January 7, 2011
XML
カテゴリ: 生活全般
今日は風が冷たくて強かったけど、よく晴れた日でした
我が家では、1階はカーテンを開けると外から室内が見えるので
カーテンは閉めてあります。
でも2階はお向かいさんが1軒あるだけなので、昼間はカーテンを
オープンにしてあります。

お日様は遮るられることなく、さんさんと室内に入ってきます
四足組はお日様があたる場所をそれぞれに見つけて陣取り、そこで
日向ぼっこしながら寝ています。
とっても気持ち良さそうな寝顔



お日様って気持ちいいのね アタチ、このおうちに来てよかったわ♪


でもこのお方、若さなのか体質なのか、寒さにはけっこう強いようです。
一番寒い今の時期でも、私のお布団には入ってきてくれません。



現在生後8ヶ月のリリーちゃん。
スタミナのない私と違って、羨ましいほど毎日元気いっぱいです



今日は夜の11時から、NHK-BSで
がんばっど宮崎 口てい疫義援コンサート を観ていました。

宮崎県では昨年の春に発生した口蹄疫で、畜産業に壊滅的な
被害を受けました。
被害に遭われた方々は絶望のどん底につき落とされ、深く深く
傷つきました。

出演した松山千春さんはMCで言ってました。
「問題が起こって責任を取らされるのは、いつも現場の人々。」
本当にそうでしょうね。

今回のコンサートの発起人は 泉谷しげる さん。


大きな災害が起こったときに、混乱の現場で動くのはかっこいい。
しかし 『本当に大変なのは、復興すること』

復興するためには、気の遠くなるような資金と時間が必要です。
宮崎県の畜産農家がこれから徐々に復興していくために、自分たちの

そんな思いで集まったアーティストたちのコンサートでした。

ま、私としてはGLAYからソロで参加してくれたTERUが歌った
『 I'm in Love 』 (←GLAYの中でいちばん好きな曲)が聴けたのが
よかったかも
日没直後の夕景と夜景が重なる中で歌った 『 I'm in Love 』 。
すごくカッコ良かったです

泉谷さんたちは、この救済ライブを今回限りではなく、この先も何年か
続けていくと言ってました。
私も、ほんの微力ではあっても、何か宮崎県のために。
そんな気持ちになれる時間でした。


TERUが明るくて高い声で呼びかけると、気持ちを盛り上がっていいですね


理屈ヌキに元気がこのお方は、理屈ヌキに私も元気にしてくれます。
小太郎や康太郎とはまた違った愛らしさが、リリーちゃんにはあるようです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 8, 2011 09:10:25 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: