PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
今日も好い天気で、暖かかったですね。
さて、三男(小2)の宿題で、
『小さかった時の話をお母さんに聞いて、
プリントの質問に答える』
・・・というもの。
確か、長男(中2)・次男(小6)の時にもあったよ。
その時は、懐かしく思い出しながら
あの時は、あ~だった、こ~だったと話しながら
昔話に花を咲かせたような・・・
しかし・・・・
三男は・・・・
どうだったのだろう![]()
母子手帳をめくりながら、生まれたときのことを考える。一番憶えているのは・・・・
35週6日で、押しかけ入院して
36週0日で出産。
3人とも、切迫早産体質の私の妊娠生活は最悪。
上の2人は、5ヶ月から薬で、子宮の収縮を止め7ヶ月からは、24時間点滴入院。
3人目の三男は、上の2人を置いては入院できず
毎日病院へ通い点滴。
トイレで、きばっていた。![]()
殆ど、同時出産だった!
これぐらいしか、分娩時は記憶がないのよね。
まさか!学校の宿題に 『両親同時出産?』
なんて話発表出来る筈もないじゃん![]()
そして、小さい頃の話。
3人の記憶が混じってしまって・・・
誰がどんなだったか?![]()
あ~こういう宿題が出るのは判っていたから
やっぱり書いておけば良かったわ~。
あと・・・記憶に残ってるのは・・・
10ヶ月に入る頃には、歩いていたとか
長男の教科書に、毎日のように落書きをしていたとか
ちょっと目を離したら、勉強机を荒らしに行っていたとか
私が困った事ばっかりしか、記憶に残ってないのよね。
最初の言葉なんて・・・・
質問用紙の半分ぐらいしか埋まらなかった。
適当にごまかしたけど・・・反省だわぁ~。
小学生以下のお子さんを持たれているお母さん。
兄弟がいらっしゃるなら、尚更、
今、記憶に残ってる間に、φ(..;)メモメモしてくださいね。
えっ?そんなの当然してある?![]()
m(。-_-。)mス・スイマセーン
やっぱり、σ(^^;)だけかなぁ~~
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)