ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Nov 1, 2016
XML
「どん弾き」

 去年だか、 モーツァルト・イン・ザ・ジャングル を観てたらこの曲が効果的に使用されてて、やっぱしかっこよいなー、いつか再挑戦したいなーとか思ってたわけでして。
 Vn1 ぼく、Vn2 Y氏、Va N氏、Vc E氏。

 テンパりまくりの1楽章は、ビオラ様ご活躍なのは明白だけれども、チェロがC線で低い音をゴーゴー弾いてるとこが多いという印象。
 2楽章ア・ラ・ポルカも、チェロのズシリと重々しい一拍めで曲が始まる。で、中間部はボヘミアの田舎の民謡っぽくもあり、おパリとかおウィーンとかのお上品舞踏曲っぽくもある。奏法をちょっと変えればタンゴっぽくなりうるかも。

 実はかなり奥深い曲なのかもしれず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 5, 2016 11:53:38 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: