PR
Category
Comments
Freepage List
おはようございます。![]()
昨日は、中学生組の長男(中3)、次男(中1)は、体育祭。
小学生三男(小3)は、遠足でした。
爽やかな気候で、とっても過ごしやすかった~。
・・・で、前日学校の都合で、テントとかの準備が出来なかったからと
朝早くに召集が掛かったため、お弁当も早めに作らなきゃという事で
いつもより早起きせざるを得なくなり・・・
そして、入場行進でクラスの旗を持って、入場行進するので『見に来い!』と言われ、
バタバタで、中高グラウンドへ。
そして、望遠レンズ片手に写真スタッフとなり、夕方まで・・・。
疲れて、へばっていた為に、更新出来ませんでした。
全学年(中1~高3)の全クラス全員で、長縄跳び!
2つにチームを分けて、チーム2つの跳べた回数を足して争い
次男のクラスは2位。長男のクラスは、奇跡的な1位。
次に、次男が出場したのは、120メートル走。
強敵(小学校からのライバル)2人がいたのですが、とりあえず2位。
ゴールちょっと手前での、 『母の叫び』
が効いたのか!ヾ(- -;)
また・・・叫んでしまった。(-.-)ボソッ・・・
長男は、スウェーデンリレーのアンカーで、1位。
私の前を通り過ぎる時、へばり掛けてたので、 『カツ』
入れたよ~。ヾ(- -;)
小学校からの走りのライバルの追走にも負けず?、どうにかゴールまで。
まっ!長男の前に走った人たち(男女)が、爆走してくれていて
かなりの差がついていた事。
そして、ライバル君が、ペース配分を考えていたのか?、
最初から全力疾走してこなかったおかげですわぁ~。
皆に感謝ですよぉ~。
綱引きは、次男だけでしたが・・・確か1位。
毎年、各学年で、種目ごとに順位で点数を決め、クラス対抗戦となるのですが
お昼休憩までの成績で、長男のクラスも、次男のクラスも
ダントツの1位独走態勢。
担任の笑顔が・・・・まぁ~応援に力入っていたもん!
午前中は、50人も居なかった保護者でしたけど、
お昼一番の高3のみのクラス対抗応援合戦の時は、
高3の保護者がぞろぞろ集まりだして、大盛況。
毎年、コレが楽しみなんですけど・・・
クラス対抗で、ストーリー性のあるもので、音楽に合わせてダンスや
コントなどでアピール。勿論、流行には敏感ですからね。
衣装にも懲りますよ~。
そのパフォーマンスを在校生が、得点を付けて、争うのですがね。
まぁ~なんてったって、毎年目を引くのが
やっぱり・・・・『女装』ですね。
あとは、担任にどこまで参加させるかでしょうか!
高3は、この先受験しかないうっぷんをここで晴らすように
毎年、ものすご~く気合いが入ってますね。
自分の子がいないから、笑って、楽しめますが・・・
息子達がするようになると、ちょっと冷静ではいられないかも・・・。
そして・・・またもやどーんと保護者の数が減って
あとは、我が家はHR対抗リレー(長男のみ)。
そのちょっと前に、三男が遠足から戻り、中高のグラウンドへやってきました。
お兄ちゃん達の友達とは、顔馴染みなので
我が物顔で、走り回る走り回る・・・Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!
大人しくしてて、欲しいのに・・・
HR対抗リレーは、男女交互に4人ずつ、8人で走るのですが
他のクラスの走る順番を見て、選手エントリーを替えたらしく
長男はアンカーではなく、6番目走者に。
まあ一緒に走るメンバーもお見事なメンバーばっかりで・・・(汗
ただ、一緒にスタートするんじゃないですからね~。
前に走る5人の結果を引き継ぐだけで・・・
でも、久々の爆走で、1人抜いて1位でバトンタッチ。
次の女子が、抜かれて2位になったのですが、
アンカーがゴール直前で抜きかえてして、堂々の1位!
結局、次男・長男のクラス共に、学年で1位を取れました。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
しかし・・・閉会式の最中。
テントの一番前で、三男と学年が一つ下の小学生(兄姉ともに友人)と
土遊びしながら盛り上がっていて・・・・ヒンシュク。![]()
ε=ε=ε=(#`・д・)/ コラァー!!
あの顔だしぃ~、きっと傍に居た先生方は、あいつの弟と判っただろうな。
(〃/0\〃)ハズカシイ
その後、静かしろ!と三男の傍に注意に行ったσ(^^;)を見て
某先生が『ニヤッ』と。
( ̄○ ̄ ̄;;)ポカァン バレたな。
その某先生は、体育教師で、授業中長男を捕まえて世間話するのが楽しみ。
数日前、体育の時間に次男に
『お前、○○(長男)の弟か?』
とチェックが入ったばっかり!
それに、その先生は、旦那が在学していた時にも在たので
旦那にそっくり(今はそんなに似てないと思うけど)な三男の顔で
たぶん・・・判ったかも。 Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!
まだ次男の中学生活は始まったばっかりだぜ~
前途多難な、σ(^^;)3兄弟母も・・・
とにかくひっそりと目立ちたくない!![]()
・・・って、あの応援では、目立っちまうか?![]()
そして・・・優勝した次男は、担任からハー○ンダッツのアイスを
クラス全員おごって貰えたらしい。
ところが、その話を聞いた長男。
今の次男の担任は、長男の1年の時の担任。
そして、1年生の時に体育祭で優勝もしている。
・・・が・・・・・
その時は、袋菓子をいくつか買ってきて
皆で啄ばんだだけだったから、怒った!
文句タレタレ!
その上に、長男のクラスは・・・缶ジュース1本だったらしい。
そりゃ~、文句も言いたくなるわね。
そこで、先生擁護に・・・
『きっと、もっと安いアイスを買いたかったけど、
クラスの人数分揃うのが、ハー○ンダッツしかなかったのよ。
「空気吸い放題、水道水飲み放題」って言ってた先生が
最初から高いアイスなんて買わないよ』
ってね。
長男、妙に納得してたけど、やっぱり今日学校で文句を言いに行くらしい。
・・・で、朝から弁当作りと応援・カメラマンとして疲れたσ(^^;)。
とりあえず、頑張った息子達。
GWも、どこも行かないからと・・・・
頑張ったご褒美に、『鉄板焼き』を食べに連れて行きました。
あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・諭吉ぃ~
しかし、あの食べっぷりを見て、今度から 『焼肉食べ放題』
にしようと
固く心に誓ったよ!![]()
まあ、散財した代わりじゃないけど・・・
σ(^^;)にご褒美?
帰ってきたら、図書カードが届いていました。ダメもとで、応募した『バンビ~ノ!』の番宣用。

亀ちゃんのドラマの時には、当たらなかったのにぃ~。
まっ!ヨシとしよう!![]()
スミマセン。
バタバタしていて、コメントの返事書けていません。ちょっとこれから、息子達が学校から帰るまでに
用事に出掛けるので、返事と訪問はのちほど・・・m(_ _)m
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)