PR
Category
Comments
Freepage List
こんばんは。![]()
昨日と今日は、小学校の2学期の個人懇談で
学校は3時間授業で、給食。
終了後下校。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
地獄の冬休みが、忍び寄ってくるぅ~~。
・・・と言っても、小6の次男は通常授業で
6時間授業のあと補習もあるので、下校は16時半頃。
12月入ってすぐに、6年生は一足早く個人懇談終了。
今までなら、兄弟いる三男は、担任同士が時間を決め合って、
早めの時間で懇談だったけど、今回初めて2日目の
それも私には珍しく遅めの時間に。
三男は、長男(中2)とタイプが似ていて、
学校に行く前から、気分的に重い気持ちで向かうのよね。
教室に入るなり、私の
『先日は、お騒がせして申し訳ございません。・・・・・・』
って、セリフから始まる。。。。
次男の時は、ニコニコ何の心配もなく、
教室には、笑顔で入っていけるのに・・・・・。
ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・
さて、三男が今日乗って帰ってくるバスの時間は
学校前12時20分。
それから計算すると、13時には我が家に到着している はず
。
ご飯を食べながら、時計を見ても、帰ってこない!
Σ\(- _- ) なんでやねん!
13時半を過ぎても、現れない!!
どないなってんねん!![]()
しかし・・・・
ここが、最初の子供でないからか・・・・・![]()
心配しないんですわよね。
どこか寄り道してるのか~?とか
公園で、遊んでいるのか~?とかぐらいしか思わない。
こんなご時勢だから、『誘拐』とかも考えないわけじゃないけど
三男には・・・・当てはまりそうもない!![]()
・・・・かと言って、学校に電話したら
また恥ずかしい
思いをしそうだしぃ・・・
ひょっとしたら、学校で残っているかもしれない。
遠方から、自家用車通学している子供さんは
懇談の時とか、親が来るまで
教室で宿題して待ってたりすることもあるから
一緒に残ってるかもしれないし・・・。
結局、時間になってから家を出て、学校へ。
教室が近づいてきて、お向かいの部屋が控え室になっていた。
『まてぇぇぇぇ・・・・・・・』
どこかで聞いた大きな声が・・・・・
三男の叫び声!
やっぱり!ここに居たか!!
あぁ~~~学校に電話しなくて良かった!
と一番に思っちゃった。
一緒に残っていたお友達と遊んでいるようだ。
私『何で、帰ってこないのぉ~?』
三男『ママ来るの待ってたんよ!』
あっ!そうですかぁ~~~。
しばらくして、順番になって教室へ。
先生から、今日も怒られた事の説明があり・・・・・
暖房のあまり効いていない部屋で、
ハンカチで冷や汗拭きながら懇談終了。
中身は、書きたくないので・・・・m(_ _)m
心中、お察しくださいませ!(||||▽ ̄)アウッ!![]()
![]()
![]()
控え室に行くと、一緒に残っていたお友達のお母さんが
私と同じことをその子に言ってました。そのお母さんも、学校に電話したら恥ずかしいから
早めに着たら、やっぱり学校にいたらしいとのこと。
その子は、上から4番目。
お母さん曰く
『最初の子だったら、大騒ぎしてるかもしれないけど
まあ誘拐なんてないだろうし、4番目だから心配もしないわ~』
ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
やっぱり! ![]()
![]()
![]()
![]()
子供も平気なら、親もさすが!
本当は、上でも末っ子でも同じように心配すべきなんでしょうけどね。![]()
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)