PR
Category
Comments
Freepage List
今日は、三男(小2)の大学の治療日で
朝から、大学病院へ・・・。
珍しく、今日は空いていて、つぎつぎ進んで行き
レーザー治療も、2度目という事もあって
手順良く終了。
三男自身も、『大学病院』という所に馴染んだか?
自ら、ささっと指示に従えるようになりました。
さて、いつもより早く帰ってきたので
のんび~~りしていたら、の音。
ナンバーディスプレイの画面を確認。
非通知じゃないから、一応出てみる。
コレがそもそもの選択ミス!
出た途端、。・"(>0<)"・。ンモォ~って後悔しちゃった
つまり・・・
子供向け、 学習教材のセールス
だったのよ。
最近、全然ご縁がなかったというか
電話セールスらしきものがなかったので
油断してたわぁ~~。\( ̄o ̄) コラ!
乂(´□`。)アキマヘン!!!
やっぱり、いつも緊張していないとね。
電話を取る時はね。(・_・。(-_-。(・_・。(-_-。)ウンウン♪
いつも思うけど、まあ喋る喋る!
そして、話の誘導が上手いと言うか、ワンパターンと言うか
ホント、口の達者?なσ(^^;)でも、負けそうでしたわ。
先週、クラス名簿を配ったばっかりの後だから
いや~~な予感してたんだけど・・・。
こんなのがあるから、皆、名簿作りたくないって言うのよね。
誰よー!また情報を垂れ流したのは?
まあ、今までも これからも、
自分達を守るのは自分達で!
ってことなんでしょうね。
σ(^^;)が、電話に出るからいいけれど、
子供に電話対応の正しい仕方教えているのに
『はい、○○です。』って言うなとも言えず・・・。
困るのよね 躾してるからさ~~~。
じゃあ、最初から電話に出るなよ!って言われそうだけど
電話が鳴ってるのに出ないっていう態度を見せるのも
どうかと・・・。
長男・次男だと、説明しても解ってもらえるけど
三男にはね・・・。
ホントに、電話ひとつ出るにしても、難しい世の中になっちゃって・・。
トラブルに巻き込まれないためには、出ないのが一番だけど
そういう訳に行かない事もあるし・・・。
これから、どんな世の中になっちゃうのか?
お馬鹿な3人の息子達は、
機関銃のようなお説教攻撃に慣れてるから?
上手に応対できるようになってくれるといいんだけど
逆に、聞き上手になって、乗せられる可能性も
無きにあらずだしね・・・。
これから、そういう方面の教育もしなかきゃいけないんだね。
身を守るってことも、教えなきゃいけないし・・・。
親をやるのも楽じゃないと、またまた思った今日でしたわ。
ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・
えっ?電話セールスはどうなったかって?
ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
しっかり、聞いてあげてから、痛いところをついて
ちゃんとお断りしました!
最初から、強く出て、お断りできないシャイなσ(^^;)なので
新年の誓い!ヾ(- -;)(その2) 2010.01.10 コメント(2)
新年の誓い!ヾ(- -;)(その1) 2010.01.10 コメント(6)
楽しみが終わったら・・・ 2009.02.21 コメント(6)