井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.04.14
XML

こんにちは。スマイル
長いお休みから復帰したのに、またもや更新出来ず
おまけに、頂いてるコメントの返事も遅くなってしまって・・・ぽっ
まだ、遊びに行けてない所もあるんですよね。

m(_ _)mゴメンナサイ

新学期から、学年がひとつずつ上がって段々楽になるのかと思いきや・・・

全然じゃん! 号泣

相変わらず、最初に提出する書類を書くのに   _| ̄|○


おまけに、中等部から高等部に上がって
制服の一部が変わったのと
自転車通学のお子達は、ヘルメット着用がなくなったぐらいで
教室も移動しただけだし・・・

なのに・・・・

書類はあれこれいっぱい。
おまけに、授業料引き落としの口座の手続き書類も
口座が変わらなくても、もう1度出せと言うし・・・
家庭訪問もないのに、地図も描けと言われるし・・・


小学校の時は、何枚も同じ書類書かされるし
地図も、その枚数描かされていたので
毎年書かずに済むように、コピーしておいてあるのを
貼り付けていた 私には・・・・・苦痛!


今週、小学校の参観日があるので
役員決めもあるし・・・
そのうち、中高の方も、役員投票の紙を持って帰ってくるだろうし・・・

3年連続、三男(新小4)の家庭訪問がない (担任が兄達を受け持った先生だから)
喜んでばかりもいられない。

それでは、今日のお弁当いってみましょう!

今日のお弁当 ぺろり


4月14日次男弁当

学年が上がっても、しっかり『完食』してくれる次男(新中2)の2段弁当です。

4月14日長男弁当

そして、相変わらず『無理な言い訳』をして残してくる長男(新高1)の1段弁当です。

今日のメニュー ぺろり

* 豚肉の野菜炒め
    (豚モモ肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・パプリカ赤&黄)
* 茹でキャベツ
* サラダ菜
* 卵焼き(卵・海苔)
* ウィンナー
* プチトマト
* 金時豆
* ご飯+梅干

以上、14品目です。 (品数じゃないよ)

今日の言い訳:

相変わらず、メニューはマンネリ。
せめて、味ぐらいは変えてやろうと
野菜炒めは、 味噌味 じゃなく、今日は 醤油味 です。ヾ(- -;)

まっ!どうせ 『味』 なんて・・・気づかないだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.14 14:02:21
コメント(6) | コメントを書く
[今日の弁当(中2・高2)2008年度] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: