January 20, 2011
XML
カテゴリ: 生活全般
今日も寒くて不安定なお天気でした。
今日こそは晴れるかと思って洗濯を干したら、朝10時頃からまた
雪がハラハラ
先日のような大雪じゃないとはいえ、この地方でまだ雪が降るのかあ
・・・って感じです。

洗濯物を一旦取り込み、午後になって晴れてから再び外に干して、
それから名古屋の栄に行ってきました。
目的は愛機のカメラの内部清掃のために。

1年半前に買ったデジタル一眼レフの SONY α330 の内部に、

しまいました。
3ヶ月ほど前からこんな状態で、先月あったカメラ仲間の皆さんとの
忘年会のときにお仲間の方が掃除をしてくれたけど、お手上げ状態。
なので掃除のために早いとこ ショップ へ持っていかなければと思って
いました。

とはいえ名古屋に出るのがつい面倒で、ずっとそのまま。
でも早いうちに綺麗にしておかないと、また撮りたいモードになった
ときに困ります。
なので仕事のなかった今日、思い立った勢いで名古屋の栄まで



車を駐車した久屋駐車場(地下)の上の市バスターミナルにある
ベンチに座る母子像。
よくある像なのですが、お母さんが抱っこしているのは・・・



赤ちゃんかと思ったら、コアラでした
コアラは名古屋の東山動物園の名物ですからね。
これが生きたコアラだったら最高だろうなー♪



ショップで受付してから1時間半後に 「掃除完了」 か 「分解掃除の
ために1週間お預かり」 か、どちらかの連絡が入ります
そのため2時間弱、栄をぶらぶら

そして結果は、1週間のお預かり
来週また栄まで出直しです。


ということで、当分の間は以前使っていたキャノンのデジカメを使うことになりました。
(これは昨年11月に栄に出たときに、デジイチで撮った画像です。)



ホンボシ~心理特捜事件簿
観ていました。
人の表情や仕草には心の内が表れるという人間心理を軸にした
ドラマで、心理学的なことは私も興味があります。

けっこう楽しんで観ていました しかし!
ある面から見れば、この番組の内容が広まって、
「右上を見たときは・・・・」、「会話の途中で~~したときは・・・・」
なんて実生活の場面でお互いにやってたら、話とかしにくいだろうなあ
とも思いました。

ま、実際どうなるかはわからないけど、しばらくはこのドラマを楽しむ
ことにします


カメラ内部の掃除後は、このシミも消えているでしょう。
(昨年11月に、愛知県犬山市のリトルワールドで撮ったものです)
これまではシミが気になって無理やりシミが目立たない構図にしたり、縦アングル
とかして誤魔化していました。
早く青空を思いっきり撮りたいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2011 11:12:35 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: