この頃ボヤキが多くなりました

この頃ボヤキが多くなりました

2017年06月19日
XML
土曜日、日曜日の二日間スクーリングが無事に終わりました(^^♪

授業内容は教科書見て、それについて意見交換をするというタイプでして
ほぼグループワークでした。

話し合いの内容としては、どんな戦略を立てますか?とか、
企業の中での花形商品とか金のなる木は何でしょうとかもありまして。
そうしたら、例として任天堂ならどうだろうとかになりましたが
今の若い子は任天堂が花札の会社って知らなかったりで、おっちゃん、おばちゃんは
カルチャーショックでした(-_-;)
今の子たちの認識では、任天堂はゲームしか売ってないらしい。。。


そんなこんなで、割とおっちゃん、おばちゃんにとっては常識として知ってても
若い子は???なことも多かったので、今回のスクーリングは
若い子は年上の人と組んでいるほうがやりやすかったかもです。


ところでスクーリングって半端なく体力消耗します。
無い知恵も出さなきゃいけないし、体力もいるし
スクーリング明けはすべて出し切っているので、ほぼ放心状態になります。

一日目も、二日目も、家に帰って風呂に入って一息ついたら
ご飯も食べずに寝落ちしました。。。
はあ・・・来月もスクーリング一本ありますので体力温存して頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月19日 07時45分31秒
コメントを書く
[短大、大学、大学院] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぴんく はあと @ Re[1]:ケースメソッド(11/23) New! ハピハピハートさんへ 私の肌感覚では、高…
ハピハピハート @ Re:ケースメソッド(11/23) 大学のオーキャンで聞いて、ほほーと思っ…
ぴんく はあと @ Re[1]:年末調整か・・(11/20) ハピハピハートさんへ 私の場合は確定申告…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: