2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
猫が家に迷い込んで来て、明日で2週間・・ もうすっかり自分の居場所と可している・・( ̄▽ ̄人) 昨日2回目の虫下しも飲ませたが、虫は出てこなかった。 この間全部出たのかな~(^。^;)ホッ フェレット用のハーネスを付けてみたが、ぴったりだ(笑) あんまり嫌がらないし・・(笑) フェレットはこれ付けても、すぐに脱いじゃうのよね~(;´Д`)ノ 昨日ベランダで遊んだり、散歩してみたが、ちっとも動かなかった(^◇^A) 「猫に紐つけて散歩か??」と今まで他のを見て思っていたが、気持ちが分かった(笑) だってさぁ~散歩させたらどこで菌もらってくるか分からないんだもん。 菌でも持って帰ってきたら、他のペットにも移る(T-T) って事で、うちにいるなら外には出さん(^^ゞ 散歩はリード付きでね(笑) リードを付けてもおとなしい(笑)・・というかフェレットと散々遊んで疲れてる所なのだが(^◇^A)(笑)「迷い猫」の張り紙も台風で外れかけたから、もう1枚しか貼ってないし・・、このままずっといるだろう・・(= ̄へ ̄=) (だって、本当に探す気あったら、飼い主の方が張り紙とか貼ってるはずだよね~(-"-;)しか~し、すっかり自分の部屋にしてしまって、もうほとんど寄っても来なくなった。 抱いてもまだ遊ぶって嫌がるし、昨日なんて寝るのも他の場所・・(>_<) 人にずっと寄ってくるのは生後3ヶ月位までと書いてあったし、家に来た時に2ヶ月半って言ってたから、もう3ヶ月になるのかもなぁ~ ちぇっ・・あんなに人にくっついて回ってたくせにさ~(T-T)(笑) 遊ぶのもフェレットと散々遊ぶようになったから、もう遊んでともあんまり来ない・・(T_T) (今も沢山遊んで3匹とも疲れ果てて寝てしまった( ̄▽ ̄人) うむ~。。手がかからないのは助かるが・・ちょっと寂しい・・ 気分はすっかり親離れされた母親・・(はやっΣ(|||▽||| ) (笑) ま、人がいない部屋とかにいれると、すぐ「ミャーミャー」言って寂しがるんだけどね~(笑) そろそろ変わった事もなくなってきたし、猫ネタもあまり書かなくなるだろう・・(^^ゞネットで少し調べていたが、猫の飼い方の本も買った(^^ゞ(もうすっかりうちの子?・・(= ̄へ ̄=)0才から2才のネコの育て方レビューでも良さそうなので、これにした(^^;
2007/07/20
コメント(0)
この前書いた、子猫が母猫のおっぱいを探してる所。見てて母猫に会わせたくて少し切なくなるのだが、めちゃかわいいので動画を撮ってみた(^^;(この手の動きがなんとも言えない(^^*)▼子猫が毛布をしゃぶってる動画逆にかわいそうと思って取り上げていたのだが、探して少しふわふわしてる毛布類を見ると、どこででもやってしまう(T-T)仕方ないので、あまり使ってないペット用毛布を置いておく事にしたが、いつもやってる。3分くらいやった後、落ち着いた顔でその中で寝てるので、そのまま置いておいていいのかな~?(毛は食べてないようだから大丈夫とは思うが・・)毛布はびちょびちょなんだが( ̄▽ ̄人)(笑)う~ん。。こいつもうちに来てもう1週間か・・。寝る時はちゃっかり寄ってきて、人の手を枕にしていつも寝てるんだよね~。でもやっぱかわいいのだ・・♪人に甘えるのなんて子猫の間だけだろうし(笑)今日はお腹の上で寝ていて、知らずに寝返りをうったら、コロコロ転がっていってた(笑)毎日一緒にいるから、もういなくなると寂しくなってしまうだろうなぁ~(= ̄へ ̄=)一応「迷い猫」の張り紙はそのまま貼ってるが、多分来ないだろう。誰も来なければそのまま飼う予定。名前はもうそのまま「ミア」母は「病院で呼ばれる時に『ミャー』とかじゃ恥ずかしいよ」・・と言ってたのだが、仮名ミャーで呼び慣れてしまったんだもん(笑)「ミャー」じゃなくて「ミア」だからいいだろう(笑)猫草も昨日届いて植えたし、エサやおもちゃも届いたし・・。後は来週また虫下し飲ませて・・うう・・予防接種や避妊手術もしなきゃだよね~一応保険にも入らないと・・金かかるぜぇ~(;´Д`)ノとにかくみんな健康でいてほしいなぁ~(>_<)さすがに3匹だと大変なんだよ~手が2つしかないから、みんな持てないし・・( ̄∇ ̄;)ライはもう大人しくなってきてるから、そろそろずっと部屋に放して一緒に寝るようにしたかったんだけど、ミアがいるから部屋で落ち着いて寝れないだろうし・・。(すぐ遊ぼうって寄っていくんだよね~)ルイみたいに抱っこフェレットにしたかったんだけどな~(~O~;)早く・・落ち着く猫になれ・・(笑)
2007/07/16
コメント(2)
迷い猫を預かって5日目。(経緯はこちらに)犬が病院に通ってるついでに、一昨日猫も病院へ連れて行って異常がなかったのだが、糞の検査がまだだったので、昨日また行って検査してもらった・・。 なんと虫がいるとの事・・Σ(|||▽||| ) (だから痩せ気味だったのか??) でも「回虫症」といって、それほど大した事はないらしい。 今調べてみたら、母親が感染してると、子供もミルクで感染してしまってるよう(T-T) (参考:犬の回虫症)それで昨日は虫下しの薬を飲む事になったのだが、 これって空腹の時に飲ませて、さらに飲んで2時間はエサをあげてはいけない。 夜中、お腹がすいたのか、いつもエサ入れのある所へ行き、 一生懸命探す姿にかわいそうで・・ ケージの中にあるフェレットのエサをずっと見てたり・・(^^; ミャミャー言って探しまわすので、気を紛れさせたり、寝せたりするのが大変だった。 どうにか薬を飲ませて、エサを食べさせれる事が出来てひと安心。 (でもそれから、いつも少しは残すのに、きれいにエサ箱が空になるようになった。食べれない辛さを知ったからなのか?(笑) そして数時間後・・ 糞の中には10cmほどの白い虫が~~ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓ こんな長いのが体に・・・怖い・・Σ(|||▽||| ) その後も・・出てくる出てくる・・・(~O~;)やっぱ薬ってすごいな~と思ったのだった。 また来週飲ませなきゃいけないから、エサの我慢が可愛そうだな~・・。 全部出て、きれいになるといいなぁ~ ++++++ もう1つ見てて切なくなる事がある。 3日前寝てて、体がゴロゴロ言い始めたので、「何事だ??」と心配した。 ノドをゴロゴロ鳴らすような感じのが、体全部から聞こえるのだ。 しばらくすると治まったのだが、気にはなっていた。 2日前、初めの頃は気にもせずに寝ていた、フェレット用のベッドに入ると、(写真はこれ)下に敷いてある毛の敷物をやたらとペロペロ舐めだす。 フェレットの匂いでも気になるのかな?と思ったが、あまりにもしゃぶるような感じで、毛でも飲み込んだら大変なので、取り上げたのだが、その時にも体全体がゴロゴロ言ってた。 昨日、代わりにペット用の毛布みたいなのを敷いていたのだが、それも同じように舐めて離れない。 ・・なんなんだろう?と思っていたが原因が分かった。 母親のミルクを飲んでるつもりなのだ。 外に出して様子を見てみると、手を足踏みするように押しながら必死で舐めてる。 おっぱいを押して出そうとしている動作だ。 やっぱりまだ子猫なんだ・・ かわいいのだが、見てて切なくなる。 2日前から急にやり始めたから、そろそろ母猫が恋しくなってきてるんだろう。(逆に可愛そうなので、毛のついた関連は置かないようにした) (※動作がかわいかったので、動画アップしました(^^;)予想だが、飼い猫に子供が産まれてみんな一緒に育ってたんだろう。 それで貰い手を捜す前で躾けていたのか、他の子の真似してトイレを覚えたりしてたのかも? 大雨か何かで驚いて、外に飛び出してしまったけど、初めての外で帰れなくなってしまったような感じだ・・。 他に何匹かいるから、お迎えに来ないという理由の可能性が高そう。 雨の後で、全然汚れてなかったから絶対近所のはずだもん。 1匹、貰い手を探す必要がなくなったくらいにしか思ってないのかな(T-T) 今更他に貰い手を捜すのも悲しいし、飼い主が来なかったらやっぱ飼う事になるだろうなぁ~。 でも病気になった時とかの事を考えるとね~・・ やっぱ少し不安は残るが・・(×_×;) 旅行でいなかったはずの7/7に、たまたま家にいたから今もいる。 絶対私が留守だったら、家族は外に放してただろうし・・。 この子が来たのも何かの運命かもね~ (T m T)
2007/07/13
コメント(0)
前回の迷い猫だが、結局飼い主は来なくうちで飼うことになりそうな感じで・・・( ̄▽ ̄人)昨日、最近いつもフェレットグッズを飼う『ペットゴー』ショップで、ノミ取りやエサ・おやつなど、猫関連用品も沢山買ってしまったし・・(^^A)(フェレット関連はついこないだ買ったのだが、3千円以上で送料無料だから助かる♪)今日ペット病院で聞いてみた所、生後2ヶ月半のメスで特に病気もないよう。良かった(^。^;)ホッ(トイレなどの躾もしてあるから、家猫だと思うし・・)先住のフェレット2匹も特にストレスにもなっていないようで、3匹放してても勝手に遊んでる(笑)(猫がちょっかい出して、レイは悪さが出来ないから丁度いいかも(笑)少し動画を撮って、台詞付けて遊んでみた(笑)楽天動画では容量制限でアップできなかったから他でアップした(T-T)興味のある人は見てみて下さい(^^; ★フェレットVS猫(動画)はこちらに
2007/07/11
コメント(4)

かな~りこっち久々の日記っす(^◇^A)なんか楽天ブログ変わってて、めっちゃ使いにくい( ̄▽ ̄人)ペット系での変化があったので、こっちに書いておこう。7/7の夜に突然ベランダに子猫が迷い込んできた。多分生後2~4ヶ月くらい?のメス。(後で調べてもらったら、2ヶ月半だった)トイレなどの躾もしてあるし、人懐っこいので、飼い猫である事は間違いないようだ。迷い込んできた時は、雨が止んですぐ後だったのに、汚れてもいなかったので、近所の猫だとは思う。家に帰そうと、何度か外に放したけど、すぐに戻ってきてしまう。飼い主らしい人が探してないか、1日見ていたが、それもいない・・。仕方ないので とりあえず「猫預かっています」のポスターを家近所に貼り、数日面倒を見る事になった。うちには犬やフェレット・鳥・イグアナ・亀など・・たくさんの小動物?がいるので、さすがにこれ以上飼うのは厳しいのだが・・('_`)結局1Fには猫嫌いの犬や、鳥・魚がいるので、2Fの私の部屋で面倒をみる事に・・。でもうちの部屋にも2匹のフェレットがいるんだよぉ~~(;´Д`)ノとりあえず、フェレットはほぼケージにいれ、遊ぶ時だけ猫を弟の部屋に移動する・・という事になってる。家に入ってきてしばらく経った時・・。いきなり寛いでるし・・( ̄▽ ̄人)私の部屋に移動後・・。もうすっかり自分の家と可している・・・( ̄∇ ̄;)やっぱり猫は猫じゃらしが大好きだ(笑) (フェレットの為にあるんだけど・・)トイレの躾はちゃんとされているので、良かった。これだけ人懐っこいし、絶対飼い猫のはずなんだけどなぁ~フェレットはケージ行き・・(T m T)でもお互い動くものにはすぐ反応するので、しょっちゅう見ている(笑)写真では猫が大きく見えるが、大きさはフェレットと猫とちょうど同じくらいかなぁ~フェレットの寝床もすっかり占領・・(´∀`)2日目・・ もう完全に我が家状態・・( ̄▽ ̄人)抱かれるのを嫌がるフェレットに対し、人の側ばかり来る猫・・。(写真は私の膝の上・・)やっぱ懐かれると、かわいいよなぁ~(笑)完璧にうちの子と勘違いしてるだろう・・・おまえ・・(笑)今日で3日目なのだが、相変わらずお迎えは来ない・・。これ以上一緒にいると愛着が沸いて、離れる時が辛そうなので、できればなるべく早くお迎えにきてほしいのだが・・(T m T)昨日からフェレットと少しずつ遊ばせてるが、フェレットの方がいつも勝つ(笑)フェレット同士の遊びって噛み付きバトルだからね~。猫パンチでリーチは長いはずなのに、結局猫の方が負けて逃げ回ってる(笑)でもフェレットのしっぽって猫じゃらしと同じなのか、尻尾が動くとまたすぐに追っかけるのだが・・(笑)お互い動く物にかなり反応するから、ずっと追っかけまわってる(笑)子猫とフェレットって行動がほぼ同じかも・・同じようなおもちゃが好きで、同じような場所へ行ってる(笑)でも猫の方がかなり楽だね。フェレットはじっとしておくことがほぼないし、どんな隙間でも入り込む・・棚の上に上って物は落とすし・・袋は入って破くし・・本当に目が放せないもんな~( ̄▽ ̄人)ライはあまり噛み付かないので猫と対等くらいだが、レイはどこにでも噛み付くから、あまり近づかせられない3匹一緒に放すと、フェレット2匹で珍しい猫を追い詰めてしまうので、1匹ずつ放すしかなく、いつもレイは捕まえている(笑)う~む・・しかし今後どうなるのだろう・・母親とかすっかり飼いそうな感じなのだが・・(名前も勝手に付けてたし・・)弟も面倒みないくせに、遊ぶときだけは持っていく・・。かわいいけどさ~。大変なのは私なのよぉ~(TOT)これ以上悪坊主が増えると、本当に部屋を空けれない・・(T_T)2日目から本領発揮?で猫の行動もかなり悪さ悪化してきたし・・・(o- -)oしかも一番困るのが、猫は部屋に放してるから、2,3時間置きに起きて部屋を暴れまわって、その度に目が覚めて、完全に寝不足なのだ~(T^T)クゥーケージに入れてもミャーミャーうるさいだろうしなぁ~(;´Д`)ノやっぱかわいいから、飼いたい気分も半分あるのだが、今後を考えるとやっぱ厳しい・・。人にあげるのも愛着出てきてて悲しいから、飼い主が探しに来てくれるのが一番良い解決策なのだが・・(T m T)うぅ・・でも、なんだかんだと家にしばらくはいそうな予感がする・・嬉しいやら、困ったやら・・(=´Д`lll=)
2007/07/10
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1