PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/09/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- 江里山の棚田 -

去年もブログに載せた 小城町江里山地区の棚田の風景です。
…数日早かったかな(汗)
咲いているのもあるのだけど、どちらかというと蕾が多かったです。
咲いていても折れているのが目に付いた。
こちらは台風の影響でしょうかね。

沢山の蕾も23日の「江里山・彼岸花まつり」の頃には見ごろになるかな。

平日の朝九時頃というだけあって人の姿はあまり見かけませんでした。
見かけた方のほとんどはアマチュアカメラマンのようでした。
その方たちも少な目の花を前にどうするか…といった様子。

Google Mapsの衛星写真で見るとこんな感じです。
解像度が低いのではっきり見えませんが、棚田が沢山あるのがわかります。
もし時間があったらGoogle Mapsで色々な場所を見てみてください。
なかなか面白いですよ。
 
 

天気も良かったし、彼岸花の赤色が綺麗ですよね。
行く途中の彼岸花は枯れていたりしてちょっと心配だったけどちゃんと咲いてました。
 
 

咲いてはいるもののちょっとまばらですよね…。
蕾も多いしやっぱり数日早かったかな…。
 
 

白色と黄色の彼岸花。
白色は咲いてからそんなに経過していないらしく綺麗ですね。
画像ではわからないけど、黄色はなんだかちょっと痛みがあるような感じ。
でもまだ満開まで咲ききっていないようですけどね…。
 
 

目に入った田んぼ。
台風で稲がほとんど倒れてしまってますね。
ちゃんと立っているところもあれば、こんな風に倒れているところを今日は沢山見かけました。
収穫間じかだったでしょうに…。
 
 

- ツユクサ -

科名:ツユクサ科
属名:ツユクサ属

彼岸花を撮りつつブラブラとしていたら足元にツユクサが…。
ついつい撮ってしまいました。
珍しいものではないですけどね…(汗)
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/20 09:12:30 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: