2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
意外に「オヤジ化」している私は、スポーツが大好きです。中学、高校とソフトテニス部に(田舎に硬球テニスの部活はない!)所属し、お休みは盆と正月だけというハードな毎日を過ごしていました。だからでしょうか、スポーツするのはちょっとしんどいとは思っても、観戦は大好きです。野球、サッカー、格闘技系・・・、最近はゴルフまでテレビで見ている始末・・・。プロ野球もモチロン大好きで、毎年宮崎にキャンプを見に行ってます。↑・・というか、そもそも私は尊敬するミスター、長嶋茂雄サマの大ファンなのです。ダンナ様も野球部だったし、大のG党だしね。今回は19日にホークスを見に行き、20日はジャイアンツを見ることにしました。ソフトバンクホークスは若いギャルが多くて、ちぃーとジャイアンツとは様子が違うみたい。でも、ファンサービスがすごくて、テレビで長嶋一茂も言ってたけど、ジャイアンツもソコ見習わなきゃ~ね。私のお目当ては、新垣渚でしたぁ。遠目でもわかる~、渚~~(*^m^*) バシィィ、おっとぉ、148キロ!!すっげ~!!!この時期にもう148???やるぅ、渚。と関心していたら、後ろで子供が「チェッ、148キロかよ。おっせー」とか、言っちゃってた。ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ、キミキミ、そんなこの時期だぜ???年中、150キロ代とか出せるワケないじゃん。もっと、オトーサンに野球教えてもらいな!!とか思ってたら、オトーサンも「マジ遅せ~なぁ」。。。・・ちょっと、イラっときたのは私だけでしょうか。気を取り直して、次の日はジャイアンツです。ホークスとの練習試合、ま・2軍しか出てこないのは予想できたけど、やっぱりな。でも、ホークスの応援団も来てたりして、それなりに楽しめた。九州というお土地柄、3塁側もいっぱいでホークスのメガホン片手にみんながんばってるぅ。まるで、公式戦をみているみたいで、楽しかったぁ。てゆっか、なんでそんなにまとまってんの???さすがに、風船は飛ばなかったけど、その団結心ってある意味すごい♪ d(* ̄o ̄)私も小声でホークスの応援歌を口ずさむ。「もうダイエーじゃないけ~ん」とだんな様。←熊本弁です仕方ないじゃん、いいもん、歌っちゃう。♪ダイエーホークスゥゥ♪♪それにしても、ミスターが監督やってた頃は、サインは貰えなくても追っかけできるだけ幸せだったナ。うぅ、あの頃が懐かしい。やれミスターがノックすると聞けば、追っかけて。球場あとにすると聞けば、車体ナンバー3を見つけ、車の前で張り込んだり。なんか、燃え滾るものがないな、最近のジャイアンツ。松井秀喜が(実は、松井も好き(*^m^*)、ヤンキースに行ったら、やっぱメジャー最高!!とか言っちゃってるしなぁ( ̄u ̄;) 今年は、楽天も気になるし、交流試合とか楽しみだし、日本のプロ野球もがんばれ~~ ( = ̄+∇ ̄=)v
2005.02.22
コメント(0)

また、身体の具合が悪いとです。Little*Chickです。なんだか、毎日だるいし、眠い。日ごろ昼寝をしない私がね・・、ホントに調子悪いんだな。だいたい、手作りものを委託販売している身の上でありながら、納品をいっさいしてないって・・ありえないかも。オーナーさんm(。 ̄  ̄。)mス・スイマセーンこんな事をぶちぶち書いてることが多いので、今日は以前作ったフレームのアップをしたいと思います。額はズバリ100均!!このブキミな赤ちゃん顔がよくて、洋書を参考にざくざくラフに刺繍してみました。モチロン、うさぎさんなんかも作っちゃいました・・。ちょっとリアルなのが賛否両論だったけど、ま・いいさ。今週末は、楽しみにしているジャイアンツ&ダイエーのキャンプを見に宮崎に出かけるので、体調悪いからって寝てられない。元気にしてないと、ダンナ様にキャンセルされちゃうので、夕方はお熱と戦いながら夕食の準備しないとね。でも、さすがに感づいていた( ̄ロ ̄lll) ガビーン今朝、「キャンセルする?」って聞いたし。ささっ、今から夕食何作ろう???
2005.02.17
コメント(5)
今日は、バレンタインデーだったのですね。うぅ、ケーキ焼く気分になれない。てか、お買い物に行く気すらない。このところ、日にち、曜日の感覚がまるでなし。ヤバイわぁ~( ̄ω ̄;)ケーキは明日ってことにして、今日は、ハートの形のハンバーグでごまかすかぁ(≧ε≦o)ぷぷっ別にラブラブってことじゃなしに、ダンナ様がお食事関係にうるさいと言いますか・・。結婚してすぐの頃って、イベント事にはりきって料理してたので、もう作ってくれないの?って落ち込むしね・・。でも、お買い物行きたくないなぁ。ゴメン、ダンナ様。
2005.02.14
コメント(1)
昨日は、阿蘇に連れていってくれたので、ダンナさまったらやっぱり「パチンコ行っていい?」と聞いてきた。私も病み上がりのドライブだったので、少々お疲れ気味。でも、ちょっと待って!!ここの社宅に、ダンナ様の後輩が2階に越してくる日だったので、お手伝いでしょ。その後に行くのだ、ダンナよ。でも、新婚さんっていいなぁ。荷物少なくて。あっという間で完了しちゃった。うちって転勤族だけど、引越し…( ((-ω-) ))ブルブル... 考えたくない。物多すぎかも。私は、社宅のお友達の部屋に行ってるので驚かなかったけど、ダンナ様ったら行かないから驚いてるし。「ここってこんな広いの?」そうなんです。物がないとメチャ広いんです。3LDKに二人だもん、ホントは広いハズ。でもそれは、アンタが買ったソファのせいですからぁ!残念!!・・という話です。でも、手作りが好きなせいか捨てられないものがたくさんクローゼットに入ってるしな。布、木、ビーズ・・、キルト綿はメータ-単位で買うので、かさ張ってるし。節操ない買い方をしてるつもりはないので、雑貨を処分ってことはないけど、手作り関係はこまごまとあるんだなぁ。また、物の整理をしないとね・・・(゚_゚i)タラー・・・と考えさせられたお引越しのお手伝いでした。
2005.02.13
コメント(0)

2年前にちょっとした手術をして、お腹にざっくり15cm程のキズが入ってしまいました( ̄ω ̄;)良性疾患なのに手術時間が長引いたせいか、すっごい大げさにキズが入っちゃいまして。。。なので、ダンナ様が気遣ってくれて、温泉に行くのはもっぱら家族湯。熊本というお土地柄、温泉はあっちこっちにあるわけで・・。やっぱし、全国的にメジャーなのは黒川温泉!?でも、今回は岳の湯温泉・豊礼の湯へε=ε=┏(; >_
2005.02.12
コメント(2)
記念すべき1000番は、■_ヾ(・・*)カタカタ・・・・げぇぇ、自分でふんじゃいました。しまったぁ。こんなことってアリ??ま・だからどうなんだ?という話なのですが、なんか今日は余裕あるし、何もないけどお知らせとかしたかった・・残念!!ここのとこ体調も悪かったりで、このブログもハンドメイドダイアリーにしようなんて思ってたわりに新作アップできてません。・・反省m(。≧Д≦。)mお出掛けもしてないな。大学病院とうちをいったり来たりだしね←うちから徒歩10分!!とりあえず、どっか行きたい~~。
2005.02.11
コメント(0)
久々でございます。2月3日から検査入院で・・、う~ん( ̄ω ̄;)3回目?だっけ??大学病院に入ってました。そう、もうかれこれ12年のおつきあい(ノω・、)ぐす・・「子宮内膜症」という病気で、ここ2年は手術、通院とまるでパートに行ってるかのごとく、病院に通っておりまする。とりあえずは一泊だし。慣れっこな私は治療はコワイけど、次の日はしっかりフルメイクして、家まで歩いて帰るぐらい元気なのでまったく心配してなかったのれす。でも・・、結局きのうまで具合悪かったです・・。初めて検査入院したときは、なぜか麻酔が効かなかったし(TmT)ウゥゥ・・・なので、痛みで大泣きするハメになっちゃうし。なので、だんだん麻酔の量が増えちゃったし。毎回、静脈注射が一発ではいらないから「手の甲はヤダッ!」ってドクターに言うから、大学病院にも関わらず、研修医はいっさい絡まない。←見学はあっても!今回は、珍しく静注も一発ではいり、麻酔も効いてぐったり。ところが!目が覚めた頃、耳の中に涙が溜まってるし、目頭は涙でカパカパだし、まだ検査途中みたいだったし、それに「イ・タ・イ~!!」って私ったら叫んでるし~。Σ ゚ロ゚≡ )ノノ えぇ??いま麻酔で寝てたじゃん。お・押さえつけられてるぅ。・・なんだか、眠っている間も大泣き&大騒ぎしていたらしい。。「はぁぁ、次はもっと麻酔の量増やそうか・・」とドクターが言ってたのは、聞き逃さなかった。普通はドクター、看護師各1名ですむらしいんだけど、私の場合は毎回ドクター2名、研修医1名、看護師1名で大げさにやってくれます。でも、ちゃんと夕食も食べれるし、明日は朝イチで帰るぞぉなんて思ってたら。朝から妙な筋肉痛・・、お腹も痛いし、おしっこがなぜか痛い。ま・筋肉痛は大騒ぎして押さえつけられたせいだったみたいけど。なので、お昼ごはんまで食べてゆっくりして、用心の為タクシーで帰ったのでした。ドクターは夕食までいていいよぉなんて言ってたけど、さすがに病院は飽きる(・3・)次の日も、社宅の管理人だったので月イチの掃除に参加して元気・元気だったのに。急に吐き気。具合ワルッ。結局、病院を行ったりきたり、・・昨日まで寝てました。今日は、うその様に気分いいけどね。人の身体ってのはよくできているもので、具合悪いとこんこんとひたすら眠り続けます。ビバ☆自然治癒力(* ̄Ω ̄)vというわけで、日記もままならぬカンジでしたが、友達のペット「しばたん」にコメント下さってありがとうございました。うちの仔じゃないけど、うれしかったです。健康一番!また明日からがんばるゾォv(o ̄∇ ̄o)v
2005.02.10
コメント(0)

友達が飼っているうさぎの「しばたん」です(*^m^*) ちなみに、私の膝に手を(足を?)のせた瞬間を激写!!おうちのベランダをしばたん♪に開放してあるので、バンバン飛び回っております。夏の暑い中、エアコンの室外機の前にジーっとして熱風に毛がなびいてたりだとか・・・(゚_゚i)タラー・・・理解に苦しむ姿がちょこちょこ見れます。立ち姿は、まるでピーターラビット!!うさぎ好きにはたまりません(*≧m≦)=3うちも飼いたいけど、ムリだろうなぁ。っていうか、ダンナ様に内緒で仔うさぎ買って帰ったことがある人だし。そのときは、ももんが・あいチャンもいたし、転勤族なのにそんな大きいペット買った???ダメ・!ダメ!!ってすっごいケンカになっちゃって。結局、ペット屋サンに返却しに行きました(いま思うと、よく引き取ってくれたなって思うけど(・Θ・;)っていうか、子供じゃあないんだから!と言う話です。・・お恥ずかしい(TmT)ウゥゥ・・今でも、TVでうさぎを見て「かわい~」なんて言うと、となりで顔を引きつらせる始末・・・。ぜったい、ムリ!!!!なので、お友達のところでしっかり癒されてます。しばたん、また遊ぼうね。
2005.02.02
コメント(2)

好きなものはたくさんあるけど、うさぎも大好きなアイテムのひとつです。これは、ニッカーボッカー社のものなのですが、赤い髪の毛がラガディを思い出させるし、表情がたまりましぇん。すごい遊んでた風な形跡もあるし、ヒドイお直しが何箇所も。「アメリカのママ、もうちょっとキレイに縫えなかったの?」と言いたいくらい。。。こんな平面なうさぎってあんまりないなぁ。なんて思いながら、手にとったり置いたりしてたら、「ん!お目が高い」というセリフに踊らされ、買っちゃいました( ̄u ̄;) 私もカントリードール作ったりするけど、ボディをストライプにする発想はなかったな。しかも、後頭部もストライプだし。しかもしかも、うさぎなのに赤い髪の毛あるし。。ちょうど、カントリードールの注文が入ってるから、ついでにこんなドール作ってみようかな??でも、検査入院モロモロあるから、製作は来週だね。毎日のお注射、通院でちょっと身体もお疲れ気味だけど、来週こそ!なんか完成させるゾォー!!
2005.02.01
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


