井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.10.27
XML

\(⌒○⌒)/☆こんばんわぁ

今日は、朝早くから出掛けていました。
うぅ~~久々の遠出。
一般道や生活道では、決して飛ばさない私ですが
ちょっと高速で、スピード出して
ここの所のイライラを解消してきました。ヾ(- -;)

誤解しないでくださいね。ぽっ
スピードを出して、スッキリしたという事ではなく
大好きなドライブをして、気分転換したということです。

・・・と言っても、遊びに行った訳ではなく
用事のついでに、前から行きたかった場所にも
立ち寄ってきたと言う方が、正解。

父が亡くなった後に、『形見分け』を貰っていただく方が
ずっと入院されていて、
まさか病院に見舞いがてら、
形見分けを持っていく訳にもいかず
最近退院されたらしいので、ご自宅届ける事に。

葬儀の時も、体調悪いのに遠方まで来て下さったので
宅配便で送るのも失礼だし、
お見舞いにも行けてなかったので、ご機嫌伺いも兼ねて・・・。

しかし・・・そこは、鳴門(徳島県)なんですよ~。

ちと、遠いから・・・。

せっかく行くのなら、ずっと前から行きたかった場所も。

『大塚国際美術館』

大塚美術館パンフ

ここは大塚製薬グループが、世界25ヶ国
190余りの美術館が所蔵する古代壁画から、
西洋名画1,000余点を
オリジナル作品と同じ大きさに再現した陶板美術館なんです。
わざわざ世界各国へ行かなくても、ここで色々な作品が
楽しめるのです。びっくり

私の目当ては、モネの作品とシスティーナ礼拝堂壁画でした。
まあ、最後の晩餐の復元前と復元後もかな・・・。

しかし・・・鳴門は、すごく久しぶりなので・・・
新しい道路も出来ていたり、住宅地も広がっていて
昔の記憶を頼って走っていたら・・・迷った!

Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!

だって・・・私の愛車には、カーナビなんぞ付いていないのでね。
車を止めて、地元の方にお尋ねして、無事到着。
早めに、お話も切り上げて・・・目的地に。
美術館の駐車場は、離れているんですけど
シャトルバスで、送り迎えしてくれて楽チン!
入館料3,150円。
ちょうど、京都の高校生と岡山の小学生の団体と一緒になり
最初は賑やかな名画鑑賞に・・・。
学生さんには、説明するガイドさんがついていたので、
近づいて、一緒に説明を聞かせてもらいました~。
音声ガイド貸し出しや人間のガイドさんは、有料だもの。ぽっ
節約節約・・・。

今日は、最初に父の友人の家に立ち寄ったし
息子達が帰ってくる頃には、家に帰っていたかったので観たいものだけ、優先で回ったので・・・。
また次回は、ゆっくり行きたいですね。

しかし、陶板で出来ているから、盗難の危険性もないから
館内は警備員もいないし、あちこちに椅子が置いてあったり
コーナーには、化粧室や
自動販売機(大塚の商品のみ・ポカリとか)があったり
皆、作品の前でカメラで写真を撮ったり・・・
普通の美術館では『ありえない』光景ばっかりでしたよ。

私は、一眼レフデジカメ持っていなかったので
携帯のカメラで、撮りました。
あまり写りが良くないですけど、雰囲気だけ味わってくださいね。

システィーナ礼拝堂壁画

スクロヴェーニ礼拝堂

スクロヴェーニ礼拝堂2

そして・・・

ここの所のイライラで、疲れた神経を休めて
癒されようと、大好きなモネの睡蓮の所で
しばらく椅子に座って、観ていました。

睡蓮1睡蓮2

睡蓮:バラ色のハーモニー

睡蓮:緑のハーモニー

ロンドンの国会議事堂

ヴィーナス誕生

最後の晩餐復元前

クリムト(155億円でらくさrt

ちなみに、左のクリムトの作品は、155億円で
落札されたらしいですよ。
勿論、本物の方ですけどね。びっくり

ムンク・叫び

床にも陶板壁画

展示室には、床にも作品があって
その上を歩いたり出来るんですよ。陶板だから出来るんですけどね。
でも・・・思わず避けて歩いちゃいますね。

しかし、ひとつひとつ作品を見ようとしたら
パリやニューヨークや世界に旅行しないと無理ですが
ここならまとめて観れて、お得?ですわ。

私は、食欲の秋専門ですけど
たまには、芸術の秋もいいものです。ぽっ

m(_ _)mゴメンナサイネ
コメントに返事が書けていません。
のちほど書きますので・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.27 18:18:36
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: