January 13, 2012
XML
昨日はすっきり晴れた青空だったのに、今日はまた真冬の
冷たい風が吹く曇り空でした
いつもと変わらぬ時間を過ごした夜。
TVは何か面白そうなものをやっているかなー。

9時から 『ALWAYS 三丁目の夕日』 をやっていて、話題の
映画だけど私はまだこれを観てなかったので、これにしました。

歴史が好きな私にとって、昭和30年代の風景が見られると
いうのは、それだけでも興味の対象です。

いたら、意外なほどになかなか面白いものでした。

それにしても、登場人物の名前が・・・。
吉岡秀隆さん演じる小説家志望の青年の名前が、え?
『芥川 龍之介』??
この物語って、まさか実在する人物の話だったの?

・・・・・違ってました。 『 川 竜之介』 。
そして子役の作文を書くのが好きな男の子。
『淳之介』 という名前を聞いたとき、『あぐり』 を観ていた私は
すぐにピンときました。
まさかこの子も、『吉行 淳之介』 のこと??


年齢も生い立ちも 『あぐり』 と全然違うじゃん。
そしてよく名前を見たら、『 行 淳之介』 でした。
なーんだ。

それでも最後まで楽しめた物語でした。

あれが昭和30年代の風景と、人々の日常だったのですね。
いい映画を観ることができました。

しかし、今回もまた私は録画をしてませんでした。
久しぶりに楽しめた映画だったのに。。


【エントリーで1/13(金)10:00~1/29(日)9:59までポイント10倍以上】
【中古】邦画 レンタルアップDVD ALWAYS 三丁目の夕日【画】



でもTV放映のときはCMの時間などもあるから、あちらこちらで
カットされているでしょう。
だからどうせならレンタルか買うかで、もう一度じっくり鑑賞して
みたいと思いました。


映画をイメージして、夕陽の風景です。
我が家の近所です。



吉岡秀隆さん。
2010年にNHKで放送された 『大仏開眼』 で 吉備真備 を演じた
ときには、藤原仲麻呂 役の 高橋克典 さんとの対峙場面では、
ゾクゾクするほど迫力あってカッコ良かったです
『茶川 龍之介』 青年は、この吉岡さんだったのですね


外付けHDDから引っ張り出すのが面倒だったので、2年2ヶ月前の
自分の日記から持ってきました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2012 06:25:54 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

☆えみりー☆

☆えみりー☆

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: