2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

* * * * 3日目 * * * *韓国への旅3日目は1人で街へ出て明洞・南大門市場・ソウル駅をふらふら~と買い物しながら散策してきました。明洞は日本で言う原宿・渋谷でしょうか。若者で賑わっています。南大門はアメ横みたいな感じです。品物の多さに圧倒されます。あとソウル駅にロッテマートが出来たのでそこでお土産用の韓国海苔を買いました。小さいパックのキムチとかも売っているのでお土産はここで買うのがお薦めです。ロッテデパートは高いですから・・・さてて3日目のお昼ご飯は参鶏湯(サムゲタン)を食べました。日本の韓国料理屋さんで頂くと高いですが韓国だと1,000円位(^^)見た目がちょっとすごいですが(^^;)とても美味しいです。丸の鶏の中にもち米・高麗人参・ニンニク・ナツメ・クリなどが入っています。冬は体が温まるし、夏は夏バテ防止にも良いそうです。最後の日の夕飯はプデチゲです。韓国の部隊から生まれた鍋だそう。キムチ・ラーメン・韓国のお餅・野菜・豆・ハムなど色々な具が入っていてごちゃごちゃだけど美味しいです(^^)* * * * 4日目 * * * *帰国の日です。お友達と彼女のお子様2人と飛行機に乗って日本へ。Mちゃん4日間いろいろとお世話になりました~また懲りずによろしくね(^^)あと、4日間お留守番してくれた旦那サマもどうもありがとう(^^)* * * * * * * * * *韓国のから連れてきたお土産~作ったキムチ少し塩気が足りなかったですが美味しくできました(^^)ヨン様靴下(^^;)みんなに配りました~(^^)
2008年07月29日

* * * * 2日目 * * * *2日目はお友達と仁寺洞(インサドン)へ。韓国を訪れた時は必ず仁寺洞へ行きます。日本でいう京都?浅草?みないな感じでしょうか韓国の工芸品や伝統料理のお店がたくさんあって楽しいです。仁寺洞のスタバはハングル語でした。伝統的な景観を守る為?お昼はビビンパ全州伝統ビビンパです。具がたくさんのっています。韓国へ行かれた方はご存知だと思いますがご飯を頼むと必ずおかずがたくさん付いてきます付いてきたおかず(これだけでも十分?!)午後は友達と別れてキムチ作りと韓国文化体験ツアーに参加してきましたまずは韓国伝統茶でお出迎え五味子茶とお菓子チマチョゴリも着ました~(^^;)念願のキムチ作り最後に食事が出ました。これで1人分。食べ切れませんでした~。チヂミが美味しかったです(^^)* * * 2日目 おしまい * * *
2008年07月24日

毎日暑いですね(^^;)またまたた久しぶりの日記になってしまいましたがちょっと旅行記を・・・・先日友人の住む韓国へ行って来ました。私、韓国へ行くのは6回目。(韓流ドラマファンでは無いです^^;)友人がいる事もあるけれど韓国料理や同じアジアでも日本とは違うあの独特な雰囲気?!が好きなのです。* * * * 1日目 * * * *今回は行きは1人。帰りは里帰りする友人と彼女のお子様と一緒でした。アシアナ航空の機内食。2時間半の短いフライトなのですがいつもボリュームがあって美味しいご飯がでます(^^)現地の空港までは友人一家が車でお迎えに来てくれました。友人宅までの道すがら目に入った看板。マックとケンタの看板が一緒です(笑) 夕飯はデジカルビ(^^)大きなお肉はハサミで切って食べます。韓国の焼肉屋さんはお肉を頼むとサンチュやゴマの葉がボールに山盛り付いてくるのでお野菜もたくさんとれます。シメはネンミョン(冷麺?)そば粉の麺だそう。写真の写りがいまいちですがこれも美味しかった~(^^)2日目へつづく(予定)・・・・・* * * * * * * * * * *
2008年07月22日
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()