パソコンが好きな人

パソコンが好きな人

PR

Freepage List

Favorite Blog

北海道・道北の旅・… teapottoさん

奮闘記 にく121212さん

Comments

PCInst1942 @ ピークとしてですか  出した目安の金額は実際の株価とは大き…
迅(=゜ω゜)ノ @ Re:真逆を考えずに大やけど(02/06) 証券会社の格付けってほとんど適当だと思…
PCInst1942 @ ZzZzz  一応勝ってはいるんですけど、午前の高…
teapotto @ Re:日経平均ボロボロ(01/19) ふて寝してるんだぁ~~~~ (⌒▽⌒)アハ…
PCInst1942 @ イートレードです  使っているのはイートレで、出来高の多…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Mar 15, 2006
XML
カテゴリ: PCインストラクタ



 結構前から、バックドアをしかけてIDとパスワードを盗むタイプのものがインストールされていて、かってにIEのセキュリティ設定を何べんも変更するので、感染していたのは知っていたのですが、一旦感染させてしまうと有名なスパイウェア対策ソフトで取り除けず、HijackThisで表示されていないようなので放置してました...

 随分いい加減な話ですが、最近は処理の重いソフトを動かすことがふえたので、出来の悪いトロイの木馬型のスパイウェアがかなり重くて邪魔になり、やむ終えず除去することに。


 手動で一部のサービスを強制的にとめて、スパイウェアを正常動作しなくしたあと除去しました。

 といってもスパイウェアの種類は特定できても、きっちり理解してとめたわけではないの本当にとまったか怪しいのですが、とにかく重かったパソコンが快適になったので、バックグランドの処理だけはとまったようです。


 スパイウェアをもっと軽快に作れば気づかなかったかもしれませんが、最近のスパイウェアはログだけでなく、スクリーンショットも取るために転送量が飛躍的に増えている為、よほど高速なパソコンでない限り異変として現れやすいようです。

 それとまた取り除くのが面倒なので、常駐型の対策ソフトもそっとインストールしましたが、どの程度効果があるか分かりませんが、今度は役にたってくれることを願います...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 15, 2006 07:57:58 AM
[PCインストラクタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: