PR
キーワードサーチ
フリーページ
http://www.t-bunka.jp/about/index.html
東京文化会館は、開都500年という記念に、
1961年完成された建物。 前川國男氏の設計、
大ホール 2303 小ホール 649の収容。
小ホールは、東京にある数あるなかでも、とても好きな場所で、気軽に通うようになりました。
出演者の方やいろいろな会報から案内いただいて、出かけるものも増えました。
この日は大ホールのツィメルマンのピアノリサイタルが体調不良のためキャンセルとなっていました。小ホールでは、素敵なコンサートがありました。
http://plaza.rakuten.co.jp/pingpongpang/diary/201508130000/
4か月前、大賀ホールで、聴いたコンサートから、つながっているのかもしれません。ヴァイオリンのコンサートで、ピアノが気になるということがありましたので・・・。
●
ミュージック・イン・スタイル 岩崎淑シリーズ Vol.38~木管五重奏とピアノの夕べ~
モーツァルトピアノと管弦楽のための五重奏曲 変ホ長調 KV452
野田暉行コンソナンス~木管五重奏とピアノのための 1993
サン=サーンス
フルート、クラリネット、ピアノのためのタランテラ Op.6
プーランク
六重奏曲
春秋社からピアニストの基礎練習帳という著書があるようでプログラムに紹介されていました。毎日はとても練習などできないのですが、ちょっと眺めてみたくなりました。
小ホールにあった、クリスマスのリース。 ツリーでないところがこのホールらしいです。12月ならではの音と光景を今日も堪能できました。

BGM:
サン=サーンス
フルート、クラリネット、ピアノのためのタランテラ Op.6
https://www.youtube.com/watch?v=mBJnZ-Up3CI
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着