*ぴまめ*の小部屋

PR

2008年01月14日
XML
カテゴリ: 習い事

お茶を習っています。

普段は洋服でのお稽古なのですが
先日の初釜へは着物を着て行きました。

着付け教室に通った事があるので
なんとか1人で着られる様になりましたが
1時間以上かかります。
なのですごく疲れます・・・・(^^;


CIMG7242.jpg

ちょっとだけ御披露(^^;)
自分の写真載せたりしてナルシスト!?

着物は母に仕立ててもらったものですが
帯はリサイクルのお店で買いました。

着物のリサイクル品はおすすめです。
着物や帯、新品を仕立ててもらうと何十万もしますが
リサイクル品なら洋服と同じ位の値段で買えます(^^)
あと、いつもすごいなと思うのですが
何十年も前のおばあちゃんの洋服を着る事って
なかなか難しいけれど着物は昔の物も
違和感無く着る事が出来ますよね。
かえって昔のデザインの方が斬新だったり(^^)

母や祖母の着物が箪笥で眠っているのですが
サイズが合わなくて・・・・
私は肩パットを入れているみたいに
肩幅が広く(^^;)
異常に裄が長いのです。
でもそれを眠らせたままにしておくのは勿体無いので
和裁を習って自分で直せたらな~
と思っている今日この頃です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月14日 13時09分24秒
[習い事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: