パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Feb 12, 2006
XML
カテゴリ: PCインストラクタ



いや、別にトイレでがんばっているわけではありません...(笑

 自分が仕事で出張する対象としている地区を見回してみた時に、インターネットで探したもの以外にも多数パソコン教室があり、結局全部あわせると15件近くあることに気づきました。

 こんなに乱立しててどうすんだ?と思うわけですが、逆にほとんどチラシも見たことないし、違いというものもまったく見えてきません。


 クチコミと地道な営業活動でお客を得ている、というの現れなのでしょうが、私とほぼ同じ所在地で有限会社化している方も近所にいて、SOHOベースに考えている私としては、信用という面では不利な部分はあります。

 しかし、サイトなりホームページで見た場合、一般的なSEO対策(GoogleADSenceなども含む)をやっているのは半分程度。更にまともなスタイルになっているHPは数件しかありません。

 サイトが単なる「看板」として成り立っているだけのものが多く、自分自身もまだ何もサイトに情報ものせてませんが、パソコン教える気が本当にあるならばせめてもうチョイましな対策を...とか思います(汗

 正直、サイトをまともに立ち上げても、そこから仕事が入ってくる感じがしないのですが、見栄も張りたいのできちっと作りこんでいかないといけませんね。
 といいながら、数ヶ月過ぎてしまいましたが...








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2006 08:32:30 PM
[PCインストラクタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: