piled timber

2004/11/13
XML
テーマ: ネット…(29)
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今のようなネットの時代ではまだまだ無かったあの頃だから、電話線の先にこのような様々な出会いが在るなんて考えもしなかった。

 当時はまだMACな人で、三代目のMACを購入してたのがパソコン通信を始める切っ掛けになった。

 何せ、パソコンを買えば一通り出来る?。と考えていた頃で、ネットに繋ぐなんてまるで考えも無かった頃に出会ったのが660AVと言う機種で今なら当たり前にパソコンに付いてるモデムが周辺機器として付属していた機種で、その機種に出会って無かったらパソコン通信に興味を持つ事なんて無かったろう。

 最初はMAC関連の専門フォーラムから始まり、興味はそれ以外のパソコンで出来るインターネット関連に広がり、そこから更に人との出会いに広がるまで何ヶ月かかったかな?。

 そうこうするうちに、何気ない話が出来る所を見つけ、そこに出入りを始めたことを切っ掛けに、毎日色んな事をそのフォーラムにカキコしてカキコしてはレスを貰ったり貰わなかったり、ネットのエチケット=ネチケットを学んだのもそこだった。

 今のHPにたまに荒らしの話を散見するが、荒らしの経験をしたのもそこが最初なら、様々な論戦に巻き込まれたのもそこだった。

 初めてのオフは今でこそ、時に気もしないで出かけるのだが、当時はどんな人が来るのだろう?。どういう会話をすれば良いのかいな?服装は…と色々気にしながら…という物だったが、そこで何度もオフに出て、他の場所でもオフに参加するなどして、オフと言っても特に怖い物ではないと言うことも教えられたのも、そこがあったからだ。

 メールのやり取りを始めたのもそこのフォーラムの人間が最初だったなぁ…。そういや、あの人は何処で何をしているやら。友人と呼べる人間に出会ったのもそこが切っ掛けだった。



 パソコン通信時代から、今ではインターネット時代に時は流れて来ているけれど、人との関わりはパソコン通信の時と何も変わっては居ない。確かにバーチャルな空間には違いは無いけど、利用する人間によってバーチャルな空間だって何時だってリアルな空間になる。

 まして、文字しか飛び交う事の無かったパソコン通信と違って、インターネットは画像まで飛び交うのだから、完全にバーチャル空間と言い切って利用する人も居るのも事実だけど、それだけではないと僕は考えている。

 まあ、基本的には僕のスタンス的な物は何も変化は無いと言うことだ。

 このHPにしたって、見ている人は僕をリアルに知っている人が半分くらいは居ると思う。僕をリアルで知らないと言う人はカキコを読んでどう思うかは判らないが、僕を知る人にとっては知らなかった僕の一面を知ることになるのだろう。

 けど、ここに書かれたことは間違いなく僕に起こったことで、僕自身が経験してきた事である。

 何か、書いててまとまりのつかない文章になって来たところで止めておこう…。

 今日は朝から何も無し。途中で何度かネットでオークションのチェックとかもしては見たが、どうしても買う気にはなれなかった。ま、途中で何度と無く握力を付けるトレと方を動かすためのダンベルをグルグルと回してみたりした。
 んで、朝昼と抜いて夕方は…昨日のおでんを温めて、軽くご飯を…と思っていたのだが、婆の顔を見たら食欲が無くなりご飯はパスしてしまう。だけどネットで見たカレーが余りにも美味しそうで明日はカレーを作ることに決めた。食材の大半は買ってある物で賄えるから、後は作り方だけだ。
 一応、フライパンを温め油を入れニンニクを入れ油に香り付けを済ませたら挽肉を入れ軽くほぐれるまで炒め今度は挽肉は別鍋に移してジャガイモや人参と煮込み開始。挽肉を炒めたフライパンで今度はタマネギと鶏肉を適当に切った物で炒めタマネギがしんなりするまで炒めたら、それも鍋に加えてジャガイモに火が通ったところで、市販のルーを入れ仕上げて出来上がり!!という感じかな?。
 さて、今夜はまた夕べみたいにおでんをつまみにワインを飲むことにするかな?。残っていればなんだけど…。それにしても、何故にこんなに婆を毛嫌いしてしまうようになったのか?。理由は無い訳はないのだが、肉親だから余計に憎さ百倍になっているのかもね。

 書き忘れていた事が一つだけあった。本日は退院一周年記念日だった。一年前の今日初めての長期入院から退院してとても嬉しい日だったが、当日の夜の食事と言えばコンビニ弁当だったのが懐かしく感じられる。今の食生活とは彩りがだいぶ違うのも懐かしい気がする。やはり日記だから書き加えて置かなくてはね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/13 06:55:11 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パソコン通信(11/13)  
・koko・  さん
感じ方は人それぞれだけれど、人と人との繋がりって思える人はネットでのコミュニケーションの仕方に注意も払えるし、だからこそ上手に交流していけるんだと思います
私もね、これも「出会い」のひとつだと思っています
そりゃ全ての人にリアルで会えるわけではないけれど、それこそ自分と相手次第ではリアルで話す事だって出来るって思っています
現にリアルでもお付き合いしてる方もいます
いい意味で素敵な出会いだと思っています
けど、怖く思うときもありますね
ネット上というかPCで話すときって言うのは文字だけで話すのですから
自分の解釈の仕方と与え方にも自分で責任を持たなくちゃダメですよね
なんいしても気持ちを持ってやっていけば楽しい世界だと思っています (2004/11/13 08:01:48 AM)

Re[1]:パソコン通信(11/13)  
・koko・さん
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
そうですよね
ネット生活が長くなれば長くなるだけ付き合いが続く人もいれば、途切れてしまう人も少なく無いのですが、パソ通時代からインターネット時代へ変わっても途切れぬ交流を持てる人も居ますから、僕にとっては大事な大事な友人達だと思っています。
私的にはそう言う人達と変わらぬように新しい人達にも接して居るつもりですが言葉だけのコミュニケーションというのは難しいなとつい最近も感じたばかりです。判るだろう…と考えて発した言葉も、受け手によっては届かぬ言葉になってしまった様でポリポリf^^*)。 (2004/11/13 09:43:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

北ちゃん’s @ Re[1]:減6脂質異常1600粥(06/04) アックさんへ 取り敢えず、見た目は痩せた…
アック@ Re:減6脂質異常1600粥(06/04) その後、お体の具合はいかがでしょうか。 …
北ちゃん’s @ Re[1]:家系図(05/09) アックさんへ 私が後継者不在の場合は同様…
アック@ Re:家系図(05/09) 安本 本家は、私で滅びます ^^;
北ちゃん’s @ Re:怪しい情報ですが(05/08) アックさんへ ( ..)φメモメモ

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: