りだった。

F6, A6, Y9, B9, E9, M9, U9, H9, Q9, V9, W9, T9, S9, K9, L0, G9, XY9, NY9, XF0, NF0, XC0, NC0

F6,A6が、ファーストクラスで購入できる席の残数。あと6席のこっているという事になる。NF0ということだから、ファーストへのアップグレード用の席は、もう残り0と、確かに残っていない。あとは空港で搭乗の際に、最終的にこの6席の内からの残り分が、リストの優先順に従って配分されるという訳だ。

ふむ、あまり、簡単ではなさそう・・・

ついでに、帰りの便のアップグレード席の残り状況もチェック。クラス毎の残座席数を見ると、

F9, A9, Y9, B9, E9, M9, U9, H9, Q5, V5, W1, T0, S0, K9, L0, G0, XY0, NY0, XF0, NF0, XC0, NC0

9というのは、9以上あるという意味なので、販売可能なファーストクラス席には、まだ余裕がかなりあるようだが、アップグレード分、NFは、既に0。これもとにかく、空港での判断ということになるようだ。



ところで、席が選択できない満席状態だった最初の便は、キャンセルが出たのか、1席空きの状態になっていた。(以下のとおり)

Y1, B1, E0, M1, U0, H0, Q0, V0, W0, T0, S0, K0, L0, G0, XY0, NY0, XF0, NF0, XC0, NC0

ってことで、早速座席を選択。窓側しか無かったが、乗り換えのこともあるので、なるべく前の方の座席を指定したおいた。また、直前に再度チェックして、通路側が空けばそちらに変更することにしよう。実際、アップグレードは待ち状態の接続便には、エコノミープラスエリアの通路側の空きが出ていたので、そちらも変更しておいた。ま、これで、アップグレードがだめな場合でも、それほど苦にはならないだろう。

[コンチネンタル航空グアム行き航空券無料アップグレードキャンペーン]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月12日 01時06分19秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: