桜も綺麗ですし、シャガやすみれもいいですね。

建物やポスターの女性の衣装が唐風なのもそれで納得です。
九州にはいろんな歴史的文化があって面白いですね。

(2013/04/15 11:57:15 AM)

PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2013/04/08
XML
カテゴリ: 佐賀

今日のブログは多久聖廟(佐賀県多久市多久町)の桜です。
たまたま近くに行ったので、少し遠回りして立ち寄ってみました。

去年は三年山緑地の桜だったので、今年は多久聖廟周辺の桜です。

植物以外にも撮影したものがありますが、それはまた後日・・・。

※ 撮影は少し前になりますので、ソメイヨシノは散っていると思います。

- サクラ -

- シャガ -

- キランソウ(ジゴクノカマノフタ) -

- スミレ -

- 聖廟釈菜 -

4月18日、もうすぐ聖廟釈菜が行われるのですね。
何度か行こうと思ったことがあるものの、タイミングが合わずに行けてません。

写真はガラスの写りこみを避けたので、変な角度ですが気にしないでください。

Link: 多久市観光協会
Link: 公益財団法人 孔子の里





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/04/09 12:15:49 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:多久聖廟の桜と植物 (画像)(04/08)  

Re[1]:多久聖廟の桜と植物 (画像)(04/08)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

こちらはすっかり春ですよ^^
春の花の写真を撮ったものの、更新が進まず(苦笑)

そういう儀式らしいです。
(自分では説明できない(苦笑))

釈菜は今日でしたが、やっぱり行けませんでした。
一度は見てみたいと思いつつも、そう思うとなかなか行けなかったりするんですよね。

きっと日本全国、色々な歴史がありますよ。
自分もそうでしたが、こうやって調べないと知らないことも多いです。

(2013/04/18 11:10:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: