PR
キーワードサーチ
フリーページ

2か月に1回、通院先の帰り道にある郵便局で、そのときに出回っている切手を眺めたりしています。気に入ったら、少し買って、少し使ってみたりします。
郵便局に行ったとは、12月14日でしたが、その3日前に発売になった切手がこれでした。
運がよかったのかもしれません。冬の花は、自分ではそれほどイメージがわかなかったのですが、
これは本当によくできていると思っています。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2015/h271211_t.html
日本郵便のHPで、細かい解説がありました。
最近の切手のデザイナーさんは、センスがあってすばらしいですね。
見ているだけで楽しくなりました。
BGM: ベートーヴェン ピアノソナタ第4番 変ホ長調 Op.7 第1楽章 (ピアノ;バレンボイム)
https://www.youtube.com/watch?v=MrBBMsWz1b4
前の日がベートーヴェンの誕生日だったこともあって、この切手シリーズを見ているときに
聴きたくなりました。 ベートーヴェンの明るいイメージのソナタが好きなのですが、人とは好みがちがうのかもしれません。
何年か前、どこかのピアノの会で、素敵な演奏に出会えて、すっかり感動してしまったこと、思い出してしまいました。
BGM: ベートーヴェン ピアノソナタ第4番 変ホ長調 Op.7 (ピアノ;ポリーニ)
https://www.youtube.com/watch?v=xpgtxEZ_E7A
そういえば、今度ポリーニが来日するのは、最後になるかもしれないとどこかに書いてありました。
こどものころ見たレコードジャケットが、イタリア人のかっこいいお兄さんというイメージがあったのですが、月日の経つのは本当に早いものですね。
当初後期ソナタばかり弾くイメージがあったのですが、ときどき、初期のソナタがプログラムに交じっていたことが、ずいぶん前にもあったような気がします。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着