PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
昨日は、実父の1周忌の法要でした。
朝からバタバタと・・・。
ただ、気分的にはとっても『楽』。
何しろ、親戚関係は皆、歳をとってきているので
こんな寒い時期に、来てもらうのは
呼んだこちらが気を遣わなきゃいけないし
途中で、調子が悪くなられても困ると言うか
心配なので、今回は全くの身内だけに。
それでも、お寺にいろいろ持っていく物もあるし
用意しなきゃいけない物もあるしね。
意外と活躍してくれたのが、長男(中2)。
まあ当然と言えば、当然ですが・・・。
・・・でも、私は知っているぅ~
長男は、私の実家のゴミ出しに通ってる。
・・・と言うか、学校へ行く途中に立ち寄って
重いものが持てない母(骨粗しょう症)の代わりに
手伝ってます。
学校が中高共に『アルバイト禁止』なので
母が、毎月少しだけど、『お礼』みたいな形で
お小遣いを渡しているみたい。
まあそんなことも影響してると言うか
金額アップも期待してか?・・・・
今回自ら率先して、手伝ってたもんね。
法要後、某ホテルへ移動。
個室で、会席料理を堪能しました。![]()
![]()
今回、甥(大2)がどうしても出席できず
子供は、長男・次男(小6)・三男(小2)と姪(小5)。
まあ生まれたときから、べったりだから
殆ど兄弟状態。
マンションも同じだから当たり前か!
もう周りを気にせず、
給仕してくれる係りの方にも目もくれず
『くそがきワールド全開!』
Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!
まあ~何でも食べる、量も食べる我が家の息子達。
小食な姪。食べる量が減ってきた我が実母。
本当は食べたいけど、ダイエット中のσ(^^;)。
当然始まる料理の大移動。
そして、その料理の取り合い。まあ個室だから、他の方に迷惑を掛けることもないけど
でもやっぱり・・・・。
お料理を運んできたり、下げてくれる係りの方が
必死で笑いを堪えているのが、はっきり解るんですよね。
そして、食事を終えた3人が、『あ~~お腹いっぱい!』と。
そして、次々と争うようにトイレへ・・・。
そう!やっぱり・・・・いつもの・・・・
我が家の息子達の食後の行動!
食べたら、押し出し!
(すみません。お食事・おやつ中の方)
そして、トイレから帰って来た息子達。
『さあ~~、帰ったら、おやつ食べなきゃ!』
えっ?その後ですか?
勿論、家に辿り着いてから
カップラーメン、
母が『お膳先』につけてくれた饅頭とクッキー、
お供えに用意していたお菓子類
次々と息子達のお腹の中へと消えていきました。
まあ残るより、片付けてくれるのはいいのですがこれも食べ終えて、しばらくすると・・・・
押し出しにトイレへ。![]()
まあ『腸』が、健康だということなんですけどね。
これじゃ~幾ら食べさせても、腹減り小僧で
エンゲル係数上がる一方
ですわ。
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)