April 10, 2011
XML
テーマ: たわごと(27389)
カテゴリ: 生活全般
今日はよく晴れた気持ちのよい青空でした
このエリアでは各所の桜もちょうど満開になっているから、絶好の
行楽日和でお出かけされた方も多かったのかなと思います。

休日で天気が良い日は、私はついつい高速道路の渋滞状況の
表示を見てしまいます。
「○○~△△間、渋滞、10km 50分」 なんて見ると、運転
しながら頭の中で計算して、え・・・時速12kmってこと?

渋滞がなければ5分ほどで通過できるのだから、あの場所を通過
するために短気は起こせないということのようです。

どうだったのかな。。

で、高速道路というと、以前こんな話をしたことがありました。
(名古屋から)東京まで行くのに、どれくらいの時間をみておけば
いいのかと。

名古屋~東京を約350kmとして。
私が 「車で東京に行くなら5時間かかる」 と言ったら、一緒にいた
男性たちから 「どういう計算をしてるの?」 と言われました。

そりゃそうです。
平均的な男としての運転技能と体力がある殿方ならば、平均時速
100~110kmで計算、休憩は1回。
これなら約350kmを、渋滞がなければ走行で3時間半、途中で


それが私の場合は、平均時速80~90km、途中で疲れて運転が
イヤになって休憩は3回
だから5時間はみているのです。

そうでしょうねえ。。

私は兄の車に乗せてもらって帰路についていました。

東京を出て2時間ほどして姉夫婦の現在地を電話で聞いたとき、
「あ、さっき浜松を通過。もうじき愛知県に入るよー。」

え?もう浜松を通過??・・・と思いつつ、納得しました。
姉の連れ合いのK氏は車が趣味で、会員になってる鈴鹿サーキットに
ときどき走りにいってるくらいだから。
東名高速の飛ばせるところでは、ガンガン行ったのでしょう

ちなみにこのとき兄夫婦は、東京の首都高速から東名に入るつもり
だったのですが、間違えて中央道のほうに行ってしまいました。
距離的には名古屋~東京の遠回りになるから、まだ諏訪のあたりを
走っていたと思います。(=おうちはまだ遠かった・・・)

時の流れは早いもので、あと3週間でGWになります。
車でどこかへ出かけるならば、高速だけでなく一般道でも、また
渋滞覚悟の期間ですね。
私は・・・そのとき元気があれば、出かけてみようかな




サーモンピンクのような色合いの花びらがなんとも綺麗でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2011 09:43:07 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: