井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.04.13
XML
カテゴリ: 息子達の話題

┗(^0^)┓)))(((( ┏(^0^)┛┗(^0^) ┓))))((((┏(^0^)┛

♪\(^0^\)\(^0^\)(*^0^*)(/^0^)/(/^0^)/ソレソレ♪

((┌|o^▽^o |┘))キャッ((┌|o^▽^o|┘))キャッ((┌| o^▽^o|┘))ホッホッ♪


こんにちは。スマイル


失礼しましたぁ~。ウィンク
そう、今、心は踊りたい手書きハート気分なのです。


新学期が始まって、まだ日記の話題に上げておりませんが
息子達の担任の先生について・・・。

中学校は各教科変わるので、担任が誰であれ
大した問題じゃない!


しかし、小学校はとっても影響が大なのでね。

そう、我が家の小学生は、4月から三男(新小3)のみ。
上の2人で、大失敗したから、今度こそと思って育てたら
何だか・・・一番酷くなったような結果になったので
ますます担任は、大事なのよね。



三男は、3年1組。担任は、M先生。(女)
去年(2年生)は、隣のクラス担任だった。
そして、長男(新中3)の小2の時の担任。

いわゆる『クソガキ大将』だった長男の事で
しょっちゅう電話を掛けてきた先生。
毎日のようなご指摘に、平謝りの毎日でしたよー。
まあ、あの頃、先生も若かったし、ご自分が優秀だったからか
長男のようなタイプの子供は苦手だったのかも・・・。
あれから、子供2人生んで、育てて、
ちょっとは、親としても、先生としても成長したようだし・・・
相変らずガミガミ怒るのは直ってないみたいだけどね。大笑い


新学期と言えば、一番気になるのが・・・・
去年同様、 『家庭訪問』 の有無。



大体は、持ち上がりか兄弟姉妹が教わった場合は
家庭訪問はない。
先生によって、変わる場合もあるけどね。

今年は、 微妙


何しろ、長男の頃から、7年経ってるものねぇ。

でも、この3月まで次男も在学してたし、
長男も未だに小学校に出入りして
先生達とも、仲良し?だから、
家庭環境はバッチリ知られてるからねぇ。ぽっ

(||||▽ ̄)アウッ!



去年、次男(新中1)と三男は、家庭訪問がなく
とってもラッキーだったのですよ。
(ご存じない方は、 こちら


年末の大掃除より、念入りに掃除しなきゃいけないあのプレッシャー!
考えただけでも、憂鬱になっちゃう。ヾ(- -;)


5月の連休明けたら、家庭訪問。
来週の参観日には、家庭訪問のスケジュールが貼り出されるはず。
去年から持ち上がりの子供は、絶対にない。
我が家は・・・いかに。



・・・で、今日、野暮用で学校にTELして、事務の先生と話して
ちょっと聞きたいことがあったけど、事務じゃ判らないから~
ってことになり、担任と替わる事になり話を・・・。


用事が終わった途端、担任の方から


『あの~、折角お電話頂いたので、お聞きしますが・・・
 家庭訪問どうしましょうか?』


(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-


そちらから、フラレたら、答えない訳にいかないでしょう!

『来ないで!』 ヾ(- -;)


いや、心で呟いただけですよ!大笑い


顔がにやけてるけど、電話だから見えないし・・・


『どちらでも結構ですが、家庭環境はよくご存知ですしぃ~
  ちょうど家庭訪問の時期に、大学病院の診察日も重なるので
  先生が宜しければ、今回除いて頂いてもいいのですが・・・』


M先生 『それじゃ~、今回はお伺いしないという事にさせて頂きますね』


Q(^-^ q)(p ^-^)pq(^-^q)(p ^-^)pq(^-^ q)キャッキャッ♪

・・・・ってことになりました!ウィンク


ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ







あちらから言って頂けるなんて~~~ぽっ
来週の参観日まで、待たずに答えが出ましたわ。

v(^▽^)o ニコッ♪ やったね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.13 13:15:39
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: