井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.12.09
XML
カテゴリ: 息子達の話題

こんにちは。スマイル
こう続いてお天気が好くないと、洗濯物が・・・
部屋の移動をしようとすると、お辞儀ばっかりしないと
通り抜け出来ない我が家です。

サンタがやって来るまで、2週間になりました。
数年前まで、この頃までには子供達に

『今年はサンタさんに何をお願いするの?』

な~んて尋ねて、子供達が欲しい物を最終チェック。


サンタに手紙を書こう

・・・と言って、書かせていましたけど。


我が家のルールでは、公共交通機関が大人料金になると
大人扱いという事で、サンタは来なくなると
小さい頃から言ってありました。

だから、長男が中学生になった時から
彼には、サンタは来ていません!

そして、最後のクリスマス(小6の時)は、
受験当日、腕時計が必要なので、有無を言わさず
プレゼントは『腕時計』でした。

長男は、小6の時にはサンタの正体は判っていたと思いますが
絶対自分からそのことについて、触れることはありませんでした。
そりゃ~ヘタに言って、サンタと親から2回貰えるプレゼント
わざわざ1つにする馬鹿げた行為は避けたはず。
でもさずがに、弟達に『サンタの正体』をばらすこともなく
(ばらしたらどんなことになるか!解ってるやろうからね)
現在に至ってます。

さて、今年次男(小6)が最後。
当然、既にプレゼントの時計は購入済み。
彼も、去年は知らなかったようですが、今年は解ってる様子。
まあこちらから、わざわざ確かめる気もないですけど・・・。
それに、長男同様、自分から墓穴を掘るようなこともないから
このまま最後のサンタからのプレゼントを受け取るでしょうね。

私は昔から

『いくつまでサンタを信じていたかで、幸せ度が量れる』 と。

親の満足だけかもしれませんけれどね。

問題は、三男(小2)。
上の二人がサンタに興味がなくなると
話題にも出てこなくなる。

・・・ということは、彼が何をサンタに何を望んでいるかを
知る事が出来ないんですよね。

困った!しょんぼり

変に聞きまわるといけないし、勝手に買ってしまっても大丈夫!

・・・という年齢じゃないんですよね・・・もう既に。

不自然にならないように、聞きだそうと話の方向を
そちらに向けても全然乗ってこない。ヘ(´o`)ヘ

昨日の夕方、義兄の所から野菜が届いたと言うので
おすそわけを貰いに姉の家へ。

ちょっと立ち話をしていたら

『○○(三男)って、カービィの新しいソフトが欲しいんだってね』

・・・と姉が言うので

私『何それ?』と聞くと
どうやら、そうサンタに頼んだと漏らしていたとのこと。
意外な所で、情報がゲット出来ました。

今、小学2年生だから・・・


兄達と同じく6年生まで、サンタを信じさせることが出来るのか!

まあ上の2人に掛かっているんですけど・・・
学校で、正体を知ったお友達から早めにバラされるということもあるし・・・。

あ~ぁ、昔のように25日の朝に寒いベランダへ出てパジャマ姿のままで

『サンタさ~~ん!ありがとうぅ~~~!!』 って
叫んでいた頃が、恥ずかしかったけど幸せだったなぁ。

そのうち・・・

息子3人が、私のサンタになってくれるのは 『いつ?』大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.09 14:22:44
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: