2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

ブログをサボっている=具合悪っっ!!・・という訳で、今日やっとPC扱ってます。先週、またまた検査で全麻をかけたのですが意外に調子よくて、あっさり眠ることができました。ドクターに「上手になってきたんじゃない???」とちっともうれしくない、お褒めの言葉を頂たりで安心してたら。週末に急に具合悪くなって、死んだように眠っておりました。千夏♪♪さんから「音楽バトン」周ってきましたが、少々、お待ちくださいね。明日は、ケーキ教室だし、金曜こそは!!!!とりあえず、日記書いてみました。
2005.07.20
コメント(1)

つい、このあいだレンタルボックスを借りさぁ、がんばるゾォ!!!なんて思っていたら・・・、委託先「bleu coeur」のお引越しが決まりました。そもそも、ボックスを借りようと思ったのも委託先のショップが、我が家から車で50分程のところにあって例えば、若い女の子に「そのバッグどこに売ってるの??」と聞かれても、「えっ、大津??遠いかも・・」と言われるしとりあえず、熊本市内の人に近場で作品をてっとりばやくみてもらいたい!!赤字覚悟で、宣伝しようと思ったからで・・・。なのに、ショップ自体が引越しになってしまってとにかく、突然のことでした。結局、ワタシが借りることにしたボックスの近くの・・ぜんぜん別の経営者のレンタルボックスを間借りしてイベント的な形で・・、とりあえず7月~8月まで出店することになったようです。あちゃーーーー( ̄ω ̄;)なんだか、うまくいきませんねぇ。でも、ショップにチャリで行けるのは喜ばしいことで。これからは、納品もチャリチャリっと出掛けることができるわけで。やる気もでるってモンです。ま・1ヶ月はレンタルボックスでワタシのミニミニショップがんばります。ディスプレイを考えていると、ワクワクしてきて雑貨屋さんとかカフェとかやりたいなぁって思います。ま・主婦の戯言ですけど。でも、夢みるだけはタダだも~~ん(* ̄ノO ̄*)
2005.07.12
コメント(2)

いよいよ、レンタルボックスでの展示が迫ってきました。商品を見に来たお客様に、ワタシのことを知ってもらいたい・・。とりあえず、このブログをお知らせしようか?とも思ったけどこのさい、HPを本格的に作ってみることにしました。とはいっても、PCに関しては、とことんケチなワタシなのでメールとインターネットさえできればいいや!と5年程前に買った、お買い得なSonyのVaioにはホームページビルダーがついてましぇん。超初心者のワタシにとって、超ピンチなのです。おまけに、プロバイダーもHP容量貸しに関して消極的だしサーバー探しから始まりました。でも、ま・なんとかなるものです。無料レンタルサーバーとフリーソフトを駆使してHTMLタグも満足に扱えないワタシがなんとか、トップページ作ることができました。バカなワタシはトップだけで、2日も費やしてしまってるし。どうしても、アップロードする事ができず、泣きたかった・・。画面がアップできたときは、涙・涙ぁぅ(TT; )( ;TT)ぁぅでした。まだまだ、薄っぺらい内容です。一日1ページ目標にふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
2005.07.06
コメント(0)

日本の宝、ミスターこと長嶋終身名誉監督が昨日ジャイアンツ戦を観戦されました。ワタシは、ミスターに逢いたい一心で宮崎のジャイアンツキャンプに出かけていたので正直、お姿を拝見したときは涙・涙・・(TmT)ウゥゥ・・・とにかく、無事な姿にホッとし次に、左の口角が上がっているのに驚き右手をポッケに入れて、右足を若干引きずっているお姿に倒れられたことの深刻さを知らされ・・それでも、懸命だったと思われるリハビリのことを考えたりしたのでした。早く逢いたかったけど、ムリだけは絶対にして欲しくない。やっぱり、ミスターには笑顔が似合う。何回も何回もリプレイするTV局のイヤラシサに不快感はあったけど、それでも、ご無事でなにより。そばにいた一茂の姿も、心打たれた。そ・れ・な・の・に、ジャイアンツ勝ってくれよぉ。桑田の失点、4点は想定の範囲内。清原は若い頃ならともかく、ホームラン打てないのは判ってるからこれまた想定の範囲内。でもさ~、ヨッシー(高橋由伸)しっかりぃぃぃ。こういうとき、絶対に松井秀喜はホームラン打ってくれてたよ。誰も打ってくれないから、守備を褒めるしかないじゃん。だから、スーパースターになれないんだよ。スターどまりなんだよ。もぉう~~、ファンやめちゃうぞぉ。ま・とにかく、ミスターの姿を見ることができて安心・安心。もう二度と、お目にかかることはできないと思っていたので・・この感動を胸に、今から病院です。採血のお注射が入らないからって、負けないわ。ミスターに元気をもらったワタシです。
2005.07.04
コメント(0)

案外、早くお帰りになられました・・・義理母。老人を老人が介護する「老・老介護」ならぬ病人が病人をの「病・病介護」な毎日でした。最初は、2~3週間滞在するつもりでボストンバッグを抱えての登場だったのでどうなることか?と心配したけど、良かった。なんせ、ヒザを痛めてるから、車で送り迎えをしないといけない。私だって、大学病院に行かないといけないのにすっかり、病院ってことを忘れててホントは午後休診なんだけど、先生を呼び出したり。・・なんか、母と自分の病院通いで疲れた。これが毎日となったら・・・あぁぁ、コ・ワ・イ(ノω・、)義理母は、すごく愚痴っぽいので・・・、あげくに泣き出したりするので、非常にやっかいです。なので、ありがちな「その話って聞いた!」ってのを2~3回と言わず、5回以上は確実に話すし。私が携帯とPCでメールしててもおかまいなしにしゃべってたし(・Θ・;)なので、ブログのアップなんか当然ムリ!あふぅぅ~~!!ワタシの時間があるって幸せなことなんだね。さあっ、ミニミニショップ開店の準備しないと。
2005.07.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


