井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.12.12
XML
カテゴリ: 日常からの話題

こんにちは。スマイル
日・月曜日と2日間、またもや日記をお休みしちゃいました。ぽっ
日曜日は、最初からお休みしようと思っていたのですが、
月曜日、昨日は書くつもりでした。(何言い訳してんのぉ~?)

実家の母に振り回されて・・・。
帰って来たのが遅かったので、日常の事していたら
パソコンさえ立ち上げることなく1日が終わってしまいましたね。
久しぶりでしたよ。
1日に1回もパソコンの電源を入れなかったなんてね。

母に振り回されるのは、昨日に始まったことじゃないんですけど。
大体は『今日は日が良いから・・・』とか『体調が良いから・・・』
・・・な~~んて、自分の都合だけで会話が始まって・・・

B型・イノシシ年生まれ。

思ったら、即行動で、周りの意見も聞かず、走り出します。
そのおかげ?で、姉か私が運転手兼お付き添い兼荷物持ち。
しっかり『振り回して』くれるので・・・。
こっちが用事で電話しても、いつも長電話で繋がらないのに
たまたま私が出掛けていたり、電話していたら文句言われますからね。

今日も、さっきまで一緒でした。

えっ?勿論、運転手でした。

まず、昨日アップする予定にしていた日曜日の日記を。時間があれば、今日は2つめも・・・と思ってますが・・・。

私は、学校のある月曜から土曜日までは、朝5時10分起床。
だから日曜日は、いつもなら8時ぐらいまで寝させてもらうのですが、
10日の日曜日は、長男(中2)が練習試合、
次男(小6)が模擬試験がある為に、6時起きでした。

まあ普通より、1時間多く寝られただけいいのですけど・・・

ところが、起きたら、前日の夜にタイマーセットしておいた
炊飯器が未だ『炊飯』にもなっておらず、『予約』状態のまま。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
慌てて、スイッチを入れたけど・・・
(炊飯器もう買い替えなぁ~あかんのかな?

ちょうど、いつも多少のストックしてある『冷凍ご飯』もゼロ。
間に合うのかとハラハラしながら、身支度と食事の用意。
6時半過ぎに、長男・次男が起きていたけど
当然ご飯は、炊けるはずもなく・・・。
おかずと味噌汁で食べ始めてもらっていたら・・・
匂いとお茶碗とかの食器の音や会話
三男(小2)まで起きてきちゃって・・・

『僕も食べる!』って。

えぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・

長男・次男を送り出したら、三男の布団に潜り込んで
一緒にねんねしようと思っていたのにぃ~~。

そんなこんなしているうちに、ピピッ!ピピッ!っと
電子音がして、ご飯が炊き上がったけど
既におかずや味噌汁は終了。
それでも、ご飯とたくあんやふりかけだけで
2杯食べて、身支度して出掛けていきました。

片付けや洗濯、軽く?ヾ(- -;)掃除していたら、三男が寄ってきて

『ひまぁ~、ひまぁ~』ってうるさい!

いつもの日曜日なら、長男はいなくても次男ならいるから
遊び相手、喧嘩相手には、困ることないんだけど・・・。
でも来年から次男は中学生だから、
朝も三男より遅めに起きてくるし
学校も三男ひとりで・・・となるんだよね。

口では、解ってる風に言っているけど
本当にひとりで起きて、ひとりでご飯食べて
ひとりでバスに乗って学校へ行けるんだろうか?
得意の甘えた声で

『車で送って行ってぇ~~』 なんて言わないだろうか?

現在は、出掛けに玄関先で、次男の

『制帽被ってないぞ!』『傘、持って!』『体操服忘れてるぞ!』
いろいろなチェックを嫌な顔して受けているけど
半分当然と言うか、当たり前と言うか・・・・
ちっとも有難みなんか感じてない様子。

まあ一番有難みを感じているのは、σ(^^;)なんですけどね。

何しろ、次男は殆ど病気もしないから学校休むこともないし・・・
3月の次男の卒業式が終わってから、三男の終業式まで大変だろうな。そして新学期が始まったら・・・と考えると頭が痛い。
(まだ早いですけどね)


そのことを長男・次男が帰ってきて話したら
2人が笑いながら、σ(・・*)に

『そんな事言っても、どうせ雨がちょっと多く降ってるから~
 とか言って、○○(三男)を車で送ろうとするのはママの方だよな。
 ずっと後ろ付回して、あれ持ったかコレ持ったかって
 チェックするだろうし・・・。
 忘れ物あったら、僕達に届けさせるだろうし・・・。
 ママの甘やかしの方が心配するわ!
』 と言われてしまった!

『まあ~幼稚園ぐらいまでは、僕達(長男・次男)に話す話し方と
 三男に話す話し方や声が違ったぐらいやからね~。』
とも。

ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-

その指摘は、実家の母や姉からも言われてたけどね。

そして・・・極めつけ・・・

『そういう態度が、あいつをワガママで、
  態度のデカイ奴にすんねん!』怒ってる

そうですねぇ~。解ってますのよ。本当はね。でも最近、お兄ちゃん達と同じように怒るようになったでしょう?

σ(・・*)も親として、進歩してますから・・・m(_ _)m

しかし・・・ちゃっかり、しっかり見てますなぁ~。大笑い

まあ、私も3兄弟の成長と共に、親として成長しているはずなので
温かい目で見てやって~~~。ウィンク

すみません。
まだ、前回の日記へのコメントにお返事書けていません。
皆さんの所へも、遊びに行けてないので・・・
後ほど~~寄らせてもらいますね。
ごめんなさいぃ~~。

m(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.12 15:34:50
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: