〻はななのはな〻

〻はななのはな〻

PR

Profile

にゃんこっ88

にゃんこっ88

Calendar

Comments

にゃんこっ88 @ Re[1]:からあげ🍗(06/26) New! 確かにポッカレモン入れたらレモンの味濃…
teru200k@ Re:からあげ🍗(06/26) New! そっか~、味薄かったんだね お肉を漬ける…
にゃんこっ88 @ Re[1]:NEW 千疋屋さんのグレープフルーツゼリーのレシピ(06/25) New! 100%ジュースだと搾る作業がなくなるから…
teru200k@ Re:NEW 千疋屋さんのグレープフルーツゼリーのレシピ(06/25) New! すごくおいしそうだね~ 果汁100%のグレー…
にゃんこっ88 @ Re[1]:セブンイレブン 塩レモンからあげ棒7️⃣(06/24) 今夜の夕飯は決まってて、八宝菜なので、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.03.02
XML
カテゴリ: 料理の話🍳



今回私の作ったものは揚げないで焼くので、ヘルシーだと思います。

ひき肉は、ハンバーグの半分の量ですみます



【レシピ】4個分

材料
・牛豚合挽き肉 200g
・玉ねぎ 1/4
・卵 1個
・パン粉 大さじ2
・酒 大さじ1
・オールスパイスかナツメグの粉 8ふり位
・塩コショウ 3ふり位
・サラダ油

・卵 4個
・塩 小さじ1

・薄力粉 大さじ1
・パン粉 適量


作り方

①半熟卵を作ります。強火で沸騰したお湯に、塩小さじ1を入れ、卵を茹でます。強火で6分がいいかなぁ。
6分経ったら、速攻、氷水に卵を取り出してつけて下さい。
氷水に浸さないと殻がくっついて剥きにくいです。
※ご自宅で作られる半熟卵の作り方でもOKです。

②粘り気がでるまでコネコネした挽肉に、みじん切りした玉ねぎ・卵・パン粉大さじ2・塩コショウ・スパイスを入れ、混ぜ混ぜする。程よく硬くなるまで混ぜてコネコネして下さいね!

③混ぜ混ぜした挽肉で、薄力粉をつけた半熟卵を包みます。(もちろん剥いた卵ですよ笑)

上と下で挟んでから包むと、簡単です

④まんまるく形成されたものに、パン粉をつけます。

⑤フライパンに油を敷き、全面に出来るだけ焼き色がつくように中火で焼きます。私は菜箸とフライ返しのダブル使いで頑張ってます。これ結構難しいので無理だなぁという場合は上下を焼いて下さい。

⑥一度火をとめて、油を拭き、大さじ1のお酒を入れ、弱火より少し弱めで蓋をして蒸し焼きにします。7分位。

⑦スコッチエッグを皿に盛り、油の少し残ったフライパンでソースを作ります。ケチャップ・中濃ソースを1対1の量を温め、かけて完成です👏

はい!けっこう大変です笑 でも面白かったです♪
子供の頃、砂遊びをして作った泥団子や粘土遊びを思い出しました♪

見た目は可愛いし、美しいですが、味はハンバーグに半熟の目玉焼きをのせたものとほぼ同じなので、お時間ある方はどうぞ〜






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.26 20:31:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: